967% 的中!
UMAPS - 重賞予想

SP1位の◎アナザートゥルースは、サウンドトゥルー、ルールソヴァールの下。兄たち同様に堅実に駆けながらゆっくりクラスを上げて、いまは絶好調だ。父がフレンチデピュティではなくフォーティナイナー系のアイルハヴアナザーで、ダ1800mは〔134 / 112〕と向いている。不良馬場も〔5 3 2 10〕で〔280 / 180〕とサンプルは少ないが得意にしていて、スピード決着OKか。ズブい先行馬でも、長く脚を使えてバテない強みを活かしたい。片側B着の加点もあり、前走のグリムとの差が詰まれば通用する。しかしこの母は凄いですね。
相手はMP1位の◯ロンドンタウンをとった。まだ本調子ではなさそうだが、一昨年の2着馬で重馬場は大得意。前走は不調と見て消して失敗したが、好位から外に出せると走る。昨年より良いローテで、前走の57.5が56になるのは有利だし、吉田隼人なら信用できる。
SP3位の▲ウェスタールンドは6歳にしてダートで覚醒。芝並みの上がりを使う追い込み馬で、チャンピオンズCは藤岡佑介のファインプレイ。重賞を一つ勝ちたいだろうし、休み明けでもそれなりに仕上げたか。不良馬場のシリウスSでも結果が出ていて、ペースも合う。「ダートの追込は軸にしない」というルールだけで下げたが、力は最上位。
SP / MPともに2位の注グリムは、3歳秋から地方ばかり使ってきたのが好みではない。堅実な先行馬だが、ここは展開がどうか。浜中もテン乗りで1人気、このあたりまでの評価。
以下、穴馬を。☆リーゼントロックは8歳でいつも人気がないが、このところまた堅実。前走は松岡がうまく乗ったが、ここも人気ほど差は無い。
△コパノチャーリーはようやく状態上向き。コパノリッキーの下で意外性もある。展開は厳しそうだが、軽い馬場で古川吉、行ききれば大穴。
△クロスケは4歳の南関東転入馬で、武藤雅×水野は昨日のニシノカツナリと同じ。東京ダービー3着、ジャパンDDでルヴァンスレーヴの7着だが、黒潮盃でクリスタルシルバーに勝った。中央に慣れて、展開向けば一発の可能性を秘める。
結論:
◎ 軸馬:9 アナザートゥルース
◯ 対抗:3 ロンドンタウン
▲ 単有力:10 ウェスタールンド
注 相手本線:4 グリム
☆ 穴推奨:8 リーゼントロック
△ 大穴:6 コパノチャーリー
△ 大穴:16 クロスケ
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①ワイド:9─3(65%)700%
②馬連:9─3(10%)+350%
③3連複:3,9─4,6,8,10,16(25%)+200〜2000%
買い目右端の「%」は目標回収率

967% 的中!
UMAPS - 変身指数
