UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑦ ゼンノジャスタ 軸推奨馬 ◎
|馬連 4.9 ⑥ 3連複 2.7 ❹
|初⇔福永祐一 ⑪ × 浅見秀一[27.8 ◯]
|軸馬HP[62 ❶]変身MP[58 ⑦]
|通算複勝率[57%]激走回数 ①
|血統前走比[+30]調整[C]
瞬発力勝負では分が悪いが、東京でも格好をつけた。小倉2歳Sが一番外を回しての4着で、ラウダシオンやトリプルエースとの力差はなく、タフなコースに変わって逆転に期待する。浅見厩舎×福永はサングレーザーやレインボーラインなど重賞〔複勝率64% / 複回収率237〕、全体でも〔複勝率51% / 複回収率118〕となる(過去5年)。めちゃめちゃ勝負がかりという印象はないが、もともと祐一が得意とする舞台だ。BMSのBertoliniはスプリンター、牝系がスピード寄りで少し弱いのが難点だが、ジャスタウェイも中京が最も得意。総合力で軸にした。
推奨馬②
⑤ トリプルエース 相手推奨馬 ◯
|馬連 4.5 ❺ 3連複 2.7 ❺
|初⇔藤岡康太 ⑭ × 斉藤崇史[26.7 ◎]
|軸馬HP[61 ❸]変身MP[63 ❸]
|通算複勝率[50%]激走回数 ⓪
|血統前走比[-9]調整[C]
朝日杯は期待したが、あそこまで速くなるとは思わなかった。サリオス以外は全部差し馬で、完全にガス欠で参考外。デイリー杯は踏み遅れて不完全燃焼だったし、馬も成長している。ゴドルフィンのShamardal×サンデーサイレンス。重い馬場の1400mならパフォーマンスは上がるだろう。和田なら良かったが、藤岡康太だと軸にはしにくい。
推奨馬③
⑥ シャインガーネット 相手推奨馬 ▲
|馬連 4.4 ❹ 3連複 2.8 ⑥
|⇔田辺裕信 ⑦ × 栗田徹[30.8 ×]
|軸馬HP[60 ❺]変身MP[63 ❷]
|通算複勝率[67%]激走回数 ⓪
|血統前走比[+25]調整[B]
フェアリーSはマーフィーらしく先行したが、中山だともう一つ伸びきれない。アネモネSでもフィリーズレビューでもなく、左回りを求めてここに使ってきた。オルフェーヴルは中京1200〜1600m〔196 / 156〕と大得意で、牝系からも1400m短縮は歓迎だ。素質上位で枠も良く、軸の有力候補だったが、タフなレースになると牡牝の差が出るかもしれない。
アブソルティスモは東京より中京向き。切れる脚がないのでレースは難しいが、粘り強く伸びて圏内はありそう。
ラウダシオンは人気問題。前走のほうが舞台は良かったと思うが、不良でも勝っている。武豊がどう乗るのか注目したい。
ビアンフェは強いが、展開一つ。外にも行く馬がいるのでここは正念場だ。さばいて直線先頭も、最後苦しくなると見たが。
穴はミナリクで人気がないウイングレイテスト、大外は残念だが適性でペコリーノロマーノ。超穴は堅実で指数が出ているセイウンパワフル。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑦ ゼンノジャスタ
◯ 対抗:⑤ トリプルエース
▲ 相手本線:⑥ シャインガーネット
買い目と資金配分:
❶ワイド:⑦─⑤⑥(80%)600%
❷馬連:⑦─⑤⑥(20%)+500%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


