781% 的中!
UMAPS - 重賞予想




SP1位は◯アーモンドアイ。秋華賞のSPは71だったから圧倒的優位ではなくなったが、その前走は三冠がかからなければ使わない状態だったという。ちょっとゆるい感じで目に隈をつくって出てきて、完璧な内回り競馬のミッキーチャームを、ズバッと差した。反動は出たようだがその後は順調にきて、ノーザンが使う以上は問題ないだろう。
今回は古馬相手になるが、大将格のスワーヴリチャードが微妙な感じで、レイデオロも配慮で引っ込めたし、かなり楽だ。カナロアの距離適性は、実際オークスを23秒台で圧勝したのだから考えても仕方ない。最後の不安は、ずっと大外一気だったので枠だろう。内のほうは差し馬ばかりなので、スタート直後少し出して好位かもしれない。出遅れて腹をくくって最後方、というのだけは勘弁だが。外す馬券は買わないことにしたので◎でも良かったが、不安材料のある1.5倍、対抗。
MP1位 / SP2位のキセキに◎を打った。前走はいいペースで逃げて最後差されたが、川田らしい気持ちの良い競馬だった。同じルーラーシップのリリーノーブル(オークス2着)のように先に抜けて、アーモンドアイを迎え撃つ形だろう。状態は絶好、2400も守備範囲で、レイデオロもいないので時計比較では1位になる。先行馬が外に入って、内に潜れるのも好材料だ。モレイラやビュイックやムーアの前で、川田に決めて欲しい。
SP / MPともに3位の▲スワーヴリチャードが古馬の代表格。現役最強というにはあまりにもだらしない敗戦から、どこまで立て直せるか。単なる出遅れではなく闘争心の問題だと厄介だが、休み明け、次を見据えてミルコが早めに見切ったところもある。出遅れず普通に走れば伸びるはずで、厩舎力問題もノーザンなのでOKとする。取捨は難しいが、前走を忘れて買うことにした。
SP4位はサトノダイヤモンド。早めに動いて勝ちきった京都大賞典をどう見るかだが、互いに仕上げ途上のシュヴァルグランと2頭で抜けた人気ではレベルに疑問。アルバートとか来てるし。苦手の内枠もモレイラなら克服しそうだが、得意の京都から坂のある東京、相手強化で3人気。応援はするが推しにくい。
次いでシュヴァルグラン。ボウマン騎乗停止でクリスチャン。◎を打った昨年は、1枠からボウマンが完璧に乗った。同じ京都大賞典からの臨戦だが、ミルコがへぐった昨年と違い、今年は低レベル戦でも伸び負けの格好。唯一好走した天皇賞春も低レベルで、ピークを過ぎた可能性はある。乗りやすそうで、東京では堅実なので普通に伸びると思うが、強調したい材料もない。日本に4連単があれば4着に置きたい感じ。スワーヴがダメだと馬券圏内はあるが、ヒモとしては売れていて旨みも?
過去10年〔0 0 0 42〕の外国馬。SP5位の★カプリはオブライエン×ムーアで凱旋門賞5着。実績は申し分ない4歳馬で、今年のメンバーなら普通に来ておかしくない。但し、近年(といっても10年)掲示板に載ったのはアイダホ、ドゥーナデン、コンデュイットの3頭で、いずれも差し馬。先行馬では一番善戦したイラプトが0.3差の6着。凱旋門賞5着からの転戦で、ショウナンパンドラが勝ったレベル低めの年だった。迷ったが、きちんと追い切ってきたし、実績的にもアイダホあたりよりはかなり格上だ。母方はDanzigのスプリント血統Anabaaに、Linamix(懐かしきメンデス!)の芦毛。個人的には応援せざるをえない背景もあるし、これをスワーヴの保険にする。
サンダリングブルーはDanzig×Seeking the Gold×Storm Cat×The Axeでこちらのほうが速そう。3走前が強い相手に3着、スウェーデン、カナダと左回り2400を使って結果を出した。脚はありそうだが、4月から使い詰めでは指数は伸びない。レースが終わってから差してきそうだ。
指数からの穴馬はMP2位の☆ガンコ。この2戦は出遅れて本来の競馬ではなく、叩いて上がってきた。ナカヤマフェスタ×Singspielのガチ2400配合で、凱旋門賞の前哨戦あたりが似合いそう。JCよりは有馬で狙うべき馬だが、ここまで人気がないなら宝くじとして少し買う。藤岡佑でなく蛯名なのは残念でならない。
残りの日本馬ではミッキースワローに興味があったが、指数伸びず。ノーブルマーズは良化しているが、次か。
最終的な馬券の落としどころは、「京都大賞典のレベルは低い」で決めた。シュヴァルグランを最後まで迷って切りました。
結論:◎8キセキ ◯1アーモンドアイ ▲11スワーヴリチャード ★12カプリ ☆10ガンコ
買い目案
馬券:★150%指定
①3連複:1─8─11(80%)
②3連複:1─8─12(30%)
③3連単:1→ 8→ 10,11,12(30%)
④3連単:8→ 1→ 10,11,12(10%)




781% 的中!
UMAPS - 変身指数


