UMAPS - 重賞予想




おはようございますー。オリックスがジョーンズ先生の仕事で2勝3敗となりまして、予定通り大阪に来ております。しかしこんなに日本シリーズが盛り上がるとは思わなかったです。うれし。ドラ1の太田くんが打ったので、ドラ1のトゥデイイズザデイも勝たないかしらねぇ、とか(POGと馬券は別ですがw)。昼は阪神競馬場で京都2歳S、夜は神戸でオリックス。正気を保てないくらい寒いと思われます。( °Θ°)
予想のポイント
今年はオープン実績どころか、すべて新馬か未勝利を勝った直後の馬。横の比較が非常に難しいうえに、例年より素質の高そうな馬が揃った印象もあってややこしい。①外差し ②急坂 ③調教 ④血統(内回りのタフな2000m)あたりで考えますが、拠りどころがなく難解。
推奨馬①
④シホノスペランツァ|穴軸 ◎
新馬は出遅れからの大味な競馬で2着だが、脚力は見せた。前走はインを回って恵まれたし、時計も平凡に映るが、2勝クラスでも2.00.1で12.3-13.0と時計のかかる馬場。ブラックタイド×シンボリクリスエスのメジロ牝系、近親にサトノノブレス(阪神2000mの鳴尾記念勝ち)。距離や馬場の適性は高そうだし、一戦ごとの上積みが大きく状態はかなり良い。人気考慮でここから買いたい。
指数|MP 58 ❶ SP 51 ⑥
人気|単勝 24.8 ⑦ 3連複 4.1 ⑧
通算|複率 100 複回 235 激走回数 ①
騎手|複率 27 複回 77 浜中俊 14位
厩舎|複率 25 複回 91 寺島良 31位
人気|単勝 24.8 ⑦ 3連複 4.1 ⑧
通算|複率 100 複回 235 激走回数 ①
騎手|複率 27 複回 77 浜中俊 14位
厩舎|複率 25 複回 91 寺島良 31位
※騎手と厩舎の成績は過去3年(1095日前, n>=100)
推奨馬②
⑨キャンデセント|対抗軸 ◯
新馬を断然人気で快勝。相手関係や新潟ということで過大評価には気をつけたいが、荒れている馬場を外差し。レースのテーマには合うし、祐一で調教も良い。ディープインパクト×Street Cryで母は芝ダート兼用のスプリンター。米血が強いにもかかわらず、新馬はズブいくらいでエンジンのかかりが遅かった。藤原英厩舎で修正されてくると思うし、まだ上積みがある。
指数|MP 57 ❸ SP 55 ❹
人気|単勝 4.8 ❷ 3連複 1.7 ❸
通算|複率 100 複回 110 激走回数 ⓪
騎手|複率 45 複回 83 福永祐一 3位
厩舎|複率 37 複回 78 藤原英昭 14位
人気|単勝 4.8 ❷ 3連複 1.7 ❸
通算|複率 100 複回 110 激走回数 ⓪
騎手|複率 45 複回 83 福永祐一 3位
厩舎|複率 37 複回 78 藤原英昭 14位
推奨馬③
①ポッドボレット|穴推奨 ▲
函館、札幌でなかなか強い相手に健闘。3戦目は阪神1800mに替わって一騎打ちを制したが、1.46.9はなかなか優秀。広いコースが良かったとコメントされているので内回りがどうかも、ジャスタウェイ×Medaglia d'Oro×Buckpasserで荒れ馬場は歓迎か。調教も良く、穴軸候補だったが、望来くんで最内枠はリスキーですね。
指数|MP 58 ❷ SP 61 ❶
人気|単勝 21.7 ⑥ 3連複 3.5 ⑥
通算|複率 100 複回 240 激走回数 ⓪
騎手|複率 28 複回 83 初⇔岩田望来 19位
厩舎|複率 29 複回 93 辻野泰之 25位
人気|単勝 21.7 ⑥ 3連複 3.5 ⑥
通算|複率 100 複回 240 激走回数 ⓪
騎手|複率 28 複回 83 初⇔岩田望来 19位
厩舎|複率 29 複回 93 辻野泰之 25位
推奨馬④
⑩グッドフェイス|穴推奨 ☆
2戦目の阪神1800mで逃げ切り。相手はそれなりに揃っていたし、ハロン棒の影で飛んだりしながらも直線突き放したのは侮れない。同舞台の新馬で良さが出なかったのは気になるが、逃げると強い可能性は残されている。エリザベス女王杯でワンツーを決めたキズナ産駒。逃げての大穴候補。
指数|MP 57 ④ SP 57 ❷
人気|単勝 81.1 ⑩ 3連複 13.3 ⑩
通算|複率 50 複回 135 激走回数 ①
騎手|複率 20 複回 81 松若風馬 36位
厩舎|複率 21 複回 78 松下武士 102位
人気|単勝 81.1 ⑩ 3連複 13.3 ⑩
通算|複率 50 複回 135 激走回数 ①
騎手|複率 20 複回 81 松若風馬 36位
厩舎|複率 21 複回 78 松下武士 102位
危険な人気馬・ヒモ穴など
注ライラック: 新馬は好位から楽々と抜け出し、ノーステッキでエピファニー(東京3Rに出走)を下した。オルフェーヴル×キングカメハメハで、ブラックホールの半妹。荒れ馬場はこなせそうだし、あとは距離だが、陣営はオークス狙いの評価。関東牝馬で楽な遠征にはならないが、ミルコの評価は高い。
△トゥデイイズザデイ: 今年の大山ヒルズ一番馬。POGでは1位指名して期待したが、新馬で逃げたのがどう出るか。長く脚を使ったし上がりが速いので差せるのかもしれないが、外差しテーマに対しては根拠薄め。人気なのでこの評価に。
△ジャスティンロック: 新馬はトゥデイイズザデイの2着、次走で順当勝ち。差せるし、急坂もいいので普通に候補になるが、調教はそんなに良く見えなかったので押さえまで。BMSアッミラーレは渋いなー。
フィデル: 友道厩舎の期待馬で、唯一のノーザンファーム。新馬は川田で完勝も、相手を考えるとやや物足りない。いかにも休ませて良くなりそうなタイプだが、ザ石で予定が狂ったこともあり買える指数にはならなかった。
本紙印・買い目と資金配分案
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸 : ④シホノスペランツァ◯ 対抗軸 : ⑨キャンデセント▲ 穴推奨 : ①ポッドボレット☆ 穴推奨 : ⑩グッドフェイス注 連下 : ⑥ライラック△ 連下 : ⑤トゥデイイズザデイ△ 連下 : ⑧ジャスティンロック
◎ 穴軸 : ④シホノスペランツァ◯ 対抗軸 : ⑨キャンデセント▲ 穴推奨 : ①ポッドボレット☆ 穴推奨 : ⑩グッドフェイス注 連下 : ⑥ライラック△ 連下 : ⑤トゥデイイズザデイ△ 連下 : ⑧ジャスティンロック
買い目(資金配分例は下表で)
❶ワイド:④─⑨
❷馬連:④─⑨
❸3連複:④─⑨─①⑤⑥⑧⑩ ※2頭軸5点
❶ワイド:④─⑨
❷馬連:④─⑨
❸3連複:④─⑨─①⑤⑥⑧⑩ ※2頭軸5点
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




◎は人気にならないと思うが、相手は絞れない。騎手と荒れ馬場外差しの勝ちっぷりから、キャンデセントを信頼してみた。ワイドと馬連本線で、3連複をボーナスに。オッズ次第では、3連複ナシで1点でもいいかなぁ。
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
UMAPS - 変身指数
PDF版の指数表は改修中につきお休みです!
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。