UMAPS - 重賞予想




以前はスペシャルウィーク、ナリタトップロード、ネオユニヴァース、サトノダイヤモンドなど大物も通った道だが、近年はわりとゆるいメンバーになりがち。使ってほしかったわー(POGあるある)。なお、降雪の懸念があり前売オッズなし。きさらぎ賞の買い目は昼12時頃にサイトで公開とさせてください。印までは打ちますが、オッズを見て減らすかもしれません(増やすことはないです)。
予想のポイント
昨年は上位人気での決着。使い込んでいる馬場はタフな状況で、2000m経験と急坂に対応できるパワーはほしい。横の比較が難しいレースだが、京都時代でも新馬勝ち直後は不振傾向。経験値を重視して楽に取捨したい。①相手関係 ②2000m実績 ③急坂タフ
推奨馬①
② マテンロウレオ|推奨
ホープフルSは大外ぶん回しの6着だが、坂でエンジンがかかると素晴らしい伸び。新馬はインで折り合って前が開くと一気に加速して抜け出した。脚力も頭の良さも相当で、左回りを苦にしなければ勝ち負けだろう。状態も大きく上がり、昆先生も自信がありそうだ。典さん×昆厩舎のコンビでは、過去10年のG3〔38.1% / 142円〕と抜群で、同じチームのマテンロウオリオンでシンザン記念を勝ったばかり。この時期のハーツクライは怪しいのが不安材料も、馬場に合いそうなブライアンズタイムでなんとかしてほしい。牝系はBCディスタフなどG1-11勝の女傑Lady's Secret。
指数|MP 68.7 ① SP 62.0 ①
通算|複率 50.0 複回 75.0 激走回数 ⓪
騎手|複率 31.9 複回 78.0 横山典弘 20位
厩舎|複率 27.6 複回 83.1 昆貢 37位
通算|複率 50.0 複回 75.0 激走回数 ⓪
騎手|複率 31.9 複回 78.0 横山典弘 20位
厩舎|複率 27.6 複回 83.1 昆貢 37位
※騎手と厩舎の成績は過去3年(1095日前, n>=100)
推奨馬②
⑥ ストロングウィル|推奨
新馬はルメールが手応え良すぎて油断したか、内からのすくい投げを喰らった。馬体を合わせていれば違ったはず。未勝利は持ったままの大楽勝で、スタート、操縦性、調教の動きは抜群だ。気が良すぎる感じで荒れ気味の中京2000mで伸び切れるかに一抹の不安があり、対抗印とする。サマーセールのシルバーステートですかー、ノースヒルズはいい馬買いますね!
指数|MP 57.0 ③ SP 58.2 ②
通算|複率 100.0 複回 110.0 激走回数 ⓪
騎手|複率 32.1 複回 78.5 松山弘平 19位
厩舎|複率 27.9 複回 81.3 橋口慎介 35位
通算|複率 100.0 複回 110.0 激走回数 ⓪
騎手|複率 32.1 複回 78.5 松山弘平 19位
厩舎|複率 27.9 複回 81.3 橋口慎介 35位
推奨馬③
⑩ シェルビーズアイ|穴★
ホープフルSはうまく内を立ち回った形だが、悪くない善戦。新馬は中京2000mでスローを11.4-11.6でしっかり差しており、少頭数だがメンバーもそこそこ揃っていた。ハービンジャー×ゼンノロブロイで舞台適性も高そうだ。地味な牝系、見映えしない調教だが、相変わらず不人気でOK。松田も乗れているし、穴なら。
指数|MP 54.5 ⑥ SP 56.1 ④
通算|複率 50.0 複回 295.0 激走回数 ①
騎手|複率 18.3 複回 75.1 松田大作 54位
厩舎|複率 21.6 複回 75.6 武英智 80位
通算|複率 50.0 複回 295.0 激走回数 ①
騎手|複率 18.3 複回 75.1 松田大作 54位
厩舎|複率 21.6 複回 75.6 武英智 80位
推奨馬④
③ ダンテスヴュー|推奨
エンジンの掛かりが遅く期待ほど走れていない現状で、中京2000mの未勝利は11.9-12.5の2.00.9(自身35.8)で全体時計は良いがセルケトあたりと互角という程度。とはいえ熱心な調教でかなり動きは良化しており、クロウキャニオンの仔で半兄ヨーホーレイクと同じ金子さん×友道×川田チーム。陣営力は日本最高クラスです。いつも人気になるが、消せないなあ。もたもたしながらも川田が2.3着まで押し上げるイメージで。
指数|MP 60.4 ② SP 53.8 ⑤
通算|複率 66.6 複回 73.3 激走回数 ⓪
騎手|複率 54.4 複回 82.9 川田将雅 2位
厩舎|複率 36.6 複回 76.6 友道康夫 5位
通算|複率 66.6 複回 73.3 激走回数 ⓪
騎手|複率 54.4 複回 82.9 川田将雅 2位
厩舎|複率 36.6 複回 76.6 友道康夫 5位
危険な人気馬・ヒモ穴など
☆セルケト: 年明けの未勝利は11.5-11.9で2.00.8(自身34.8)。スローの前残りで恵まれたが、ダンテスヴューと互角以上の評価も可能。牝馬でパワー勝負は不利だが、 Monsunの底力(ヴェロックスの半弟)に斉藤崇厩舎の仕上げもある。人気の読みにくい馬で、売れない可能性はあるかなと。望来くん(土曜は4連勝も!)で勝つまではどうかも、前づけ粘りでヒモ一考。
エアアネモイ: 半兄はエアアルマス、エアファンディタで、すぐ上の全兄が菊花賞8着のエアサージュ。めちゃめちゃ走る血統で、この馬も馬体やフットワークは素晴らしい。しかし新馬がスローの楽逃げで参考外のうえ、負かした2.3.4.5着馬が次走10.15.13.12着と物凄いw おかげで指数もまったく出ないし、そもそも1戦1勝馬は苦戦傾向。母馬に敬意を表しても印は打てなかったです。
フォースクエア: ヒカルアマランサスの孫。新馬直後になるのと、2000mの経験なしで減点。そこそこ売れるだろうし、取捨ルールに合わないんで来たらしゃーないですね。
本紙印・買い目と資金配分案
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸推奨 : ②マテンロウレオ◯ 連本線 : ⑥ストロングウィル▲ 穴推奨 : ⑩シェルビーズアイ注 連本線 : ③ダンテスヴュー☆ ヒモ穴 : ⑧セルケト
◎ 軸推奨 : ②マテンロウレオ◯ 連本線 : ⑥ストロングウィル▲ 穴推奨 : ⑩シェルビーズアイ注 連本線 : ③ダンテスヴュー☆ ヒモ穴 : ⑧セルケト
買い目(資金配分例は下表で)
❶3連複:②⑥─③⑧⑩
❷3連単:②(1着)→⑥(2.3着)─③⑧⑩(2.3着) ※F6点
❶3連複:②⑥─③⑧⑩
❷3連単:②(1着)→⑥(2.3着)─③⑧⑩(2.3着) ※F6点
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




一応、◎→◯▲☆注。3連複3点と、◎1着→◯2.3着の3連単F6点で。よりによってオッズが読みにくいレースですが、◎◯注は1人気濃厚で想像以上に売れてますね。。3連複は買わずにここは3連単だけにしましたー(11:40更新)。
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
UMAPS - 変身指数
PDF版の指数表は改修中につきお休みです!
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。