UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
① クラヴァシュドール 軸推奨馬 ◎
|馬連 2.3 ❷ 3連複 1.5 ❷
|初⇔M.デム ⑨ × 中内田充[44.5 ◯]
|軸馬HP[67 ❷]変身MP[73 ❶]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
|血統前走比[+5]調整[S]
仕上がり途上だった2戦目のサウジアラビアRCが強い競馬で、サリオス相手に好勝負。前走は一段上がってチャンスと思い軸にしたが、上位馬とは内外の差、展開が向かなかった。賞金的にも厩舎的にもいきなり本気モード、ミルコがきちんと乗ればレシステンシア逆転は十分に考えられる。懸念は3歳春のハーツクライだが、Giant's Causeway×Gulchだし、ディープやキンカメがほとんどいないので目を瞑ることにした。佑介下ろされたのは残念だが、スマハマの失敗(弱いだけ?)もあるし仕方ないか。
推奨馬②
④ レシステンシア 相手推奨馬 ◯
|馬連 1.3 ❶ 3連複 1.0 ❶
|北村友一 ❷ × 松下武士[22.0 ▲]
|軸馬HP[68 ❶]変身MP[59 ❷]
|通算複勝率[100%]激走回数 ②
|血統前走比[+10]調整[S]
阪神JFは驚くほど強かったが、異様な前残り馬場(ほとんどの逃げ馬が残っている)に恵まれたのも大きい。北村友一が断然人気を背負っての好位差し、持ち味100%とはいかないだろうし、今回は他馬にもチャンスがある。ダイワメジャーの桜花賞候補としてはメジャーエンブレム級の大物で、母はアルゼンチンのG1(2200m)勝ち馬、曾祖母も名牝だ。仕上がりはかなり進んでいて、大崩れは考えにくいが。
推奨馬③
⑤ チェーンオブラブ 穴推奨馬 ▲
|馬連 5.5 ⑥ 3連複 3.0 ⑥
|石橋脩 ❹ × 小笠倫弘[18.9 △]
|軸馬HP[56 ❸]変身MP[59 ❸]
|通算複勝率[75%]激走回数 ②
|血統前走比[+29]調整[B+]
フェアリーSは逃げた勝ち馬に1頭だけ迫って2着。メンバーも例年より揃っていたし、外を回っていて侮れない。ノースヒルズの関東馬だが、栗東滞在で状態は良さそうだ。美浦の馬は自信がないと本番前に遠征しないから、過去10年で15頭出走して、複勝率53%、複勝回収率120円。これもハーツクライだが、Street Cry×Pulpit×Danzig×Buckpasserでパワーがあり、緩さは少ないほうか。肚をくくった追い込みに期待したい。
推奨馬④
⑬ マルターズディオサ 相手推奨馬 注
|馬連 4.2 ❹ 3連複 2.1 ❸
|田辺裕信 ⑬ × 手塚貴久[25.3 ◎]
|軸馬HP[55 ❹]変身MP[50 ⑧]
|通算複勝率[100%]激走回数 ①
|血統前走比[-69]調整[A]
前走は人気がなかったが、先行して食い下がった。差す競馬もできるし、マジックキャッスルとの着差を考えても互角に戦える裏づけはある。スピニングワールドとかジェネラスとか、日本でも供用された血を含めてノーザーダンサーが8分の5。父キズナも含めて粘り強くて崩れない。これも関東馬。
ウーマンズハートはティーハーフ、サドンストーム、デザートストームのスプリント一族だが、胴長で距離はOK。新馬も新潟2歳Sも強かったし、今回は後ろから行くだろう。馬体減がなければここでも。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:① クラヴァシュドール
◯ 対抗:④ レシステンシア
▲ 相手本線:⑤ チェーンオブラブ
注 相手本線:⑬ マルターズディオサ
△1 連下:⑦ ウーマンズハート
買い目と資金配分:
❶3連単:①→ ④ ⇔ ⑤⑦⑬(100%)1200%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


