UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
③ シルヴァンシャー 穴軸推奨馬 ◎
|馬連 7.0 ⑧ 3連複 3.7 ⑧
|⇔北村友一 ⑯ × 池江泰寿[36.4 ❹]
|血統適性[AB]陣営評価[AB]
|軸馬MP[64.5 ❹]記録[60.9 ❷]
|通算複勝率[60%]激走回数 ①
母はG1-11勝の名牝アゼリだが、産駒は総じてスピード不足に切れ不足で大成しない。この馬もジリだが2200m以上に距離を延ばして3連勝、メールドグラースをマクリで差し切った星もある(モレイラ・マジック?)。昨年の当レースでは内有利の馬場を外差しで3着に健闘、2着のダンビュライトよりこちらを評価する。春天は頓挫明け、坂路オンリーの急仕上げで惨敗したものの、今回はコースでやれていて動きも良い。休み明けでこの人気なら狙いの立つ馬だ。適度な雨馬場も好材料で、内の2頭を行かせてのイン差しを期待したい。友一、詰まるなよー。
推奨馬②
② キセキ 相手推奨馬 ◯
|馬連 1.9 ❶ 3連複 1.6 ❶
|初⇔浜中俊 ⑥ × 角居勝彦[33 ⑧]
|血統適性[C]陣営評価[B]
|軸馬MP[57.5 ⑪]記録[55 ⑥]
|通算複勝率[52%]激走回数 ④
菊花賞から勝っていないとはいえ、角居厩舎がきちんと仕上げて、57kgで走れる。宝塚記念はいろいろ恵まれたものの、今回のほうが条件がいいし、先行馬も隣のダンビュライトくらいで展開もわかりやすい。言い訳できぬ立場で、あとは浜中が思い切って行ければ。1人気で軸にはしたくないが、普通に有力でいい。血統はルーラーシップ×ディープインパクトに、ロンドンブリッジのスピード。下河辺としてももう一つ勝たせて種牡馬にしたいだろう。
推奨馬③
⑬ グローリーヴェイズ 相手推奨馬 ▲
|馬連 4.5 ⑥ 3連複 3.0 ⑥
|初⇔川田将雅 ⑧ × 尾関知人[22.8 ⑩]
|血統適性[B]陣営評価[B]
|軸馬MP[62.4 ❶]記録[64 ❶]
|通算複勝率[55%]激走回数 ①
平坦がよく京都向きで、昨年の6着は大外からミルコの雑なレースによるもので参考外。香港ヴァーズと春天がめちゃめちゃ強かったし、普通なら1人気のところ実質6人気(パフォーマプロミスより売れないとは!)は超買い材料。問題は体調面か。宝塚記念が馬場なのかまるで走れなかったのと、尾関厩舎の信頼度、58kgでもあり軸に推せなかった。応援したいメジロ牝系でもあり、川田先生もたまにはしっかり結果を出してほしい。来ればあっさり、負ければさっぱり。
推奨馬④
⑤ ノーブルマーズ 穴推奨馬 ☆
|馬連 35.2 ⑮ 3連複 13.8 ⑬
|高倉稜 ❶ × 宮本博[24.5 ⑬]
|血統適性[B]陣営評価[D]
|軸馬MP[56.2 ❷]記録[50.1 ⑩]
|通算複勝率[43%]激走回数 ⑨
7歳秋になりました。昨年の小倉記念から馬券になっていないが、4着4回。5着の小倉記念も展開的には一番強い競馬をしていて、衰えたとはいえ展開一つで可能性はある。昨年は4人気で4着、今年は14人気くらいの予想で、どうしても印を入れたくなる。京都記念、小倉記念と狙ってきた自分としても、最後の☆で祈ります。かなり少なくなったジャングルポケット産駒、舞台は向く。
ダンビュライトは昨年2着で、今年もキセキとの兼ね合いだけで楽に先行できそう。とはいえ、去勢してからのレースや調教では効果抜群の印象はなく、昨年より相手も強いのに売れている。4人気相当では買いにくい。
キングオブコージは54kgで絶好調だった目黒記念を快勝。レースでは詰まった面もありまだ上積みがありそうだが、57kgで大外枠、仕上げも前走よりは一枚落ちるか。再度の典さんで、相手強化のここは試金石。
ステイフーリッシュが中1週で参戦してきた。なんと3連系は2人気ですか。藤岡佑介で京都なのでかなり条件は向くが、シルヴァンシャーとのワイドはここが一番売れている。この人気では手が出ないなあ。大井で重賞連勝した矢作ブランドの勢いもありますねこりゃ。
カセドラルベルは松山で面白い。先行策も魅力だが、大きすぎるので距離に少し不安。エリ女で買いたいが出られないかな?
パフォーマプロミスは前走が完璧。8歳でもう一丁もありそうないい雰囲気だが、これも売れている。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸馬:③ シルヴァンシャー
◯ 相手:② キセキ
▲ 相手:⑬ グローリーヴェイズ
☆ 穴推奨:⑤ ノーブルマーズ
買い目と資金配分:
❶ワイド:③─②⑬(95%)700〜800%
❷3連複:③─⑤─②⑬(5%)+1600〜2500%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率






UMAPS - 変身指数


