UMAPS - 重賞予想

軸推奨馬①
クロノジェネシス
[軸馬HP]60 ◯ [変身MP]61 ◎
|記録 55 ④ 適性 60 ③ 変身 58 ③
|仕上 57 ② 実戦 50 ④
秋華賞は仕上がり途上での圧勝で、レース間隔が詰まったエリザベス女王杯は今ひとつだった。秋華賞も+20kgだったが、すぐ休ませたことで馬体はさらに厚みを増して迫力が出てきた。姉ノームコアを見ても、成長力があるのだろう。バゴ×クロフネで荒れた京都も問題なく、カレンブーケドールを見ながら乗れるのも有利だ。距離は1ハロン長いが、このメンバーならカレン以外には負けないと思う。
穴軸推奨馬②
ノーブルマーズ
[軸馬HP]58 ▲ [変身MP]59 ◯
|記録 53 ⑤ 適性 46 ⑦ 変身 50 ⑥
|仕上 71 ① 実戦 53 ③
上がりのかかる持久力勝負になると出番がある馬で、今回は望み通りの条件。稍重の宝塚記念で3着、ペースの上がった小倉記念と中山金杯で好走している。使い詰めだが調教の動きは良くなっていて、ミナリクからシュタルケに替わるのもプラスだ。ジャングルポケット×Silver Hawk×Round Table、適性は血統通り。35秒台の上がりなら、一角崩しは可能だろう。
相手推奨馬①
カレンブーケドール
[軸馬HP]60 ◎ [変身MP]57 注
|記録 64 ① 適性 63 ① 変身 59 ②
|仕上 46 ⑧ 実戦 49 ⑤
母はチリダービーを圧勝した伝説の名牝(いつも書くが、映像見て)。道悪のジャパンカップでも走れたように、持続力タイプのディープインパクトで条件は向いている。目標は先で8分の仕上げと陣営は言うが、それでいて秋の休み明けよりはずっと良い。クロノジェネシスより1kg軽く、距離適性も上だが、仕上がりは少し劣るか。津村を含めて応援している馬だが、ここは一歩譲ってみた。
相手推奨馬②
ステイフーリッシュ
[軸馬HP]56 △1 [変身MP]55 △1
|記録 57 ③ 適性 63 ② 変身 48 ⑦
|仕上 56 ③ 実戦 44 ⑨
前走は最高にうまくいって、さすがルメール様というレースだった。重賞で9回も馬券になっており、右回りの2200mは京都新聞杯を制したベストの舞台。今回は人気で妙味がなく、少し非力な面があり馬場が重すぎるとどうかも、56kgなら軽視できない。ステイゴールド×キングカメハメハの万能タイプで、牝系はブラックホークやピンクカメオのスピード。岩田父さんより藤岡佑介が良かったが。
ドレッドノータスは矢作厩舎の休み明けでも好仕上がり。57kgは不利だが、京都は大得意でハービンジャーも良い。アルメリアブルームは引退レースだが、今さらながら本格化気配。ドリームジャーニーで小回りベターでも、展開は向きそうで押さえたい。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑦ クロノジェネシス
◯ 穴対抗:⑨ ノーブルマーズ
▲ 相手本線:① カレンブーケドール
注 相手本線:⑤ ステイフーリッシュ
☆ 連下:⑧ ドレッドノータス
△1 連下:⑥ アルメリアブルーム
買い目と資金配分:
❶3連複:①─⑦─⑨(40%)500%
❷3連単:⑦→ ①⑨→ ①⑨(15%)+500%
❸3連単:⑦→ ⑨(2.3着)→ ⑤⑥⑧(45%)1000〜1200%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


