706% 的中!
UMAPS - 重賞予想





スワーヴリチャードみたいな大物候補はいないし、混戦。相変わらず時計は速く、休み明けだらけ。高速馬場への適性と、仕上がりがポイント。
ムイトオブリガード
[統合SP]66 ◎[変身MP]64 ◯
|記録性能 61 ② 舞台適性 58 ③
|変身気配 55 ④ 傾向損得 54 ④
昨年の2着馬。日経新春杯は大外枠、金鯱賞と大阪杯は距離不足、目黒記念は行く気がなく、春は不完全燃焼だった。東京の長距離に適性があって、仕上がりも上々。典さんならルメールマークの中団から進めそうだ。ルーラーシップ×シンコウラブリイで高速対応OK、ヴィクトワールピサの市川オーナーに久々の重賞を。
アイスバブル
[統合SP]66 ◯[変身MP]64 ◎
|記録性能 60 ③ 舞台適性 60 ②
|変身気配 53 ⑥ 傾向損得 55 ③
ディープインパクト×キングカメハメハ×クロフネ牝系の金子さん血統。前走は流れに乗れなかったが、池江師も掴みかねているように感じる。全兄グリュイエールも、祖母ミスパスカリの仔・マウントロブソン、ポポカテペトル兄弟(一緒に出てますね。買いたいが指数伸びず)も煮え切らないのはなぜだろう。調教も動かない馬だが、今回はマシだった。指数は最上位で、目黒記念だけ走れれば好勝負なのだが、さて。
パリンジェネシス
[統合SP]57 ▲[変身MP]58 ▲
|記録性能 52 ⑤ 舞台適性 47 ⑨
|変身気配 65 ② 傾向損得 48 ⑦
展開穴はこれ。目黒記念はハイペースに巻き込まれ、前走は先行馬が多く競馬にならず。東京2400mに2.22.9があり、ムイトオブリガードと同着優勝だった。川田でないぶん人気がないし、2度の惨敗でまったくのノーマーク、オープン3戦目で初めてまともに走れそうで、注目したい。メジロボサツ─メジロドーベルの素晴らしい牝系で、父タートルボウルは土曜の京王杯でタイセイビジョンが勝った。
アフリカンゴールド
[統合SP]56 注[変身MP]57 注
|記録性能 52 ⑥ 舞台適性 44 ⑩
|変身気配 49 ⑦ 傾向損得 66 ②
ルメールで1番人気。休み明けの六社特別を勝って、馬体も素晴らしく目下絶好調だろう。菊花賞で穴人気したステイゴールドの期待馬だが、去勢してようやく軌道に乗ってきたようだ。好調なゴドルフィンであっさり勝つかもしれないが、1月の日経新春杯でも穴人気で大敗した。西園厩舎も含め、軸向きではない。
タイセイトレイル
[統合SP]52 △2[変身MP]54 △1
|記録性能 48 ⑦ 舞台適性 49 ⑧
|変身気配 37 ⑫ 傾向損得 71 ①
矢作厩舎の長距離馬らしく、中谷と瑠星で使われながら安定。目下9戦連続で馬券になっている。小回り持久戦向きの印象だが、ハーツクライ×シンコウラブリイなら高速もOKか。現に5月の準オープンでタイム差なしの2着、2.23.1がある。馬主は土曜にタイセイビジョンが勝った(繰り返し)。
ルックトゥワイスは目黒記念で◎を打ったが、今回は指数が伸びなかった。57kgと、一頓挫、レーンから福永と減点された。藤原英厩舎だし仕上がっているかもしれないが、人気で切るならこれか。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:7 ムイトオブリガード
◯ 対抗:4 アイスバブル
▲ 穴推奨:11 パリンジェネシス
注 相手本線:1 アフリカンゴールド
☆ 連下:2 タイセイトレイル
買い目と資金配分:
①3連複:7─1,2,4,11(100%)800〜2000%
買い目右端の「%」は目標回収率





穴目印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴目 - 1000%結論(テスト中)
◎ 穴軸:11 パリンジェネシス
◯ 対抗:7 ムイトオブリガード
▲ 相手本線:4 アイスバブル
注 相手本線:1 アフリカンゴールド
△ 相手本線:5 ルックトゥワイス
買い目と資金配分:
①ワイド:7─11(50%)1200%
②馬連:11─1,4,5,7(50%)1400〜2000%
買い目右端の「%」は目標回収率





706% 的中!
UMAPS - 変身指数


