UMAPS - 重賞予想

雑草だらけの16頭に、ノーザンが2頭。レッドヴェイパーが人気だが、小柄な牝馬で気性に不安も抱える現状ではオッズに見合わない。もう1頭の◎タイセイビジョンを軸にした。どこまで指数に意味があるかはさておき、SP / MPともに1位。初戦は抜群の行きっぷりで楽勝、調教はずっと動いているが、函館でも抜群の状態をキープ。ルメールのアドバンテージは薄い条件でも、2人気なのは他場デビューの成績の悪さだろう。この馬の新馬も阪神にしてはメンバーに恵まれたが、今年の函館組は例年以上に低レベルで、素質が違うとみた。母は札幌開催の函館2歳Sで追い込んで3着、ドリームビジヨンの牝系でスピードの裏づけはある。タートルボウルの1200mは大いに不安だが、他に軸まで推せる馬はおらず、目を瞑った。
相手も他場デビューから◯ゴッドスター。極悪馬場の福島でハイペース、恵まれた面はあるにせよ3角から5頭分は外を回し、最後は突き抜けた。その後の状態もよく、馬体にも大物感がある。これもアサクサキングスが問題だが、一昔前のステイヤー種牡馬が脚の遅いスプリンターを出すパターン!と勝手な妄想を。Lemon Drop Kid×Danzig×Damascus×Bold Rulerというコテコテの米血スピードに期待しよう。池添だし、外枠から早めに進出できれば一発ある。
函館組の評価ではレッドヴェイパーのレースがもちろん最上位だが、1-2人気では買えないので、次点の▲パフェムリ。小柄だが筋肉質で調教の動きも良い。好枠だしセンス良く差した初戦のレースができれば。母は全3勝が1200mで、函館、札幌、阪神。いずれも差している。これもヴィクトワールピサの1200mが微妙。そんなのばっかりだ。
ここからは穴馬を強引に拾っていく。基本的な方針は、初戦が急仕上げで上がり目のある馬。注マンバーは連闘。古臭い牝系にジョーカプチーノというビッグレッドらしい馬。先週の馬場でスイスイ行けたし、置かれなければ案外やれるかも。ブルースターズファーム名義が重賞を勝つとも思えないが、父も厩舎も騎手も、いろいろ意外性はある。
☆イーサンティラノは昆厩舎のローレルゲレイロ。初戦は全然仕上げていなかったというコメントが生命線だが、調教は確かに良くなった。父は当レース2着で1200m〔138 / 94〕、母父はスプリンターズSも勝ったブラックホーク。血統背景、厩舎、あとは古川吉洋も悪くない。まるで人気がないので一票。
△ブルーパピヨンも急仕上げ組。これも牝系は泥臭いが、状態上がってどこまでやれるか。△プリンスリターンはストロングリターンに魅力。原田和真で不人気だが、オッズほど差があるかは? 以下、内枠のダート2頭が気になるが、手が回らず。ノースヒルズ期待のビアンフェは前走物足りず、人気的にこれも断念。
結論:
◎ 軸馬:5 タイセイビジョン
◯ 対抗:16 ゴッドスター
▲ 単穴:6 パフェムリ
注 穴推奨:9 マンバー
☆ 穴推奨:14 イーサンティラノ
△ ヒモ穴:15 ブルーパピヨン
△ ヒモ穴:8 プリンスリターン
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①馬連:5─6,16(64%)700〜1000%
②馬連:5─8,9,14,15(36%)1000%
買い目右端の「%」は目標回収率






UMAPS - 変身指数


