UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑮ メイショウムラクモ 軸推奨馬 ◎
|単勝 3.6 ❶ 3連複 1.7 ❶
|柴田善臣 ❸ × 和田勇介[15.86 ⑥]
|血統適性[AB]陣営評価[AB]
|Umaps指数MP[92 ❶]
|通算複勝率[71%]激走回数 ①
厳しい展開と馬場での能力は伏竜Sの2着で証明。前走は一転して小回りの軽い馬場で驚くほど強かった。ネオユニヴァース×ダンシングブレーヴ×アンバーシャダイ×スキャン。速い馬場のほうが良さそうではあるが、ダートでの総合能力はかなり高い。善臣先生を軸にするのはなーというのはあるが、外枠でハイペースは乗りやすそうだし、信頼したい。
推奨馬②
④ ホッコーハナミチ 相手推奨馬 ◯
|単勝 7.5 ❺ 3連複 2.0 ❷
|浜中俊 ❺ × 長谷川浩[17.06 ❹]
|血統適性[D]陣営評価[AB]
|Umaps指数MP[82 ❸]
|通算複勝率[63%]激走回数 ②
速い馬場のほうが良さそうではあるが、1勝クラスを勝った阪神1800mが1.53.0-37.6なら大丈夫か。相手も弱くなかったし(▲スウィープザボードの評価にも繋がる)、好位からしっかり差せるので買いやすい。使い詰めで輸送もあるが、調教や馬体は良く見えるので普通に上位評価したい。ホッコータルマエ(2012年の覇者)の仔で母がスマイルジャックの全妹。楽しみ。
推奨馬③
⑭ スウィープザボード 穴推奨馬 ▲
|単勝 48.7 ⑫ 3連複 13.2 ⑫
|初⇔津村明秀 ❷ × 中尾秀正[24.5 ❶]
|血統適性[C]陣営評価[S]
|Umaps指数MP[81.7 ④]
|通算複勝率[38%]激走回数 ①
前走は外を回しての圧勝で、ブリンカー効果も出ている。3走前の阪神1800mでホッコーハナミチの5着だが、1枠で出遅れて0.4差、上がりは同タイムだった。B着前のレースなので、能力の拠りどころになる。差せる馬だし勝つときは圧勝、状態も良さそうで穴はこれだと思う。スウェプトオーヴァーボードの芦毛で目指せオメガパフュームか。
推奨馬④
⑤ オセアダイナスティ 穴推奨馬 注
|単勝 7.1 ❹ 3連複 2.5 ❺
|初⇔川田将雅 ❶ × 加藤征弘[30.49 ❷]
|血統適性[B]陣営評価[S]
|Umaps指数MP[86.4 ❷]
|通算複勝率[40%]激走回数 ⓪
前走は函館の良馬場で36.6を記録、同じコースで圧勝しているルコルセールと同等以上の評価ができる。オルフェーヴル産駒で出遅れるリスクが半分くらいあるので軸にはできないが、展開次第では圧勝する可能性もある馬だ。川田でも単勝以外はそこまで人気にはならなそうで、相手に。
タイセイアゲインは門別のJBCで1人気、鳳雛Sや前走でも2人気だった馬が、ほぼ最低人気に。伏竜S4着はメイショウムラクモと0.5差で、展開が向けば差してくる可能性はある。問題は状態か気性か、スランプだと厳しい。パーソナルレジェンドの孫で、社台Fの一流ダート血脈。超穴ならこれを。
ノースザワールドは初ダートの前走を差し切った。同じ左回りで松山、差せる馬が少ない組み合わせでヒモに買いたい。ディープインパクトというのはイメージ外だが。
ルコルセールが悩ましい。堀厩舎にしては押せ押せのローテで函館からの直前輸送、深いブリンカーで気性には課題がある。輸送をクリアして揉まれない競馬ができればという注文はつくが、能力はメンバー最上位クラス。状態面も堀先生が推している。
レプンカムイの前走は強い競馬だったが、この枠だと行くしかないか。調教からも将来性は高いが、今回は展開が厳しそう。鮫島克駿で行き切れば。
ハンディーズピークは予定馬の除外で祐一が回ってきた(想定は望来くん)のはラッキー。とはいえ前走レベルでは足りないので、人気的には軽視したい。
ロードシュトロームは唯一のJDD組だが、重賞のレベル自体が怪しいし、展開も厳しい。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑮ メイショウムラクモ
◯ 相手:④ ホッコーハナミチ
▲ 穴推奨:⑭ スウィープザボード
注 穴推奨:⑤ オセアダイナスティ
☆ 穴推奨:⑬ タイセイアゲイン
△ ヒモ穴:⑪ ノースザワールド
△ 連下:⑩ ルコルセール
買い目と資金配分:
❶3連複:⑮─④─⑤⑩⑪⑬⑭ ※2頭軸5点(100%)700〜2500%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率












UMAPS - 変身指数


