UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
① ロードクエスト 穴軸推奨馬 ◎
|馬連 13.4 ⑬ 3連複 6.8 ⑫
|西村淳也 ⑨ × 小島茂之[21.2 ⑪]
|血統適性[C]陣営評価[C]
|Umaps指数MP[94.3 ❶]
|通算複勝率[24%]激走回数 ①
前走小倉記念の8着を評価。絶好の手応えでマクって4角先頭、最後失速したが好内容だった。2000mはホープフルS(G2時代・2着)、皐月賞(8着)以来の超久々だったが、7歳で新味が出たか。ペースと仕掛けのタイミングが噛み合わなかっただけで、西村淳也も2度目、最内でためてコーナーをうまく回ればチャンスはある。マツリダゴッホ×チーフベアハートの岡田家的な配合に、牝系はチトセオー、キャンドル、メガワンダーを出したサクラの名牝系。ノーザンテーストもあって条件はハマっている。状態もフレッシュで、ここは狙ってみたい。
推奨馬②
⑨ ヴァンケドミンゴ 相手推奨馬 ◯
|馬連 2.0 ❶ 3連複 1.4 ❶
|酒井学 ❹ × 藤岡健一[28 ⑨]
|血統適性[B]陣営評価[B]
|Umaps指数MP[92.9 ❷]
|通算複勝率[39%]激走回数 ①
福島5戦4勝、七夕賞3着。まだ4歳だし、今年のメンバーでは伸びしろも適性も上位だ。京都の前走も外を一番良い脚で伸びていたし、狙い通りに叩いて良化している。ルーラーシップ×アグネスタキオン×サクラユタカオーで、祖母がオークス馬ウメノファイバー。近親に中山でG2を勝ったヴェルデグリーン、ノーザンディクテイターやシルバーシャークもいるし、ローカルのロングスパート戦は向いている。酒井学の1人気に不安はあるが、この馬に関しては1.3.3着、福島でも2度走っている。55kgなら馬券圏内には信頼したい。
推奨馬③
⑭ ソロフレーズ 穴推奨馬 ▲
|馬連 25.9 ⑮ 3連複 17.0 ⑮
|江田照男 ⑧ × 栗田徹[21.8 ⑦]
|血統適性[S]陣営評価[AB]
|Umaps指数MP[85.1 ⑬]
|通算複勝率[35%]激走回数 ③
前走は負けすぎだが、差し場での超穴推奨。近走は前残りが多く競馬に参加できていないし、2走前のようにハイペースになればいい脚を使える。ディープスカイにPivotal×Nashwanでマイルは距離不足に見えるし、ローカル2000mの差し競馬なら変わる余地はある。超地味な存在でも、ヘクタープロテクターが出た一昔前の名牝系で、一応ゴドルフィンです。重賞で江田照先生を買うのは久しぶりだなあ。
バラバラ買っても仕方ないので3頭しか印を打たなかったが、指数上位はウインイクシード。復帰してきた松岡にも手が合うが、展開は厳しそうで次の中山か。
人気馬では、バイオスパークは調教が微妙で評価を下げた。トーラスジェミニは人気で目標になって逃げ切るほどの馬なのか? マイネルサーパスはじっくり乗れば有力だが、丹内で56.5kgは楽ではない。
王様・吉田隼人のレッドアネモスは距離が少し長く、牝馬で55kgもキツい。ほかで追い込み注意は53kgのドゥオーモ。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸馬:① ロードクエスト
◯ 相手:⑨ ヴァンケドミンゴ
▲ 超穴推奨:⑭ ソロフレーズ
買い目と資金配分:
❶ワイド:①─⑨⑭(80%)800〜1500%
❷馬連:①─⑨⑭(20%)+800〜2000%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。


UMAPS - 変身指数


