UMAPS - 重賞予想

SP / MPともに1位は◉ノームコア。前走は仕上げ途上、出遅れたうえにスローペース。それでも差してきたように地力強化で、調教内容からも上積みは大きい。ルメールの乗り替わりも、中山の田辺、先行馬が揃った内枠ならレースもしやすい。ペース経験の不安はあるが、流れた新馬で早めに抜けて突き放している。ハービンジャー×クロフネで、上がりがかかっても問題ないだろう。55kgは有利ではないが、馬券圏内は一番堅い。SPを信頼。
相手妙味はSP3位 / MP2位の◯クロコスミア。昨秋は2戦とも◎を打って、エリザベス女王杯で成就した。展開不利が嫌われたかとにかく人気が無いが、調教もリフレッシュ感があって好感。条件戦とはいえ函館や札幌では速い流れにも対応していて、岩田も合っている印象。実績上位での連8人気、指数的にもこれを買いたい。
SP2位の▲ミッキーチャームは、アーモンドアイの秋華賞で勝ちに等しい2着。先行馬が揃って外めの枠だったが、スピードは一枚上で、行ききっての快走だった。今回も外で、カワキタエンカの2番手から4角先頭、速めでも止まらないか。陣営も川田×中内田で信頼できるが、秋華賞の良いイメージが強すぎるのと、休み明けで中山の急坂に一抹の不安は残る。少し下げた。
注ウラヌスチャームは愛知杯で◎を打ったが、直線窮屈になった。ミナリクに替わるのは不安だが、展開は向きそう。中山にも実績がある。ちょっと売れすぎているが、圏内。
△アドマイヤリードはまた内枠を引いた。中山金杯は牡馬相手に56kgで好走したが、当時は内有利だった面もある。横山典が3角から外めにうまく出してきそうで、展開も向きそう。侮れない。
堅実な△フロンテアクイーンは、初騎乗の三浦皇成がどう乗るか。前走も前々走も不利あっての小差で、普通に回れば差はない。但し、昨年2着では足りないメンバーだ。上積みを考慮してこの位置に。
MP3位の☆カワキタエンカは昨年の勝ち馬。今年はペースも相手も違うので強く推せないが、今年も逃げるだろうし、連12人気まで落ちるなら入れておきたい。
引退レースの△ウインファビラスはウインブライトの全姉。終わりかけていたが、同条件の2走前を勝ち、調教も最後にメイチ。前走はハイペースだったが、ハンデと距離と松岡で上積みがある。大穴でヒモに。
結論:
◉ 軸馬:2 ノームコア
◯ 対抗:5 クロコスミア
▲ 単有力:13 ミッキーチャーム
注 相手本線:9 ウラヌスチャーム
△ 連下:1 アドマイヤリード
△ 連下:7 フロンテアクイーン
☆ ヒモ穴:3 カワキタエンカ
△ ヒモ穴:12 ウインファビラス
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:変更あり(買い目減 / 10:30)
①ワイド:2─5(60%)800%
②3連複:2,5─3,12,13(22%)+800%
③3連複:2,13─3,12(18%)1100%
買い目右端の「%」は目標回収率


UMAPS - 変身指数
