UMAPS - 重賞予想




おはようございます。先週の中京、走る前にゲームオーバーでしたねぇ。あの大雨はなんだったのかなあ。2つも天気予報見たのに丸はずししてくるとは。。◎ステラヴェローチェには追い風だったので、菊花賞の取捨はややこしくなった感。明日はスプリンターズS(ずっと指定席のキャンセル待ちをポチってますがダメっぽい)に加えて凱旋門賞ですな! 指数はありませんが予想は出しますねー。(´Θ` )
予想のポイント
大混戦。57.5kg以上の重ハンデ馬がこんなに多いのも最近では珍しい。みんな高齢だし0.5kg軽くしてあげればいいのにねw リアンヴェリテがいて平均ペース以上は確定も、サンライズホープが番手、ゴッドセレクションら人気馬は好位で牽制する形か。ハイペースはなく好位差し有利と見ますが、差し馬場になっている可能性はあり。ダート重賞は相手関係の比較がつねに重要なので、①相手関係 ②好位差し ③内枠 ④斤量 にて。
推奨馬①
④エルデュクラージュ|穴軸 ◎
東京2100m専用機だが、昨年はマスターフェンサーをオープンで2度撃破した実力馬。前走はまったくの適性外で59kg、しかもケンシンコウですら差しに回ったハイペースでの失速。活気のあるレースだったし、人気が落ちるなら好材料だ。アルデバランSは物足りないが、58kgと休明で言い訳できないかな。好位差しできるし、1900mで坂があれば足りそうだが、好走時は長距離でのスローが多いのでハイペースは苦手な可能性は残す。色気があるなら戸崎が乗るよなぁとは思いつつも、克駿くんならいいし、ここまでバカにされるなら買い。ヒモ穴にするつもりだったが、ほかに軸にできる馬もいないのでここから遊びます。
指数|MP 103 ❶ SP 89 ❹
人気|単勝 48.5 ⑭ 3連複 12.1 ⑭
通算|複率 46 複回 94 激走回数 ①
騎手|複率 22 複回 82 初⇔鮫島克駿 27位
厩舎|複率 23 複回 69 池添学 21位
人気|単勝 48.5 ⑭ 3連複 12.1 ⑭
通算|複率 46 複回 94 激走回数 ①
騎手|複率 22 複回 82 初⇔鮫島克駿 27位
厩舎|複率 23 複回 69 池添学 21位
※騎手と厩舎の成績は過去3年(1095日前, n>=100)
推奨馬②
⑦アナザートゥルース|穴推奨 ◯
前走は熱中症らしいが、衰えの可能性は少しある。とはいえ長く活躍するキョウエイトルースの仔だし、ここは松山くんが戻ってくる。左回りはプラスで、58kgもアンタレスSでウェスタールンドとクリンチャー相手の2着がある。前回も書いたがダイオライト記念、東海Sともに展開が厳しかったもので、チャンピオンズCも含めて恵まれないレースばかり。あとは叩き良化の一族なので、その点で軸にできなかった。
指数|MP 102 ❷ SP 84 ⑥
人気|単勝 20.7 ⑨ 3連複 5.0 ⑧
通算|複率 50 複回 117 激走回数 ⑥
騎手|複率 32 複回 86 ⇔松山弘平 11位
厩舎|複率 23 複回 76 高木登 40位
人気|単勝 20.7 ⑨ 3連複 5.0 ⑧
通算|複率 50 複回 117 激走回数 ⑥
騎手|複率 32 複回 86 ⇔松山弘平 11位
厩舎|複率 23 複回 76 高木登 40位
推奨馬③
②ブルベアイリーデ|連本線 ▲
前走は新境地。平坦で展開も向いたとはいえ強かった。100m延びて1kg増、結果の出ていない中京は気になる。祐一(中京神)に替わってどこまで相殺できるかだが、人気だし軸にするタイミングではないかなと。キンシャサノキセキのコース実績〔1 3 3 9〕で複率43.8% / 複回118円(好走7頭すべて異なる馬)。内枠も展開も有利で、状態も抜群だし人気馬ではこれを。
指数|MP 102 ⑤ SP 90 ❸
人気|単勝 4.7 ❷ 3連複 1.9 ❷
通算|複率 41 複回 74 激走回数 ①
騎手|複率 39 複回 77 初⇔福永祐一 3位
厩舎|複率 23 複回 77 杉山晴紀 39位
人気|単勝 4.7 ❷ 3連複 1.9 ❷
通算|複率 41 複回 74 激走回数 ①
騎手|複率 39 複回 77 初⇔福永祐一 3位
厩舎|複率 23 複回 77 杉山晴紀 39位
推奨馬④
⑨ケイティブレイブ|穴推奨 ☆
転厩初戦、超長休明けのエルムSでも健闘した。そろっとした仕上げの前走とは違うし、可能性はある。前評判からも今回は穴人気かと思ったが、朝の時点では無視されている(単勝だけ売れてます)。アドマイヤマックス×サクラローレルで1800-2000mが得意。帝王賞、JBCクラシック、川崎記念を勝ち、フェブラリーSで2着。実績が上位すぎて58.5kgは仕方ないけど、8歳なんだから58kgでいいじゃんか。内田博はいいと思います。
指数|MP 102 ④ SP 89 ❺
人気|単勝 16.4 ⑦ 3連複 6.1 ⑨
通算|複率 24 複回 107 激走回数 ⑤
騎手|複率 20 複回 69 初⇔内田博幸 38位
厩舎|複率 16 複回 67 清水英克 155位
人気|単勝 16.4 ⑦ 3連複 6.1 ⑨
通算|複率 24 複回 107 激走回数 ⑤
騎手|複率 20 複回 69 初⇔内田博幸 38位
厩舎|複率 16 複回 67 清水英克 155位
危険な人気馬・ヒモ穴など
注ダノンスプレンダー: 前2走は落鉄、前走は小回りかつ特殊な馬場でも差を詰めた。特筆すべき内容がなくつねに評価は低めにしてきた馬だが、川田継続騎乗でこの組み合わせ。いつもほどの過剰人気感もないので、内枠を引いて圏内突入はあると思う。おそらく初めて買いますw
アシャカトブ: 半年ぶりの前走は太めで、調教からも叩き良化は明白。なかなか推せる実績がないものの、ハイレベルの平安Sで8着。この馬の走破内容は普通でも、3着までG1級で、4着ヒストリーメイカーとは0.4差だった。56kgも比較上まずまず。外枠だがまわりは追込馬ばかりで、位置がとれそうなのは運が良い。この馬は迷ったが、抜けた傾向や実績がないので指数が出ず。
ウェスタールンド: 好きな馬だが、加齢による衰えはありそうだ。小回りのマクリとは違ってじっくり構えての差しなので、確率は少し下がりそう。58kgでハイペース、ハマれば強いが、難しい競馬になるかな。買いたいゾーンでもなく。
ゴッドセレクション: 3歳で1人気だが、ジャパンDDは低レベル、兵庫で負けているのも気に入らない。メイショウムラクモを物差しにしてみるが、古馬オープン相手に推せるレースなし。コースや距離はOKで、54kg(実質56)は有利でも、人気だし静観してみる。中井だけでなく、今野厩舎の重賞初制覇がかかる。ノヴェリストもなあ。指数は高いのだが嫌う材料も多いので。
サンライズホープ: 前走は超特殊な馬場で小回りも向かなかったが、三宮Sはスローに恵まれたし、指数と人気のバランスはかなり悪い。
ハヤヤッコ: 左回り、坂、距離ともにOKで、57.5kgも守備範囲。人気次第で買えるが、狙うゾーンが違うので印は打たず。
サクラアリュール: コース得意で鉄砲も向くが、近走はまったく行き脚がつかない。昨年がいい競馬だったが、カフェファラオ以外は低調なメンツで差し有利な展開。足りないと思う。
ロードリバーサル: コース得意で吉田隼人、好位差し、内枠。買えなくはないが、特筆すべきレースがなく、指数も物足りず。
リアンヴェリテ: 低レベルのときは逃げ馬だし、鞍上は気にしない。とはいえ距離は長いし、57.5も厳しい。
本紙印・買い目と資金配分案
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸 : ④エルデュクラージュ◯ 穴推奨 : ⑦アナザートゥルース▲ 連本線 : ②ブルベアイリーデ☆ 穴推奨 : ⑨ケイティブレイブ注 連本線 : ①ダノンスプレンダー
◎ 穴軸 : ④エルデュクラージュ◯ 穴推奨 : ⑦アナザートゥルース▲ 連本線 : ②ブルベアイリーデ☆ 穴推奨 : ⑨ケイティブレイブ注 連本線 : ①ダノンスプレンダー
買い目(資金配分例は下表で)
❶ワイド:④─①②⑦⑨
❷馬連:④─①②⑦⑨
❶ワイド:④─①②⑦⑨
❷馬連:④─①②⑦⑨
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




超穴と言ってよい◎穴軸なので、ワイド流し+馬連ボーナスで。もう少し売れる可能性もあり4点に絞ったが、複勝1点(8倍程度)で抜け防止+ワイドをボーナスにするのもいいと思います(自分はオッズ不足が怖いので買いませんが)。
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
UMAPS - 変身指数
PDF版の指数表は改修中につきお休みです!
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。