UMAPS - 重賞予想




おはようございますー。先週の推奨馬は、札幌2歳Sのオンリーオピニオン(7人気)が先行馬に厳しい流れで4着、新潟記念のプレシャスブルー(14人気)は直線で挟まれて6着、小倉2歳Sのナムラクレア(4人気)は勝ちました。馬券にはならずも悪くはないので今週も狙っていきます! 紫苑Sは難しいですな。。( °Θ°)
予想のポイント
秋の中山は高速馬場だが、紫苑Sはフルゲートで厳しい持続力勝負が多くなる。重賞に昇格してレベルも上がり、1.59.0で、35.0-34.5。外枠優勢に見えるがまだ5年なので、そこはフラットに(本来は2~4枠あたりが乗りやすいコース)。①持続力 ②高速対応 ③小回り ④相手関係 このあたりを並列で見ていきたい。
推奨馬①
②トウシンモンブラン|穴軸 ◎
2走前はジェラルディーナ(次走も楽勝)が強かったが後ろは離して、前走は順当勝ち。未勝利時代から牡馬の重賞級を相手に堅実に走っていた馬で、勝ちきれなかった馬が本格化ムードだ。追い切りも今までで一番強くやれているし、杉山先生の遠征で面白い。ルーラーシップで遅そうなイメージも、2走前の1.45.7−34.9は適性がありそう。内をさばく競馬に不安は残るが、スピードがあってソラを使うほどなので、馬群を苦にしなければ加点もある。松山がずっと乗ってきたので皇成は減点(レースとの相性は悪くない)。アーリントンCのリッケンバッカー的な戦歴と根拠で、超穴推奨。インの好位を取ってロスなく抜け出したい。
指数|MP 95 ❶ SP 91 ⑫
人気|単勝 45.0 ⑭ 3連複 10.7 ⑭
通算|複率 75 複回 120 激走回数 ①
騎手|複率 26 複回 73 初⇔三浦皇成 10位
厩舎|複率 26 複回 80 杉山晴紀 37位
人気|単勝 45.0 ⑭ 3連複 10.7 ⑭
通算|複率 75 複回 120 激走回数 ①
騎手|複率 26 複回 73 初⇔三浦皇成 10位
厩舎|複率 26 複回 80 杉山晴紀 37位
※騎手と厩舎の成績は過去3年(1095日前, n>=100)
推奨馬②
⑮スライリー|穴推奨 ◯
当初は本命予定も相手が決めきれず、配当面から対抗に下げた馬(ワイドでは勝負できない判断)。オークスは掛かりながらも4角では見せ場があり、恵まれたとはいえフローラSで高速と距離に対応した。中山の菜の花Sでアナザーリリックに勝ったのは大きな加点で、ここでは適性も実績も上位評価になる。仕上がりも良いが、成長は一息で、相変わらず折り合いに課題があるので枠は微妙だ。オッズからも普通に買える馬だが、オルフェーヴルらしくアテにはならない。祖母がSinndar産駒の長距離鈍足馬で、ダイヤモンドSにも出たようにスタミナは持っている。
指数|MP 95 ❷ SP 94 ❺
人気|単勝 17.6 ⑨ 3連複 5.1 ⑩
通算|複率 43 複回 411 激走回数 ③
騎手|複率 16 複回 67 石川裕紀 58位
厩舎|複率 20 複回 78 相沢郁 83位
人気|単勝 17.6 ⑨ 3連複 5.1 ⑩
通算|複率 43 複回 411 激走回数 ③
騎手|複率 16 複回 67 石川裕紀 58位
厩舎|複率 20 複回 78 相沢郁 83位
推奨馬③
⑪ファインルージュ|連本線 ▲
フェアリーSは流れが速く恵まれたものの、鮮やかな圧勝劇。桜花賞もソダシ、サトノレイナスから差のない3着で能力は一枚上になる。課題は距離で、オークスも乗りへぐったが最後は苦しかったし、馬体からもマイラーだろう。福永であっさり勝っても驚かないが、思わぬ敗戦も考えられる。キズナ×ボストンハーバー、母は千直ランナーで、近親にメイショウチタン、ザラストロ、ココナッツパンチ。血統背景的には欧州のパワーマイラーだ。
指数|MP 94 ❸ SP 102 ❶
人気|単勝 5.7 ❷ 3連複 2.1 ❷
通算|複率 80 複回 170 激走回数 ①
騎手|複率 36 複回 80 福永祐一 3位
厩舎|複率 16 複回 68 岩戸孝樹 105位
人気|単勝 5.7 ❷ 3連複 2.1 ❷
通算|複率 80 複回 170 激走回数 ①
騎手|複率 36 複回 80 福永祐一 3位
厩舎|複率 16 複回 68 岩戸孝樹 105位
推奨馬④
⑬ハギノピリナ|穴推奨 ☆
オークス3着は流れがハマったが、持続力は抜群で最後まで勝ち馬に食い下がった。叩き良化型で小回りの高速決着も不向きだろうが、鞍上のコメントを見ると今回は強気の仕掛けで勝ちに行く競馬。ペースが上がると追走が厳しくなるも、スローからの持続力勝負なら怖い馬。キズナは好感で、祖母は桜花賞5着馬。近親は芝ダート問わず中距離タイプが多い。鞍上や鈍足キャラで人気が落ちるなら買っておく。
指数|MP 93 ④ SP 98 ❸
人気|単勝 14.2 ⑦ 3連複 3.6 ❺
通算|複率 60 複回 666 激走回数 ②
騎手|複率 10 複回 68 藤懸貴志 86位
厩舎|複率 29 複回 75 高野友和 11位
人気|単勝 14.2 ⑦ 3連複 3.6 ❺
通算|複率 60 複回 666 激走回数 ②
騎手|複率 10 複回 68 藤懸貴志 86位
厩舎|複率 29 複回 75 高野友和 11位
危険な人気馬・ヒモ穴など
注スルーセブンシーズ: オークスは伸びない内に入って万事休す。体重減もあった。デビューから3戦とも強い競馬で中山で加点がある。姉パッシングスルーは一昨年の勝ち馬で、ドリームジャーニーも適性が高そう。あとはこの枠で大野が御せるのか、怪しいなあ。売れているが、破壊力と適性は上で買い目に入れた。
△ホウオウイクセル: 中山ではフラワーCを勝ち、フェアリーSで2着と実績十分。桜花賞は適性的に厳しいレースだった。丸田も勝鞍が増えないが、重賞では毎年のように二桁人気で穴を開けている。成長の問題か不人気なのも良く、適性や実績から買い。ルーラーシップに祖母メジロドーベルの本格派でもある。
エクランドール: 記録的な根拠はないが、調教の動きからは夏を越しての大成長があるかもしれない。とはいえ1人気、手は出ないです。
メイサウザンアワー: フローラSは直線苦しくなっての4着、赤松賞でアカイトリノムスメとの接戦などもあり人気だが、記録的な根拠は薄め。千明牧場で応援したいが、売れすぎなので。。
ホウオウラスカーズ: 8枠に和生、武史、戸崎と入って、騎手的にはめちゃめちゃ熱い。どれも可能性はあるものの、指数的な後押しは薄かった。買うなら8枠から枠連かなw
本紙印・買い目と資金配分案
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸 : ②トウシンモンブラン◯ 穴推奨 : ⑮スライリー▲ 連本線 : ⑪ファインルージュ☆ 連本線 : ⑬ハギノピリナ注 連本線 : ①スルーセブンシーズ△ 穴推奨 : ⑭ホウオウイクセル
◎ 穴軸 : ②トウシンモンブラン◯ 穴推奨 : ⑮スライリー▲ 連本線 : ⑪ファインルージュ☆ 連本線 : ⑬ハギノピリナ注 連本線 : ①スルーセブンシーズ△ 穴推奨 : ⑭ホウオウイクセル
買い目(資金配分例は下表で)
❶ワイド:②─①⑪⑬⑭⑮
❷馬連:②─①⑪⑬⑭⑮
❶ワイド:②─①⑪⑬⑭⑮
❷馬連:②─①⑪⑬⑭⑮
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




全馬にチャンスのある混戦なので、ワイドベースで馬連ボーナス。1000%を担保すると濃淡はあまりつけられない感じですが、◎─◯▲はやや厚めにいきたいところです。皇成がんばれ。
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
UMAPS - 変身指数
PDF版の指数表は改修中につきお休みです!
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。