UMAPS - 重賞予想

SP1位のインディチャンプとMP1位のロジクライの2択。人気と脚質、鞍上で◎ロジクライとした。昨年の富士Sが圧倒的で、エアスピネルやペルシアンナイトに完勝。7月の中京記念も強い競馬で、溜めて喧嘩しなければ走る。展開も向きそうで、対話型の横山典を迎えて盤石か。テトラドラクマあたりにペースを上げてほしい。
◯インディチャンプはこの2走の瞬発力が凄い。目下絶好調、左回りは問題なく、福永も合っている印象。トキオリアリティーの母系で妹のアウィルアウェイも似たタイプ、溜めやすい内枠は好材料で、抜け出すタイミングだけ。アーリントンCも完全に抜け出して止まったし、先頭に立つとソラを使う馬。課題は長い直線になるが、突破できる器。
SP2位の▲タワーオブロンドンが連1人気換算。Gone West系×欧州のパワータイプ。NHKマイルは不利があって参考外だが、東京が本質的に向いているかは微妙。堅実に差してくるも、この人気だと軸には推しにくい。
同じ藤沢和でMP2位の注サトノアレス。前走は負けすぎだが、馬場やペースなどノーカウントでよい。昨年の2着馬で、安田記念も一気に抜け出す勢いだった。差し馬だが外一気よりは内差し志向。56kgは有利だし、また内を引いたので買っておきたい。
SP4位の△レッドオルガは東京が庭のエリモピクシー。前々走は強かったが、あれで足りるかどうか。今年はメンバーが揃っている。
マイルに向かう△レイエンダは指数が伸びなかった。人気が落ちて妙味十分だが、外枠も不利でここは静観。
穴は先行馬。内の☆テトラドラクマには逃げてほしい。東京は走りやすいMP4位の☆ショウナンアンセムも、ミナリクでスムースに行ければ穴。
結論:
◎ 軸馬:10 ロジクライ
◯ 対抗:2 インディチャンプ
▲ 本線:5 タワーオブロンドン
注 連下:1 サトノアレス
☆ 穴推奨:3 テトラドラクマ
☆ 穴推奨:12 ショウナンアンセム
△ 連下:6 レッドオルガ
△ 連下:15 レイエンダ
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①馬連:2─10(65%)600%
②3連単:2,10→ 2,10→ 1,5(35%)+600%
買い目右端の「%」は目標回収率


UMAPS - 変身指数
