UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
② ラーゴム 軸推奨馬 ◎
|単勝 5.1 ❸ 3連複 1.5 ❸
|⇔北村友一 ⑦ × 斉藤崇史[24.8 ⑧]
|血統適性[D]陣営評価[C]
|Umaps指数MP[94.7 ❷]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
アイビーSでオーソクレースの2着。京都2歳Sは外を安全運転で伸びきれなかったが、目標にされた分もあるか。左回り2000mで瞬発力より持続力勝負になりそうなのは歓迎で、斉藤崇厩舎だし軸として崩れないだろう。問題は鞍上。有馬記念のクロノジェネシスで燃え尽きたかのような不振で、掛かったり詰まったりしそうな予感はある。オルフェーヴルの代表産駒まで期待している(POG指名)馬なので、最低でも賞金加算を。
推奨馬②
④ ダノンジェネラル 相手推奨馬 ◯
|単勝 6.5 ❹ 3連複 2.1 ❹
|川田将雅 ❶ × 中内田充[36.89 ❺]
|血統適性[D]陣営評価[AB]
|Umaps指数MP[69.8 ⑪]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
緩い中でしっかり脚を使えた新馬が好感で、下したマテンロウエールが次走中京2000mで強い競馬。中内田×ダノックスが狙ってきた2戦目、1戦1勝は指数的に難しいのだが、ノッてきた川田に期待したい(先約だろうがヴェロックスを袖にしてきた)。ドゥラメンテでスピードとパワーに溢れた馬体は魅力。気が強そうで将来はマイラーかもしれないが、フサイチエアデール、フサイチリシャールを出した牝系に、兄アドマイヤエイカン(ステイヤーズS2着)。2000mは守備範囲だろう。
推奨馬③
⑨ ランドオブリバティ 相手推奨馬 ▲
|単勝 2.6 ❶ 3連複 1.4 ❷
|三浦皇成 ⑨ × 鹿戸雄一[26.7 ❷]
|血統適性[A]陣営評価[S]
|Umaps指数MP[96.6 ❶]
|通算複勝率[67%]激走回数 ⓪
前走の逸走には驚いた。いろいろ気を遣っての調整で、皇成にも多少不安はあるが、距離も馬場も問題ない。ホープフルSも道中の感じからは勝ち負けだったと思えるし、結論が出るまではヨーホーレイクより上の評価でいいのでは。リフレイムといい、今年の3歳には我が強い馬がいるねw リバティハイツの半弟で、母はアメリカの芝中距離G1を2勝。軸にするのは怖くても、相手には。
推奨馬④
⑦ ショウナンアレス 穴推奨馬 ☆
|単勝 18.8 ⑥ 3連複 3.7 ⑥
|初⇔松山弘平 ❹ × 池添兼雄[21.65 ⑦]
|血統適性[D]陣営評価[C]
|Umaps指数MP[82.1 ⑨]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
勝ち味に遅いが堅実で、前走は逃げ馬をとらえて後続を突き放す横綱相撲だった。新馬はレベルが高く、勝ち馬は次走も大楽勝だったノースブリッジ。次走圧勝したルペルカーリアと並んでの3着だが、2着馬も6着馬も勝っている。リフレッシュ休暇をもらい、松山だし、穴で。ヒンドゥタイムズの近親で、リオンディーズは活躍馬を出せると見ている。
ヨーホーレイクのホープフルSは出遅れてじりじり伸びたが、レベルの高いレースではなかった。道悪も中山もこなしたので問題はなさそうでも、バネ>パワーの馬体は中京向きには見えない。友道厩舎で普通に走るかもしれないが、1人気を背負う今回は様子見にしたい。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:② ラーゴム
◯ 相手:④ ダノンジェネラル
▲ 相手:⑨ ランドオブリバティ
☆ 穴推奨:⑦ ショウナンアレス
買い目と資金配分:
❶馬連:②─④(40%)650%
❷3連複:②─④─⑦⑨(60%)650〜1200%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。


UMAPS - 変身指数


