UMAPS - 重賞予想

軸推奨馬①
ミヤマザクラ
[軸馬HP]67 ◎ [変身MP]65 ◎
|記録 57 ④ 適性 59 ③ 変身 53 ⑥
|仕上 63 ① 実戦 68 ①
札幌の未勝利をレコード圧勝、タフな京都でクラシック候補のマイラプソディに善戦。機動力も見せて中距離ベターに見えるが、兄たちと違うのは藤原英厩舎の牝馬。丸みのある馬体で坂路でも瞬発力を見せており、今の東京くらいの馬場ならマイルでもハマる可能性が高い。相手関係からも能力は実証済み、内を引いたのは悪くなく、あとは祐一のドン詰まりだけ。ディープインパクト×クロフネを出したおなじみの金子血統。
軸推奨馬②
ホウオウピースフル
[軸馬HP]62 ◯ [変身MP]62 ▲
|記録 52 ⑥ 適性 64 ① 変身 74 ①
|仕上 55 ⑥ 実戦 46 ⑨
大切に使われて2戦2勝。前走は結果的に相手が弱かったが、田辺が振り返って33.6で楽勝だった。ブラストワンピースの下でも、オルフェーヴルでマイル向きの気性。母も1400mの馬だったし東京ならこれも距離は不安なし。太めは少し心配だが、リフレッシュして仕上げも良く陣営も自信を持っているようだ。これもクラシック候補だろう。
穴推奨馬①
アミークス
[軸馬HP]55 △1 [変身MP]55 △1
|記録 51 ⑧ 適性 56 ⑥ 変身 56 ④
|仕上 54 ⑦ 実戦 52 ⑥
新馬はウーマンズハートとマルターズディオサに離されたが、2戦目は厳しい展開を外差しでねじ伏せた。休ませたことで状態一変、もう一つ上の能力を秘めている。東京新聞杯のシャドウディーヴァに続き、スリーエイチレーシング×岩田父のタッグ。イン差しで一角崩しを期待したい。オルフェーヴル×Storm Cat×Buckpasserで、母は期待の繁殖(米G1ラブレアS)。
穴推奨馬②
シャンドフルール
[軸馬HP]56 注 [変身MP]54 △2
|記録 54 ⑤ 適性 59 ④ 変身 37 ⑬
|仕上 56 ⑤ 実戦 64 ②
千両賞は注文をつけて西村淳らしい逃げ。展開に恵まれたが、坂で突き放して完勝だった。ここもインザムービーが控えれば、武豊だし再度の恩恵も十分に考えられる。東京1600mは相性今イチかもしれぬキズナだが、中距離では穴を出しまくっており侮れない。力は一枚劣っても、昨年のジョディー的な逃げ穴で。
ルナシオンをどう扱うか。1.4倍の新馬は祐一がへぐって完全に圏外かと思ったが、外に出したら馬が勝手に差しきった。相手は弱かったし、勝負どころの反応も今イチで、それでいて大人気だ。しかしまぁ調教も血統も抜群でルメール、藤沢ブランド真打ちの可能性は残す。オッズ次第だが押さえ気味に入れておきたい。
アカノニジュウイチの新馬は、上がり32秒台で圧勝。東京では数年に一度レベルで評価大。距離延びて陣営がやや弱気でも、典さんだし侮れない。どちらかというと脚の遅い兄姉だが、ブラックタイドでこんなのが出るんだなあ。アルゼンチン牝系だし注目したい馬だ。単勝以外は想定ほど売れていない。
最後にマジックキャッスル。堅実で状態もよいが、1400m向きで東京マイルはギリギリの印象だ。人気だし、1頭消すならこれと見たが。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:① ミヤマザクラ
◯ 対抗:⑫ ホウオウピースフル
▲ 穴推奨:④ アミークス
☆ 穴推奨:⑥ シャンドフルール
注 連下:③ ルナシオン
△1 連下:⑩ アカノニジュウイチ
買い目と資金配分:
❶3連複:①─⑫─④⑥(55%)800%
❷3連複:①─⑫─③⑩(45%)500%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


