UMAPS - 重賞予想

SP1位 / MP2位の◎サトノティターン。大物候補だと見ているが、マーチS、平安Sと◎を打って1勝1敗。シンボリクリスエス×Deputy Ministerの本格派で、全兄マチカネニホンバレは札幌のマリーンSを勝っている(エルムS勝ちは新潟開催)。6歳でもほとんど数を使っておらず、超大型馬を堀厩舎らしく丹念に育ててきた。平安Sは京都の速い馬場で正攻法、相手も強くて苦しくなったが、まだ底は見せていないと思う。気性の問題から滞在はプラスで仕上がり良好、東京2100mを36秒台で上がる息の長いスピードは、このレースに合っている。ばらけた中団を追走、グリムの直後から動くイメージだ。ペースについていけないダメなパターンは、30%くらい覚悟しておきますか。
SP / MPともに3位の◯グリムが1人気。この数戦教えてきたことが展開的にハマりそうで、安定感抜群。人気になるのはわかるが、浦和、名古屋、名古屋、盛岡。交流でも薄めのメンバー相手で、アンタレスSもアナザートゥルースに完敗。抜けた存在ではないと思う。脚の遅いゼンノロブロイにサクラバクシンオー、シーキングザパールなどを出したGoofed牝系でスピード寄り。いろいろどっちつかずのややこしい馬で、超ハイペースによる吉凶も半々な感じだが、残りの馬の不安材料に比べれば軽微。G1では買いにくいが、このあたりなら好勝負でいいのだろう。置きにいっての対抗。
MP1位の▲ハイランドピークは昨年の勝ち馬。そこから半年休んだら走らなくなった。スランプ気味の負けが続くので相手本線にはできないが、札幌の水が合うのか今週の動きは抜群だった。外枠からすんなり先行勢の直後をとれれば一発あっても。ダンスダンスダンスの牝系にブライアンズタイム系のトーセンブライト。地味だがハマれば強いタイプ。
注テーオーエナジーは使い詰めをリフレッシュ。完調まではどうかだが、岩田に戻って注目できる。状態が戻っていて、もまれないポジションをとれるかどうかと注文はつくが、飛ばす3頭の後ろ、グリムの前が理想だろう。本来の力を失っていなければ、そもそもグリムより強い可能性もある。
逃げ馬3頭では、ドリームキラリの指数が高い。このレースは昨年2着、一昨年3着のリピーター。前走は59kgでかなり強かったが、その後一頓挫あったのが残念。内と外の2騎に比べると控えそうな気もするし、善戦までと見た。
モズアトラクションは指数伸びずも、馬体は良く、平安Sの2着はとても立派だ。湿った馬場でも前走のマクリが打てるかどうか。ダートの追込馬は東京以外では軸にしにくいというのもあり、連下評価。
リアンヴェリテは外枠で、スタートはさほど速くない。出遅れない限り徹底抗戦のマルターズアポジーが邪魔だが、ポツン2番手とかなら可能性があるか。思ったほど売れていないが、3人気ではリスクに合わず、軸は無理だ。
最後にタイムフライヤー。ダート経験がないので指数は出ていないが、この血統で、ビシビシ追って、ちょっと怖い。
結論:
◎ 軸馬:6 サトノティターン
◯ 対抗:12 グリム
▲ 穴本線:13 ハイランドピーク
注 相手本線:2 テーオーエナジー
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。☆指数に誤りがあったため、一部買い目を変更しました。(1:50)
馬券:
①馬連:6─2,12,13(80%)600〜1800%
②馬単:6→ 2,12,13(20%)+350〜1500%
買い目右端の「%」は目標回収率






UMAPS - 変身指数


