UMAPS - 重賞予想




POG最後の希望とかが無理なローテで出てきたりするレース(マイシンフォニー持っている人はそんな感じかな)ですが、今年はそんな淡い期待もなし。久々に負け組かなぁ。。そろそろ諦めて2歳でも調べますかね。。。( °Θ°)
予想のポイント
阪神JFで見せ場があったアネゴハダは、最後差して5着のナムラクレアより評価は上。とはいえその後遠回りをしてきたことがどう影響するか。10着のキミワクイーンも不利な内を走っており、この3頭は互角という見方もできる。前走1600m組〔26.5% / 134円〕>1400m〔16.2% / 71円〕>1200m〔5.3% / 14円〕と顕著。とりわけ阪神JF組〔36.2% / 240円〕と強い。ディープインパクトやロードカナロアが不得意なレースで、モーリス、ミッキーアイルなど。逃げるウィリンは外枠でも買うが、ほかは内枠を。①阪神JF ②ダート志向 ③逃げ馬 ④内枠
推奨馬①
⑭ ウィリン|穴★
福島の新馬は出遅れ気味のスタートも二の脚抜群、持ったまま1.09.1の好時計。紅梅Sはフォラブリューテだけが目立ったレースで、逃げたダークペイジ(阪神JFは逃げて14着)が楽々残って2着。3着でも評価できないが、当時骨折明けで距離も回りも初、直線窮屈だったし、控えたのも裏目か。ここで速いのはテイエムくらいで、逃げれば新馬のスピードが生きる。状態絶好、菱田くんも逃げるには好都合です。外枠は不利に見えるが逃げるならあまり関係なく、むしろ人気落ちる材料になる。輸送をクリアして、スムーズな発馬で、気持ちよいレースを!
変身指数 63.9 ① 想定人気 11.1 ⑥
通算|複率 100.0% 複回 125.0円 激走 0回
近走平均|人気 1.5 着差 0.5 馬券3F 35.2
中8週 連戦[0 0 0 0]12-3月[0 0 1 0]
阪神芝[0 0 0 0]芝道悪[0 0 0 0]
同距離[0 0 0 0]馬券距[12-14]
⇔初 菱田裕二 64位 林徹 92位
通算|複率 100.0% 複回 125.0円 激走 0回
近走平均|人気 1.5 着差 0.5 馬券3F 35.2
中8週 連戦[0 0 0 0]12-3月[0 0 1 0]
阪神芝[0 0 0 0]芝道悪[0 0 0 0]
同距離[0 0 0 0]馬券距[12-14]
⇔初 菱田裕二 64位 林徹 92位
※騎手と厩舎の順位は過去3年(1095日前, n>=100)
推奨馬②
② ナムラクレア|推奨
流れに乗って弾けた小倉2歳S、ウォーターナビレラに伸び負けたファンタジーS。馬体ぶりぶりのスプリンターでベストは1200mか。絶好調だった阪神JFほどではないが十分動いているし、ムダのない枠を引いた。もちろん有力だが、浜中が直線詰まって、、というのはありそうな話で、ちょっと売れすぎの感じはある。ミッキーアイルが似合うレースで、勝ちたいところでしょう。
変身指数 63.8 ② 想定人気 2.5 ❶
通算|複率 80.0% 複回 182.0円 激走 1回
近走平均|人気 3.6 着差 0.4 馬券3F 34.8
中13週 休明[0 0 1 0]12-3月[0 0 0 1]
阪神芝[0 1 0 1]芝道悪[1 0 0 0]
距短縮[1 0 0 0]馬券距[12-16]
浜中俊[1 1 0 1]34位 長谷川浩 118位
通算|複率 80.0% 複回 182.0円 激走 1回
近走平均|人気 3.6 着差 0.4 馬券3F 34.8
中13週 休明[0 0 1 0]12-3月[0 0 0 1]
阪神芝[0 1 0 1]芝道悪[1 0 0 0]
距短縮[1 0 0 0]馬券距[12-16]
浜中俊[1 1 0 1]34位 長谷川浩 118位
推奨馬③
⑥ アネゴハダ|推奨
新潟ダートデビューの変わり種。小倉2歳Sは展開が嵌まったもので評価できないし、ファンタジーSも力負け。ところが先行した阪神JFが見せ場十分の好内容で、重賞でやれることを証明した。ダートで勝ち損ねたぶんだけ前走が余分だが、間を割る味なレースで成長を見せた。状態はキープしているし普通に有力も、酒井学は加点できない。岡浩二さん、走りますねー。
変身指数 63.3 ③ 想定人気 9.5 ④
通算|複率 50.0% 複回 138.3円 激走 1回
近走平均|人気 5.2 着差 0.6 馬券3F 34.5
中3週 叩き[-]12-3月[1 0 0 2]
阪神芝[1 0 0 2]芝道悪[1 0 0 0]
同距離[1 0 1 0]馬券距[12-14]
⇔初 酒井学 118位 佐々木晶 23位
通算|複率 50.0% 複回 138.3円 激走 1回
近走平均|人気 5.2 着差 0.6 馬券3F 34.5
中3週 叩き[-]12-3月[1 0 0 2]
阪神芝[1 0 0 2]芝道悪[1 0 0 0]
同距離[1 0 1 0]馬券距[12-14]
⇔初 酒井学 118位 佐々木晶 23位
推奨馬④
⑩ キミワクイーン|推奨
前走は距離も通った馬場も不向きで1.0差なら十分か。1400mはオタルエバーを下しつつ2戦2勝。阪神JF組では人気になりにくいタイプだと思ったが、そうでもなかったw ロードカナロア×ダイワメジャーで、母も祖母もスプリンター。一歩足りない感じはあるが、指数からは有力馬の一頭です。
変身指数 61.5 ④ 想定人気 7.9 ❷
通算|複率 50.0% 複回 87.5円 激走 1回
近走平均|人気 6.0 着差 0.9 馬券3F 34.0
中13週 休明[1 0 0 1]12-3月[0 0 0 0]
阪神芝[0 0 0 0]芝道悪[1 0 0 0]
距短縮[1 0 0 0]馬券距[14]
内田博幸[1 0 0 1]68位 奥村武 104位
通算|複率 50.0% 複回 87.5円 激走 1回
近走平均|人気 6.0 着差 0.9 馬券3F 34.0
中13週 休明[1 0 0 1]12-3月[0 0 0 0]
阪神芝[0 0 0 0]芝道悪[1 0 0 0]
距短縮[1 0 0 0]馬券距[14]
内田博幸[1 0 0 1]68位 奥村武 104位
危険な人気馬・ヒモ穴など
☆ブッシュガーデン: ダートで食い足りない戦績だが、芝ではクローバー賞でラブリイユアアイズ(阪神JF2着)の2着がある。使い詰めにしては調教は動いているし、母は兵庫ジュニアGP2着でダート志向。富田くん、松山落馬の影響が心配ですが超穴で。
△ラブリネスオーバー: 前走は展開に恵まれたが、ソツなく伸びた。そんなに弱いメンバーではなかったし、新馬が中山ダートで楽勝というのはいい。この人気なら買う価値あり。
サブライムアンセム: 前走は繰り上がりだが、不利もあって強い競馬。邪魔をした池添に替わるのは面白い。折り合い難で距離短縮は間違いなく加点、枠も絶好。祖母ハッピーパスの良血馬ですが、こんなに売れるんだー。なら買わんw
サウンドクレア: 掛かる馬なので1400mはいいはずだが、外枠はなー。小倉で追い込んだようなレースができればいいが、いろいろ注文はつきそうだ。母はこのレースの勝ち馬で、サウンドキアラの半妹。
マイシンフォニー: 強くなる馬だが、距離が向いているとは思えないなー。POGで持っている人は密かに期待しているでしょうが、人気ですな。。
テイエムスパーダ: スピードは通用するが、1200m組は大苦戦の傾向で。。
本紙印・買い目と資金配分案
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸 : ⑭ウィリン◯ 連本線 : ②ナムラクレア▲ 連本線 : ⑥アネゴハダ注 連本線 : ⑩キミワクイーン☆ ヒモ穴 : ⑨ブッシュガーデン△ ヒモ穴 : ⑤ラブリネスオーバー
◎ 穴軸 : ⑭ウィリン◯ 連本線 : ②ナムラクレア▲ 連本線 : ⑥アネゴハダ注 連本線 : ⑩キミワクイーン☆ ヒモ穴 : ⑨ブッシュガーデン△ ヒモ穴 : ⑤ラブリネスオーバー
買い目(資金配分例は下表で)
❶3連複:⑭─②⑤⑥⑨⑩ ※1頭軸10点
❶3連複:⑭─②⑤⑥⑨⑩ ※1頭軸10点
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




ナムラクレアを信じるかどうかで迷ったが、馬連もワイドもつかないので3連複振り回し。前が詰まって4着とかもあるかなとw ウィリンから阪神JF組3頭+超穴2頭へ。
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
UMAPS - 変身指数
PDF版の指数表は改修中につきお休みです!
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。
血統表を変更してみました。色分けと8系統の表記はこの表に基づいています。血統関連の指数も微調整しました。