UMAPS - 重賞予想

指数も大接戦になった。SP1位のダンサールとMP1位のランドネで、一応2択か。但しSP58以上に6頭いて、MP55以上と合わせると8頭が◎候補になる大激戦だ。適性×展開で、前づけを買うことにした。
◎ダンサールはハーツクライ×アルゼンチン2冠牝馬。自分の型にハマると強く、阪神内回り2000mはベストに近い。圏外だった2戦は出遅れて先行できずの無抵抗惨敗で、外枠でも軽量を利して先行したい。調教からは本格化の気配あり、強引にでも4角先頭の形になれば通用する。藤岡康太は〔490 / 205〕で、このレースを3勝している。余談だが、ディープの弟はPOGの人気馬ですね。
◯ランドネは不完全燃焼の競馬が続いているが、角居厩舎で変わらず状態は良く、まともなら。自在に動ける川田モーヴの動きは気になるが、◎と一緒に抜けての残り目を期待する。坂井瑠星アドラータを行かせて、ミルコは2番手か。広いコースのほうが競馬はしやすそうだが、力は上位だろう。
SP / MPともに4位の▲サラス。オルフェーヴル×Tapit、いつも大物を期待される母は米G1勝ち馬。脚が遅いので京都1800から阪神2000はプラスが大きく、叩いて状態も上がっている。追込一手で松若、軸にはできないがハマれば一発。
注モーヴサファイアは6連続連対中で、前走は阪神2000mを快勝。川田で軸向きだ。ハービンジャー×キャサリーンパー牝系で、マリアライト、ダンビュライト、リアファル、ブラックスピネル。条件はベストだろう。仕上がり絶好では無さそうだが、特にケチをつけるところはない。センテリュオが連1人気なら、こちらを推奨したい。
MP3位の☆ウスベニノキミが穴馬。本来49キロ(超軽量)はあまり買いたくないが、酒井学で内枠の好位差し。エイシンフラッシュ×ステイゴールドも条件ベスト。母ソリッドプラチナムは、2006年にこのレースを49キロで勝っているというおまけつき。
△フローレスマジックはトップハンデだが、55キロなら問題ない。むしろ人気的には美味しい感じになっている。近2走は重賞でかなり強い競馬をしており、このメンバーなら普通に上位だろう。あとは出遅れ、ゲートの課題は解決していないので軸には悩むところ。
最後にMP2位の△スカーレットカラー。休み明けの前走を快勝し、今は状態がいい。もともと重賞で好走していた馬、阪神も問題ないし、あとは距離か。外枠でも押さえたい。
人気のセンテリュオはSP2位で指数的には買えるが、先のモーヴサファイアやフローレスマジックとの比較から、人気的に嫌うことにした。ディープ〔124 / 66〕よりハーツ〔47 / 90〕やハービンジャー〔74 / 89〕、というコースでもある(複勝のほうを見てください)。まあ本線はワイドなので、来たら来たで。
結論:
◎ 軸馬:13 ダンサール
◯ 対抗:5 ランドネ
▲ 穴推奨:3 サラス
注 相手本線:11 モーヴサファイア
☆ 穴推奨:2 ウスベニノキミ
△ 連下:12 フローレスマジック
△ 連下:15 スカーレットカラー
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①ワイド:5─13(60%)900%
②馬連:5─13(10%)+350%
③3連複:5,13─2,3,11,12,15(30%)+500%
買い目右端の「%」は目標回収率






UMAPS - 変身指数


