UMAPS - 重賞予想

デイリー杯はSP断然1位の◉3アドマイヤマーズ。初戦は苦しい形からケイデンスコールを差し返し、少し流れた2戦目は圧勝。まだ若いが調教は抜群だし成長力もありそう。不向きと思われる瞬発力勝負でも、ダノンジャスティスやドナウデルタがケイデンスコールより切れるかどうか。母はレベルはさておき仏重賞勝ち、MachiavellianにSingspielでヘイロー2本のメジャー配合(趣味的には奥にメンデスがいてニヤリ)。Dansili産駒の兄も3連勝中で、下はキンシャサだがそろそろディープがついたりするかも。安定安心の友道厩舎は直近の芝1600m〔11 2 0 1〕と驚くべき成績。マーズ以外にもビーチサンバとかレッドアネモスとか、マイルでのレースぶりが安定しているのは偶然ではないだろう。ミルコは不調だが、普通に乗って好位差しで勝ち切れるメンバーだ。
◯ダノンジャスティスは〔MP2位 / SP2位〕で初戦圧勝。欧州期待の新種牡馬Kingmanの持ち込み馬で、調教はバリバリ動く。新潟1400mをスピードとパワーと圧倒したが、マイルに伸びて相手強化。人気ほどの信頼度は微妙も、マーズ以外なら素質で上回る可能性は高い。陣営が京王杯でなくこちらを選択したのは、距離試走か自信か、ドスローならマーズ逆転の目も少々。いずれスプリンターとして君臨しそうな雰囲気はある。
真っ当ならSP4位でも▲ドナウデルタ。サンデーレーシングでモレイラ、落ちてきたとはいえ石坂厩舎。前走は逃げた馬を目立つ脚で捉え、3着にはさらに4馬身。ポイントは2走の相手がかなり弱そうなことで、新馬で負けたブラックダンサーはアルテミスSで13人気15着だった。小柄な牝馬で3戦目、上積み的にも◉◯に劣るか。この3頭では馬券の買いようがないし、まさか3倍の3連複1点というわけにも。
穴でMP3位の☆アズマヘリテージを狙いたい。前走は外枠で折り合いつかず、2歳戦にしてはかなりのハイペースを先行して失速。脚がなかったとはいえ、直線で挟まれる不利もあった。小倉2歳Sは内をうまく抜けてきたし、この枠は好材料だろう。兄姉や母は短距離志向で距離はややマイナスか。荻野極からクリスチャン、本来の差す競馬でこの人気なら3着候補に挙げたい。
あとは堅実な注ハッピーアワー〔SP3位 / MP4位〕を拾う。ハービーンジャー×ディープ×Storm Catで母はマイルの新馬で2着、カーネーションC勝ち。ずっと出遅れているが、弱い相手とは言え逃げ差し自在で崩れておらず、3着にぴったりな印象。
初戦、2戦目が優秀なヤマニンマヒアは前走変な競馬で崩れた。距離短縮、武豊鞍上で好材料は多そうだが指数は伸びなかった。調教も今ひとつで好調馬重視の2歳戦ではマイナスか。
結論:◉3アドマイヤマーズ ◯8ダノンジャスティス ▲4ドナウデルタ ☆2アズマヘリテージ 注9ハッピーアワー
買い目案
馬券:
①3連単:3→ 8→ 2,9(60%)
②3連単:3→ 4→ 2,9(40%)





