UMAPS - 重賞予想

SP / MPともに1位は◉ロジクライ。いつも指数が出る馬ではあるが、かなり抜けた数字になった。内枠の先行馬、戦ってきたレベルは最上位、4人気はうまい。初の1400m問題は、横山典自身が短縮推奨したという話もあり、そこがクリアできるなら自信の軸馬。母はもうノーザンに居ないようだが、ハーツクライ〔85 / 140〕×Machiavellian×Danzig、Haloクロスのスピードタイプ。舞台は向いている。
相手はSP2位の◯ミスターメロディ。前走は内枠を利しての2着でさほど評価できないが、馬体はぐんぐん良くなって、仕上がりは抜群だ。NHKマイルCは正攻法で直線で抜ける勢い、強い競馬だった。Scat Daddy×Deputy Ministerの奥はスタミナがあり、大物に育つかもしれない。枠が外すぎて、2頭軸で完全信用とまではいかなかったのは残念。
以下は内枠を中心に穴馬を指名する。注タイムトリップは格下だが、目下絶好調で、暮れの差せない馬場でも良く詰めていた。展開は向かないだろうが、勢いのある馬が少なく、買い目に拾いたい。
☆ヤングマンパワーは不振だが、初の1400mに活路。実績は十分で、前走もさほど負けていない。内枠先行、スニッツェル〔84 / 144〕、ブロンデル → 池添で。
★ラインスピリットもこの2走がだらしないが、3走前にG1で3着粘走。1400m自体に問題はなく、これも内枠先行。どちらか粘ってほしい。
最後に外枠でも▲スマートオーディン。2年休んでマツクニから池江に移籍し、4戦を消化。前走もがっつり掛かっていたが、それでも上がりは最速。普通の騎手なら今回も外を回して届かずだろうが、名手・藤岡佑に期待したい。状態は少しずつ良くなっているし、ダノンシャンティで1400もいいだろう。
人気馬では、レッツゴードンキがMP2位。7歳牝馬でも相対的にまだまだ人気。毎回馬券になる馬でもなく、買いにくい。ダイアナヘイローは武豊で1人気7着、4人気11着のあと、菱田で11人気3着、11人気1着。今回は武豊で人気、少し緩めた感じもありこれも買いにくい。スターオブペルシャは前走で穴推奨したが、今回は売れている。
結論:
◉ 軸馬:3 ロジクライ
◯ 対抗:16 ミスターメロディ
▲ 穴本線:17 スマートオーディン
注 穴推奨:4 タイムトリップ
☆ 穴推奨:2 ヤングマンパワー
★ 穴推奨:5 ラインスピリット
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①馬連:3─2,4,5,17(34%)1000%
②馬単:3→ 2,4,5,17(12%)+400%
③3連複:3,16─2,4,5,17(30%)1200%
④3連単:3→ 16(2.3着)→ 2,4,5,17(12%)+1000%
⑤3連単:3(1着)→ 2,4,5,17(12%)+1500%
買い目右端の「%」は目標回収率






UMAPS - 変身指数


