UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
② サリオス 軸推奨馬 ◎
|単勝 6.1 ❸ 3連複 1.4 ❸
|初⇔松山弘平 ❶ × 堀宣行[ ❶]
|血統適性[D]陣営評価[S]
|Umaps指数MP[93.7 ❶]
|通算複勝率[86%]激走回数 ⓪
コントレイルには勝てなかったが、ハーツクライの成長力に加え、適性はモーリス・ジャスタウェイ路線(1600ー2000m)。朝日杯FSはかなり厳しいペース(12.2-10.5-11.1)を先行圧勝で、パワーとスピードは世界でも通用の期待を抱かせる。前走はミルコがへぐっただけでノーカウント。個体の素質は人気2頭に負けず、来週から騎乗停止の松山も、強気に抜け出す先行競馬になるだろう。早めに仕掛けて皐月賞のような一騎打ちを期待したい。唯一心配なのは馬場。牝系はドイツのクラシック血統でパワーもあるが、基本線はスピード勝負向き。完成度ではコントレイルに劣るので滑るようだと厳しく、毎日王冠くらいの稍重で我慢してほしい。
推奨馬②
⑦ コントレイル 相手推奨馬 ◯
|単勝 1.8 ❶ 3連複 1.0 ❶
|福永祐一 ❶ × 矢作芳人[ ❸]
|血統適性[C]陣営評価[S]
|Umaps指数MP[90.7 ❷]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
適性外の菊花賞は初めて本気で走ったアリストテレスに、ルメールの完璧かつ執拗なマーク。負けパターンだったが、強靱な精神力で勝ちきった。ジャパンカップは疲れの残る中での大健闘で、今回の状態はまったく違う。高速ベターでも、牝系は祖母がG1-2勝のダートマイラー。重い馬場の京都3000mもこなしたし、米血パワー完備で少々の道悪は大丈夫。坂路で時計が出過ぎてマイラーのようなコメントも出てきたが、サリオスもグランアレグリアもレイパパレもマイラーだ。ようやく現れたディープインパクトの最良後継として、日本を背負う馬。祐一も負けない騎乗で攻めてくるだろう。
推奨馬③
⑧ レイパパレ 相手推奨馬 ▲
|単勝 12.9 ❹ 3連複 2.4 ❹
|川田将雅 ❶ × 高野友和[ ⑧]
|血統適性[C]陣営評価[C]
|Umaps指数MP[87.9 ❸]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
気性的に難しく、前走は道中かなり引っかかって押し切ったもの。明らかに低レベルだが、デアリングタクトを負かせるかもと言われた大原Sのパフォーマンスを見ても、単騎で行ければ一段上げるのは間違いない。道悪も苦にしない血統、ピッチ走法。ギベオン回避で運もあるし、すいすい逃げれば可能性はある。逃げ馬は〔1 4 3 12〕で複回は89円にとどまるが複率40%は買い材料。今年は使い込んだコースでインベタはどうかというのはあるが、土曜を見る限りは不利では無さそうだった。本来は消したい4人気だが、川田だし、有象無象の穴馬よりは分かりやすい。
推奨馬④
⑤ ペルシアンナイト 穴推奨馬 注
|単勝 88.8 ⑨ 3連複 9.2 ⑨
|大野拓弥 ⑥ × 池江泰寿[ ⑦]
|血統適性[AB]陣営評価[B]
|Umaps指数MP[84.3 ④]
|通算複勝率[37%]激走回数 ③
昨年は札幌記念で2着、インをタイトに回って早仕掛けのラッキーライラックを差し、ノームコアに迫った。有馬記念でも0.6差に検討したように加齢とともに中距離にシフト、2000mは皐月賞で2着、3年前のこのレースで2着。血統的にもゴールドアリュールを出したニキーヤのパワータイプで、内回りの持続力勝負は向いている。大野の負傷は残念だが、幸ならまずまず。あとは道悪で、稍重より悪くなると厳しいかもなー。
推奨馬⑤
⑩ カデナ 穴推奨馬 ☆
|単勝 124.8 ⑪ 3連複 17.9 ⑪
|⇔鮫島克駿 ⑥ × 中竹和也[ ⑫]
|血統適性[AB]陣営評価[D]
|Umaps指数MP[78.1 ⑦]
|通算複勝率[34%]激走回数 ⑤
若い頃は弥生賞と京都2歳Sを勝ち、5歳時に北海道や小倉で好走、昨年は小倉大賞典を勝った。内回りの2000mはベストで、昨年も不向きな展開を追い込んで上がり最速の4着に健闘した。1つ加齢して相手も強いが、人気馬はマイラー寄りだし、他馬が馬場を苦にするようなら面白いと思う。鮫島克駿に戻るのはプラスで、人気馬が早めに仕掛ける展開ならハマるかも。密かに期待してます。
グランアレグリアの扱いが馬券の焦点でしょう。ヤマニンゼファーが勝ったように東京2000mなら話は別だが、持続力が問われる内回りの道悪勝負。能力は認めても、馬券を考えると3強の組み合わせは買えない(サリオス1着固定だけで攻めるなら別だが)し、不安材料のあるこの馬を消して勝負します。ある意味シンプルですわ。来たらしゃーない。
アドマイヤビルゴは条件好転、まだ伸びる馬だが非力で道悪はマイナス。うまく流れに乗って先行流れ込みなら、穴の資格はある。
ワグネリアンは一叩きして適条件。道悪も大丈夫だし3着候補も、相変わらずそれなりに売れますねー。POG指名でお世話になった馬だが、この人気だと買いにくい。
モズベッロは力はある馬だが、この馬が届くほど雨が降るかどうか。直前の豪雨に期待。まだ絶好調だった昨春のデキにはないか。クレッシェンドラヴも同様の評価になる。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:② サリオス
◯ 相手:⑦ コントレイル
▲ 相手:⑧ レイパパレ
注 穴推奨:⑤ ペルシアンナイト
☆ 穴推奨:⑩ カデナ
買い目と資金配分:150%指定(G1のみ)
❶3連単:②⑦→ ②⑦→ ⑤⑧⑪ ※6点(150%)1000〜1800%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率






UMAPS - 変身指数


