UMAPS - 重賞予想

人気両馬の2択だが、SP2位 / MP1位で昨年の覇者◎アエロリットを上位にとった。牝馬で5歳になり、鞍上も典さん、戸崎、モレイラに替わって津村。嫌いたいところだが、今年も前哨戦らしく単騎逃げ濃厚。高速馬場への適性は最強クラスで、調教も馬体も及第点なら、他馬が一長一短なだけに仕方ないか。津村〔50 / 96〕は下手な騎手ではないし、強気に乗ってチャンスを掴んでほしい。ミッキーアイルやラッキーライラックが出ている一族で、牝系の気難しいくらいのスピードをクロフネが受けている。菊沢厩舎も落ち着いて見られるようになってきたし、急な劣化がなければ逃げ切りまで。
SP1位 / MP2位の◯ダノンキングリーは皐月賞もダービーも惜敗して、54kgで出られる。ディープインパクト×Storm Cat、戸崎〔101 / 101〕、好位差しでアドマイヤマーズを楽々と下した最高の舞台だ。馬体も良く見えるが、追い切りは休む前が良かっただけに、最高ではない。そこだけだ。先を見据えて足下をすくわれるという可能性はゼロではないか。
状態良好に見える2頭を穴に推す。SP4位 / MP3位の▲ギベオンは、NHKマイルCを2着、中日新聞杯を勝ったように左回りベター。鳴尾記念は出遅れが響いたし、ダービー卿はハンデ差もあって酌量の余地はある。同じ騎手が続けて乗ったことがない馬だが、岩田望未。そのわりに売れているし、難問だ。少頭数だし、出遅れずに流れに乗ってほしい。ディープインパクト×Deputy Minister系は悪くない。
☆モズアスコットは昨年の安田記念を勝った。Frankelらしく不振が長引いているが、調教は動いた。今年の安田記念も1.31.2で0.3差、東京で変わる可能性はある。Frankel×Storm Cat×Miswaki×Nijinsky、欧州馬らしくノーザンダンサーだらけだが、スピードはしっかり持っている。内田博でテンション上がらないが、不人気。復活しても驚けず、狙い目かも。
人気どころでは注インディチャンプを嫌ってみた。安田記念は内枠ですべてがうまくいった印象もあり、1800mで58kg。堅実な馬に福永で普通に来そうですが、なんとか他馬に食い込んでいただきたいものです。
最後に△ペルシアンナイト。適性外の札幌記念でも健闘し、叩いて良化。東京で結果が出ていないのもあり指数が伸びなかったが、状態と実力的には十分買える組み合わせ。但し、それなりに売れている。来たばかりのシュタルケもどうかな。
結論:
◎ 軸馬:3 アエロリット
◯ 対抗:9 ダノンキングリー
▲ 穴推奨:2 ギベオン
☆ 穴推奨:10 モズアスコット
注 連下:4 インディチャンプ
△ 連下:6 ペルシアンナイト
買い目案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
馬券:
①3連複:3─9─2,10(80%)500%
②3連単:3→ 9→ 2,10(20%)+500%
買い目右端の「%」は目標回収率






UMAPS - 変身指数


