UMAPS - 重賞予想

SP / MPともに1位は◎ウラヌスチャーム。末脚鋭い差し馬で、左回りの2000mはベスト。前走はメンバーこそ薄めも、牡馬相手の準OPを完勝なら牝馬重賞では上位評価。ぐんぐん成長していて、53キロは有利だ。スローの瞬発力勝負は歓迎で、坂コースなら届くとみたい。少し売れすぎているが、北村友一はこのあたりを通過して飛躍の年に。
SP / MPともに2位の◯ランドネは、ほぼ単騎逃げ確定の展開が売り。ノームコアが壁になるだろうし、前走の相手も弱くない。BCクラシックを勝ったロベルト系のBlameに、A.P.Indy×Fappianoでパワータイプ。Special4×5がチャームだ。スローでは馬券を外したことがなく、ここも粘れるとみたい。
SP3位は2人気の▲レッドジェノヴァ。前走の1コーナーまでの消極騎乗に不満があったようで、陣営はミルコに依頼した。マンハッタンカフェの牝系にホワイトマズルで距離は2200mくらいがベストか。シンボリクリスエス〔17 / 48〕が今イチなのと、「カラダがどんどん増えている」がどちらに出るか、太めも少し心配。内枠ミルコ加点と相殺して3番手。
SP4位は注コルコバード。エリザベス女王杯は外枠で脚が溜まらなかったが、崩れなかった。中京は初めてでも左回り〔4 3 1 0〕、ここも堅実に走れると思うが、2000mでスローからの切れ勝負は分が悪いか。
SP5位、1人気△ノームコアの取捨が焦点。前走は正攻法で敗れたが悪くない競馬だった。ここは距離も展開も最高で、鞍上ルメールに牝馬重賞で強いハービンジャー。問題は仕上がりだけで、1週前今イチ、当週も火曜追いというのはいただけない。もっと売れてもいい馬で、このオッズを美味しいと感じれば買えるのだが、1人気だし、下げた。
穴筆頭は、MP5位、昨年強い競馬で勝った★12エテルナミノル。展開も向きそうだが、状態は平行線か。配当的にこれを少し買いたい。
以下。2頭目は☆ワンブレスアウェイ。前走出遅れ、距離短縮はプラス。津村が乗ることもあり、近走は人気も落ち着いている。
昨年2着の△レイホーロマンス、秋山が気合い入っているという△レイズアベールも指数的には圏内だが、馬券は絞る。
結論:
◎ 軸馬:9 ウラヌスチャーム
◯ 対抗:8 ランドネ
▲ 単穴:1 レッドジェノヴァ
注 連下:4 コルコバード
★穴推奨:12 エテルナミノル
☆ 穴推奨:5 ワンブレスアウェイ
△ 連下:11 ノームコア
△ 連下:2 レイホーロマンス
△ 連下:6 レイズアベール
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①ワイド:9─8(12%)700%
②馬連:9─8(70%)+300%
③3連複:8,9─1,12(18%)+400%
買い目右端の「%」は目標回収率






UMAPS - 変身指数


