1,161% 的中!
UMAPS - 重賞予想




おはようございますー。大雨ですなあ。九州の雨量は半端なく、競馬も安全第一で。。さて。夏期休暇だったんで、いろいろ手を入れてデザインも修正しています。メインの指数表は数週間休むことになると思いますが、ご容赦ください。わりと使えるものになって復活する予定ですー。(´Θ` )
予想のポイント
開催が危ぶまれるほどの大雨で、①道悪適性と②気性面(根性)、③小回り適性くらいまでか。展開的には乱戦外差しになっても、行き切った馬は残りやすい。残念ながら能力面はあまり関係なさそうなので、人気薄から検証していくことをおすすめしたい。
推奨馬①
⑨モズナガレボシ|穴軸 ◎
かなり追わせるズブい馬。小倉2600mや新潟の長い直線(重馬場)を見ても、バテることはないので届くかどうかだけ。少頭数はラッキーか。鞍上強化だし、前々走は直線で詰まって切り替えるロス、前走は1.45.7-34.1に対応した。徐々に力をつけているようだ。相手強化も条件は好転、雨馬場の53kgなら狙いたい。父グランプリボスは不良馬場の安田記念で16人気2着。テスコボーイの直系を継ぐ使命もあるし、応援しましょう。
指数|MP 102 ❶ SP 96 ⑥
人気|単勝 9.0 ⑦ 3連複 3.0 ⑥
通算|複率 55 複回 253 激走回数 ④
騎手|複率 23 複回 77 初⇔松山弘平 12位
厩舎|複率 22 複回 89 荒川義之 67位
※騎手と厩舎の成績は過去3年(1095日前, n>=100)
人気|単勝 9.0 ⑦ 3連複 3.0 ⑥
通算|複率 55 複回 253 激走回数 ④
騎手|複率 23 複回 77 初⇔松山弘平 12位
厩舎|複率 22 複回 89 荒川義之 67位
※騎手と厩舎の成績は過去3年(1095日前, n>=100)
推奨馬②
①アールスター|穴推奨 ◯
前走も狙ったが、敗因はキックバックでの戦意喪失とか。もともとなまくらで遊ぶタイプなので内枠は好材料。調教は抜群に良かったし、B着でやる気アップも期待できる。恵まれたとはいえ昨年の覇者が得意のコースでまったく人気がなく、軸で迷った。最後は上昇度と新味で決めました。道悪はロードカナロアよりも牝系に入るサッカーボーイ×ニゾン×Princequillo×トサミドリでなんとかする。
指数|MP 100 ❷ SP 97 ❹
人気|単勝 18.5 ⑨ 3連複 4.5 ⑨
通算|複率 54 複回 127 激走回数 ②
騎手|複率 9 複回 64 長岡禎仁 102位
厩舎|複率 25 複回 79 杉山晴紀 38位
人気|単勝 18.5 ⑨ 3連複 4.5 ⑨
通算|複率 54 複回 127 激走回数 ②
騎手|複率 9 複回 64 長岡禎仁 102位
厩舎|複率 25 複回 79 杉山晴紀 38位
推奨馬③
⑧ヴェロックス|連本線 ▲
小倉は衝撃の新馬勝ちコースで、適性的には東京より向くはず。1週前の追切もかなり良く、復調しているのは確かであっさりでも驚けない。とはいえ不振は気持ちの問題があるはずで、57kgでの道悪がどう出るか。血統的には行けそうなので推奨するが、まだ半信半疑ではある。皐月賞だけ走れば圧勝なのだが、競馬は難しい。
指数|MP 97 ❸ SP 98 ❸
人気|単勝 5.7 ❸ 3連複 2.0 ❹
通算|複率 64 複回 87 激走回数 ⓪
騎手|複率 30 複回 79 浜中俊 13位
厩舎|複率 37 複回 71 中内田充 1位
人気|単勝 5.7 ❸ 3連複 2.0 ❹
通算|複率 64 複回 87 激走回数 ⓪
騎手|複率 30 複回 79 浜中俊 13位
厩舎|複率 37 複回 71 中内田充 1位
推奨馬④
⑦ヒュミドール|穴推奨 ☆
いつも人気がないので推す馬だが、なかなか適性がつかめない。福島2600mの勝ちっぷりからも小回り2000mは良い印象で、前走は直線で外から内に移動するロスもありながら、ここで人気の2頭と0.2差。オルフェーヴル×チチカステナンゴで道悪も舞台も血統的には向きそうだ。まだ軸にするほどの根拠に乏しいのでこの位置に。
指数|MP 92 ⑤ SP 98 ❷
人気|単勝 8.8 ⑥ 3連複 3.8 ⑧
通算|複率 20 複回 172 激走回数 ③
騎手|複率 21 複回 74 初⇔幸英明 22位
厩舎|複率 13 複回 53 小手川準 145位
人気|単勝 8.8 ⑥ 3連複 3.8 ⑧
通算|複率 20 複回 172 激走回数 ③
騎手|複率 21 複回 74 初⇔幸英明 22位
厩舎|複率 13 複回 53 小手川準 145位
危険な人気馬・ヒモ穴など
ダブルシャープ は小倉1800mの2勝クラスが重馬場で1.50.5-37.4を快勝。コースも馬場も状態も良いし、根性があるので買いやすい。なので、実質2人気。。さすがにやり過ぎで買う気力なし。不知火組はすべて過剰人気なのでバッサリいってみます。
グランスピード は中山のスピカSがタフな競馬を踏ん張ったし、ここは単騎逃げ濃厚。但しこれも能力の裏づけがないのに人気というのは買いにくいタイミング。買うなら逃げ軸で。
ファルコニア は1人気という時点でこのレースでは買いたくない。前走もヴェロックスやヒュミドールとは差がなかったし、思い切って消すのがギャンブル。小倉で勝ってはいるが、小回り適性はどうだろうか?
ショウナンバルディ は酷い環境だった福島民報杯がバッタリ。前走は踏ん張っているが、今回は人気にもなりそうで?
本紙印・買い目と資金配分案
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸 :⑨モズナガレボシ
◯ 穴推奨:①アールスター
▲ 連本線:⑧ヴェロックス
☆ 穴推奨:⑦ヒュミドール
◎ 穴軸 :⑨モズナガレボシ
◯ 穴推奨:①アールスター
▲ 連本線:⑧ヴェロックス
☆ 穴推奨:⑦ヒュミドール
買い目(資金配分例は下表で):
❶ワイド:⑨─①
❷馬連:⑨─①⑦⑧
❸3連複:⑨─①⑦⑧ ※1頭軸3点
❶ワイド:⑨─①
❷馬連:⑨─①⑦⑧
❸3連複:⑨─①⑦⑧ ※1頭軸3点
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




難解すぎて吐きそう(というか参加したくない)ですw 買いたいのはモズナガレボシとアールスター、かなり離れてヴェロックスとヒュミドールという心持ち。アールスター以外は馬連だと今イチなので、うっかり3頭まとめてきたらいいなーくらいな感じです。
↓↓↓ アールスター取消で急遽シミュレーション表のみ差し替えました ↓↓↓
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。