UMAPS - 重賞予想

軸推奨馬
タイセイトレイル
[軸馬HP]68 ◎ [変身MP]68 ◎
|記録 62 ③ 適性 70 ① 変身 65 ②
|仕上 50 ⑨ 実戦 59 ②
前走は川田で勝負と見て軸にしたが、この父らしく京都の坂が不得意なのか、置かれたぶんだけ届かなかった。アルゼンチン共和国杯からも東京替わりはベターで、太めを叩いた上積みも大きい。シンコウラブリイの牝系で字面のスタミナは物足りないが、フェイムゲームほか4勝を誇るハーツクライで、レースぶりからも距離OKとした。なかなか重賞を勝てない中谷でもこの馬には乗り慣れていて〔3 1 3 2〕、矢作さんに恩返しできるかな?
穴推奨馬①
アドマイヤジャスタ
[軸馬HP]62 ◯ [変身MP]64 ◯
|記録 53 ⑦ 適性 62 ② 変身 51 ⑨
|仕上 71 ① 実戦 50 ⑩
ダービー以降は出遅れて流れに乗れない競馬が多く、ごちゃつくのも良くない。すんなりならロジャーバローズ、サトノルークスと接戦、サートゥルナーリアの2着もある馬で、長距離戦での一変を期待する。ハーツクライの仔ジャスタウェイに、BMSは4回馬券になっているエリシオ。2013年の勝ち馬アドマイヤラクティ(父ハーツクライ)の下でもあり、血統面からは文句なし。調教自体はしっかり動けていて見限れず、穴で狙いたい。
穴推奨馬②
ポポカテペトル
[軸馬HP]58 ▲ [変身MP]60 ▲
|記録 50 ⑧ 適性 48 ⑩ 変身 59 ③
|仕上 65 ② 実戦 53 ⑧
キセキの勝った泥田の菊花賞3着馬。長期休養後3戦して、少しずつ良くなってきた。アルゼンチン共和国杯はキレ負けしたが、前年の目黒記念でも小差、この距離とメンバーなら足りる計算だ。先週勝ったミヤマザクラの3つ上の全兄で、脚の速くないディープインパクト。いまの馬場も向くだろうし、友道厩舎の立て直し力も後押しする。北村宏司もこのレース3勝、乗り方は分かっている。
穴推奨馬③
サトノティターン
[軸馬HP]55 △1 [変身MP]53 △2
|記録 58 ④ 適性 57 ③ 変身 49 ⑩
|仕上 47 ⑩ 実戦 56 ③
7歳にして芝は2戦目だが、当時は超スローでキレ負け。ダートでも東京2100mと新潟や中山の重い1800mで勝っていて、他場だとスピード負けする馬、距離延長に可能性を残す。シンボリクリスエス×Deputy Minister×Alydarでダートかなーとは思うが、57kgが示すように底力は上位。重厚長大な馬体に惚れて応援してきたので、ここは一枚入れないと後悔する。厩舎は太めと泣いているが。
ハーツクライ×横山典弘のレノヴァール。これも京都で不器用な競馬をしての東京替わりは魅力で、姉は先週走ったアカノニジュウイチ。
問題はタガノディアマンテ。逆に京都が得意すぎる印象で、同じ競馬ができるかどうか。無尽蔵のスタミナというタイプではないし、調教も弾けなかった。この馬はオルフェーヴルでタイプは違うが、兄姉はダートのマイラーだ。勝負事として、消すほうに張る手はある。
オセアグレイトはセントライト記念で完敗、前走は完勝だったし調教も抜群だが、2人気の信頼が置けるかというと半信半疑だ。買うならアタマからかな。メイショウテンゲンの前走は不利があったが、指数は意外なほど伸びず。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑪ タイセイトレイル
◯ 穴対抗:⑧ アドマイヤジャスタ
▲ 穴本線:③ ポポカテペトル
☆ 穴推奨:⑩ サトノティターン
注 相手本線:⑥ レノヴァール
買い目と資金配分:
❶ワイド:⑪─③⑧⑩(75%)800〜1200%
❷馬連:⑪─③⑧⑩(15%)+800%
❸3連複:⑪─⑥─③⑧⑩(10%)+800〜1000%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


