UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
① サリオス 軸推奨馬 ◎
|単勝 7.2 ❷ 3連複 2.3 ❸
|松山弘平 ⑦ × 堀宣行[35.8 ❶]
|血統適性[B]陣営評価[S]
|Umaps指数MP[79.3 ❶]
|通算複勝率[75%]激走回数 ⓪
マイルCSは「絶不調のミルコが、見え見えのスローを後方待機で大外ぶん回し」という最低なレース。それでも0.4差で、実績のある東京に替わって堀厩舎の地元競馬、松山も2度目。有力馬で唯一変身要素があり、調教からもここに賭ける意欲は最上位だろう。堀先生も「言い訳できない条件」とコメントしている。近走のパフォーマンスが上がってこないことで早熟疑惑はあるが、姉のサラキアが5歳で覚醒したように牝系の成長力はあるはず。大阪杯が道悪でサッパリだったので、あまり降らないでほしい。
推奨馬②
⑥ ダノンプレミアム 穴推奨馬 ◯
|単勝 13.6 ⑥ 3連複 4.0 ⑥
|初⇔池添謙一 ❷ × 中内田充[36.74 ⑧]
|血統適性[A]陣営評価[B]
|Umaps指数MP[78.6 ❷]
|通算複勝率[57%]激走回数 ⓪
本命を打ちたかった馬。安田記念では不利やローテの問題があり結果が出ていないが、秋の天皇賞が2.4着で、2歳時はマイルで圧倒的なスピードを見せた。東京1600mは本来向いているはずだ。直近の国内G1はアーモンドアイ、フィエールマン、クロノジェネシスに続く4着で、軽めに映る今年のメンバーならグランアレグリアに次ぐ評価ができる。軸で検討したが、調教は溌剌としていた全盛期の動きには見えなかった。加齢で落ち着いたものならよいが、衰えた可能性もあると見て対抗印に。ほかの買い目が超穴なので、この馬にかかる期待は大きいですw
推奨馬③
⑨ トーラスジェミニ 穴推奨馬 ▲
|単勝 92.4 ⑭ 3連複 22.5 ⑬
|初⇔戸崎圭太 ❶ × 小桧山悟[11.96 ⑭]
|血統適性[S]陣営評価[E]
|Umaps指数MP[75.3 ❸]
|通算複勝率[30%]激走回数 ④
まだ5歳で、2020年以降だけで5勝。ダービー卿はハイペースを外枠先行、小倉大賞典、ジャパンカップなど最近負けたレースはすべて厳しいペースだった。成長してウッドで追えるようになり、動きは抜群だった。そして突然の戸崎。なにせ過去10年の勝利数上位が武士沢、原田和、山田敬、木幡育という厩舎だ(戸崎はその次で5番目)。すんなり逃げて放置されるようなら残り目の可能性はあると思う。意外にもCosmahの名牝系で、Ribot×ノーザンダンサー×マンハッタンカフェ。昨年のこの時期はエプソムCで18人気3着、再現を!
推奨馬④
③ ダイワキャグニー 穴推奨馬 ☆
|単勝 87.1 ⑬ 3連複 15.8 ⑫
|⇔石橋脩 ⑧ × 菊沢隆徳[21.58 ⑪]
|血統適性[C]陣営評価[C]
|Umaps指数MP[66.7 ⑧]
|通算複勝率[41%]激走回数 ③
全8勝が東京という専用機。苦手の右回りで超高速馬場、先行馬だらけのハイペースで小差だった前走は評価できる。得意コースで、いい枠だし少し湿るのも歓迎。この季節は過去3年、メイS、メイS、エプソムCと3連勝中だ。石橋脩より内田博が良かったが、距離も馬場も合わないジャパンカップの粘りは(低レベルの年とはいえ)、当時の鞍上として評価しているだろう。サリオス圧勝の2着もあり、軸馬との相性も加点した。超穴候補。
インディチャンプ。とにかく堅実でマイル〔7 2 1 3〕、前走は1200mのG1でも結果を出した。祐一も言うとおり1400m向きだと思うがなぜか結果が出ず、1600mのG1ではいつもパフォーマンスを上げてくる。過去2年は枠や展開に恵まれたし、6歳で加点はなくどこまでキープできるか。今年のメンバーなら確実性でチャンスもある。
グランアレグリアの中2週自体に違和感はないが、素朴な疑問で、まともに追えないのになぜ使うのか? 藤沢先生もあまり乗り気ではないコメントに見えるし、牝馬(種牡馬評価も関係ない)だし、ノーザンファームは何がしたいのかなあ。メンバーは薄めで力は抜けているが、ヴィクトリアマイルよりは相手も強い。もちろん買い目に入れるが、「変身」を買う当サイトとしては、軸にはできないなと。
ケイデンスコールは絶好調で充実期。東京替わりも岩田父に戻るのもよいが、さすがに売れている。前走は完勝でも流れやメンバーに恵まれたし、京都金杯も内枠がハマった。ガチの東京で穴人気、うーん。
シュネルマイスターの4kg差は何より大きいが、人気だなあ。NHKマイルCはルメールが完璧な競馬。リアルインパクトより上だろうが、完成度の早いタイプではないし、配当に見合うとは?
ラウダシオンはいつも想像以上に走られる馬だが、1600mだと恵まれないと厳しいか。復調ミルコ、人気的には買えるゾーンではある。
最後にダノンキングリー。能力は高い馬でこの人気だと手を出したくなるが、牝系の淡泊さなのか、早熟なのか。3歳秋以降は結果が出ていないし、昨年の安田記念より調整過程がいいわけでもなく。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:① サリオス
◯ 穴推奨:⑥ ダノンプレミアム
▲ 穴推奨:⑨ トーラスジェミニ
☆ 穴推奨:③ ダイワキャグニー
注 連下:⑧ インディチャンプ
△ 連下:⑤ グランアレグリア
買い目と資金配分:
❶ワイド:①─③⑥⑨(102%)700~900%
❷3連複:①─③⑥⑨─③⑤⑥⑧⑨ ※F-9点(48%)800〜1600%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。


UMAPS - 変身指数


