UMAPS - 重賞予想

SP / MPとも1位は◎キングズガード。もう7歳だが前走は叩き台+出遅れ+落鉄でもよく伸びてきた。初の1200だったが鞍上は乗りやすかったとコメント。複勝率72.2%が示すようにもともと馬券にはなる馬で、ペースが上がるここなら届く可能性は十分。ダートで差し馬に本命は宝くじみたいなものでやりたくないが、期待してみたい。あとは藤岡佑、この条件の成績は良くないので、うまくさばいて外に出してほしい。
以下大混戦だが、まずは注目の◯キタサンミカズキ。MP2位、前哨戦の東京盃を勝ち、馬体を見る限り最高潮なのでは。8歳というのが信じられないほどだ。キタサンヒボタンの出たサブちゃん母系は渋いが、キングヘイロー〔75 / 227〕×バクシンオー、京都の速い馬場にも対応できそう。森泰斗が乗って3連勝、前々走は59キロで、別馬になった。5人気はバカにされたか。
▲マテラスカイはSP / MPともに4位。プロキオンSは驚いた。東京盃は森厩舎には珍しいトライアル仕様で止まったが、上がってくるのは間違いなく、京都1200でスタートを決めれば止まらないのでは。武豊にガリガリ競る騎手がいるとも思えない。過剰人気だが、単有力。
SP2位の△モーニンは半信半疑。韓国は不利があったとはいえ辛勝で、オッズに見合う往年の力はないと思う。それでもクリスチャン、ヘニーヒューズ、石坂厩舎、調教も良く指数は出ているので買い目に。展開は向くだろう。
穴っぽいのはSP / MPとも3位の☆セイウンコウセイ。ダートは未勝利以来だが、芝で全然のあとダートで結果を出した経緯もあり、母父Capote。状態も戻って、一発の可能性はある。
レッツゴードンキはどうも劣化傾向の予感。ここで2人気は手が出ない。同厩舎の△テーオーヘリオスのほうが変わり身ありそう、という陣営の声もある。あとは今回は▲マテラスカイとの兼ね合いから推しにくいが、いつ走っても驚けない△ネロを拾っておこう。ルメール人気のグレイスフルリープは指数が伸びなかった。
結論:◎3キングズガード ◯4キタサンミカズキ ▲5マテラスカイ ☆9セイウンコウセイ △1,14,15
買い目案
①ワイド:3─4(35%)
②馬連:3─4(6%)
③3連複:3,4─1,5,9,14,15(21%)
④3連単:5→ 3,4→ 3,4(10%)
⑤3連単:5→ 3(2.3着)→ 1,5,9,15(28%)





