UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑩ ポレンティア 軸推奨馬 ◎
|馬連 4 ❹ 3連複 2.6 ❹
|池添謙一 ⑨ × 田中博康[29.9 ×]
|軸馬HP[62 ❷]変身MP[63 ❶]
|通算複勝率[100%]激走回数 ①
|血統前走比[+13]調整[B]
新馬は札幌1500mを圧勝、時計も内容も良かった。5ヵ月ぶりのフェアリーSは出遅れて好位を確保、最後まで脚を使ったが、逃げ馬が残る特殊なペース。叩いて良くなり、1800mも流れに乗りやすいのでは。ハーツクライの大型牝馬で、Danzig×Bold Ruler×Nijinskyとパワー十分。枠順からも、人気馬より一歩先に抜け出すレースを。
推奨馬②
⑪ クリスティ 相手推奨馬 ◯
|馬連 2.4 ❷ 3連複 1.6 ❷
|吉田隼人 ⑪ × 杉山晴紀[24.5 △]
|軸馬HP[63 ❶]変身MP[55 ⑥]
|通算複勝率[80%]激走回数 ⓪
|血統前走比[-41]調整[B+]
アイビーSでワーケアに食い下がり、阪神JFは2着争いの一角として踏ん張ったが、ペースが厳しかった。牡馬のオープン候補が揃った阪神1800mは、アリストテレスやレザネフォールを先行して寄せつけない強い競馬。キズナ×クロフネ×フジキセキで、いつも自分の力は出すタイプ。1800mベストの印象もあり、軸向きだ。
推奨馬③
② トリンカデイラ 穴推奨馬 ▲
|馬連 14.1 ⑨ 3連複 7.7 ⑩
|坂井瑠星 ❶ × 鮫島一歩[24.8 △]
|軸馬HP[55 ❺]変身MP[58 ❷]
|通算複勝率[100%]激走回数 ①
|血統前走比[0]調整[B]
新馬は完全に仕掛け遅れたが、川田の人気馬が抜け出したあとを追ってインから差した。時計は地味でも、味な競馬でセンスが良い。父はShamardal産駒の仏2冠馬で、母父はヘロド系Ahonoora産駒のスピード馬。重めの中山1800m適性はありそうで、ゴドルフィン×鮫島厩舎×坂井瑠星×内枠。いろいろ買い要素があって穴馬。
推奨馬④
⑫ シーズンズギフト 相手推奨馬 注
|馬連 2.2 ❶ 3連複 1.5 ❶
|初⇔横山典弘 ❺ × 黒岩陽一[16.9 △]
|軸馬HP[58 ❹]変身MP[57 ❹]
|通算複勝率[100%]激走回数 ⓪
|血統前走比[-41]調整[A]
2戦とも楽々と抜け出す圧勝で、1人気も当然か。但し相手関係を見ると、新馬2着のキングオブドラゴンが京成杯5着、前走2着のマイネルデステリョが東スポ杯6着。抜けているほどではないし、気性面に不安も抱えている。母シーズンズベストも新馬圧勝から期待されたが伸びきれなかったので、ここは試金石。エピファネイア×ゼンノロブロイで適性は文句なし。
ショウナンハレルヤはセントポーリア賞を快勝。展開が向いたとはいえ、相手も揃っていたし、調教も動いている。本格化かもしれない。
レッドルレーヴはリシュブール、ランフォザローゼスの全妹。新馬でフィリオアレグロに競り負けたが、脚は目立った。前走もなかなか強い競馬で期待できる。思ったより売れていない。
ミアマンテはしっかり伸びて2連勝。但し中山1800mに替わって、馬格のなさ、ルメール不在、牝系的な難しさと不安材料もあって指数が伸びなかった。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑩ ポレンティア
◯ 対抗:⑪ クリスティ
▲ 穴本線:② トリンカデイラ
注 相手本線:⑫ シーズンズギフト
☆ 連下:⑦ ショウナンハレルヤ
△1 連下:⑭ レッドルレーヴ
買い目と資金配分:
❶3連複:⑩─⑪─②⑦⑫⑭(80%)1000%
❷3連複:⑩─②─⑦⑫⑭(13%)1200%
❸馬連:⑩─②(7%)1200%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


