UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑩ ヴァルディゼール 軸推奨馬 ◎
|馬連 2.6 ❹ 3連複 1.8 ❹
|北村友一 ❺ × 渡辺薫彦[21.2 △]
|軸馬HP[60 ❷]変身MP[60 ❷]
|通算複勝率[50%]激走回数 ⓪
|血統前走比[+25]調整[B+]
京都マイル3戦3勝、16kg増の前走で成長した走りを見せた。速い時計がないのと、勝負どころでの反応が悪いのが弱点で、開幕週で届くかどうか。北村友一の工夫は必要かもしれないが、まだ伸びしろの大きい馬。ロードカナロア×ハーツクライ、Sex Appealの名牝系。他馬を成長度で上回るし、弱点を承知でポテンシャルを買いたい。
推奨馬②
① インディチャンプ 相手推奨馬 ◯
|馬連 1.5 ❶ 3連複 1.1 ❶
|福永祐一 ❷ × 音無秀孝[31.4 △]
|軸馬HP[65 ❶]変身MP[59 ❸]
|通算複勝率[77%]激走回数 ①
|血統前走比[-19]調整[E]
マイルのスピード競馬で本来は負けられない一戦だが、香港遠征がなくなって調整が難しかったか、太めで調教も遅れている。58kgだし、スピードタイプのわりに叩き良化型で、多頭数で流れるレースを好む。14頭以上は〔5 0 0 0〕だ。怪しいが、1枠は歓迎だし、格好はつけるだろう。最近この手の馬にあっさり勝たれているけど、軸には推したくないですなー。牝系はスピード「S」のトキオリアリティー。
推奨馬③
② ランスオブプラーナ 穴推奨馬 ▲
|馬連 13.9 ⑦ 3連複 6.3 ⑦
|太宰啓介 ❸ × 本田優[20.4 ×]
|軸馬HP[58 ❸]変身MP[63 ❶]
|通算複勝率[50%]激走回数 ②
|血統前走比[+9]調整[C]
3歳春に毎日杯を勝ち、きさらぎ賞3着。どちらも恵まれたレースだが、人気馬はヴァンドギャルドだった。すんなり逃げないと脆い馬だが、ここは久々にゆっくり行けそうな組み合わせ。状態も持ち直してきており、一発を狙ってみる。ケープブランコ(父Galileo)はこの世代が日本一期生で、愛ダービーやアーリントンミリオンを勝った名馬。ウインターSを勝った祖母の牝系からも早熟ということはないと思う。思い切りのいい逃げを期待したい。
推奨馬④
⑤ ベステンダンク 穴推奨馬 ☆
|馬連 17.7 ⑧ 3連複 6.8 ⑧
|⇔藤岡佑介 ❹ × 安達昭夫[19.3 ×]
|軸馬HP[51 ⑦]変身MP[52 ⑥]
|通算複勝率[40%]激走回数 ⑦
|血統前走比[+20]調整[C]
8歳になったが、昨年もオープンで2桁人気の2着が2回。マイルが向いていて阪神の米子Sで1.31.9(0.8差逃切)という記録もある。前2走は距離や展開で度外視できるし、藤岡佑介ですんなり行ければ可能性は残すか。数少なくなったタイキシャトルの直仔で、母は芝中距離で4勝の活躍馬。WoodmanやHabitatも入って、一昔前のスピード血統だ。
ヴァンドギャルドは絶好調に見えるし、京都マイルも条件戦で強い競馬。スタートとテンションに課題があり、いつも過剰人気気味で軸に推しにくい。望来くんも一つ勝つまでは静観かなあ。
フィアーノロマーノも状態が良いが、どんどんスプリンター体型になっている。もともと京都より坂コースが得意で、いろいろ減点されて指数が伸びず。先行するので展開は向くだろう。
レッドヴェイロンは脚元なのか、前走の敗因不明。東京ベストの牝系なので、京都替わりでの加点も難しく、微妙な評価に。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑩ ヴァルディゼール
◯ 相手:① インディチャンプ
▲ 穴推奨:② ランスオブプラーナ
☆ 穴推奨:⑤ ベステンダンク
注 連下:⑦ ヴァンドギャルド
買い目と資金配分:
❶ワイド:⑩─②⑤(80%)700%
❷3連複:⑩─①─②⑤(20%)+700%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)



UMAPS - 変身指数


