UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑬ ライオンボス 軸推奨馬 ◎
|馬連 1.6 ❶ 3連複 1.2 ❶
|鮫島克駿 ❶ × 和田正一[18.6 ❸]
|血統適性[B]陣営評価[A]
|軸馬HP[69 ❶]記録MP[54 ⑥]
|通算複勝率[41%]激走回数 ③
昨年は韋駄天Sが53kg → アイビスSDは56kgで連勝。今年は57.5kg → 57kgで、似た感じの臨戦だが前走は強かった。7枠を引けたし、他の人気馬より枠と斤量の条件は良い。かなり逃げ馬が揃って展開は厳しそうだが、千直なら追い通しでも伸びる馬だ。軽い追い切りは気になるし、展開的にも絶対ではないと思うが、いろいろ割り引いても指数は1位。オジュウチョウサンの厩舎を信用するかなー。
推奨馬②
⑱ ミキノドラマー 穴推奨馬 ◯
|馬連 23.5 ⑰ 3連複 11.3 ⑮
|⇔菊沢一樹 ⑫ × 南田美知[9.5 ⑯]
|血統適性[AB]陣営評価[E]
|軸馬HP[49 ⑫]記録MP[50 ⑯]
|通算複勝率[16%]激走回数 ③
昨年の韋駄天Sが6人気3着で、ルミエールADが11人気3着。いずれも上がり最速で、ハマれば脚は持っている。今年の韋駄天Sは1枠で参考外、8枠を引いたし、15−17人気なら大きく狙いたい。ナスルーラ系は相性が良く、祖父サクラバクシンオーは当レース4勝。ショウナンカンプはラブカンプーが一昨年2着していて、最適解とも言える種牡馬だ。前が詰まらなければ楽しみ。
推奨馬③
⑰ メイショウカズヒメ 穴推奨馬 ▲
|馬連 20.8 ⑯ 3連複 10.7 ⑭
|西村淳也 ⑧ × 南井克巳[20.8 ⑭]
|血統適性[S]陣営評価[C]
|軸馬HP[49 ⑪]記録MP[38 ⑰]
|通算複勝率[18%]激走回数 ②
昨秋のルミエールADは15人気で6着だったが、内枠でごちゃつきながら最後は3着争いに加わっていた。当時1人気のカッパツハッチや逃げたジョーカナチャンに先着していたし、かなり向いていると思う。8枠で狙い目だが、陣営から太め残りのコメントが出ているのは残念。馬体増がなければ通用しても。フレンチデピュティはサンアディユが7枠から13人気で追い込みを決めた。ノーザンダンサー系も良い。
推奨馬④
⑤ ナランフレグ 相手推奨馬 注
|馬連 4.9 ❺ 3連複 3.2 ❹
|丸田恭介 ⑩ × 宗像義忠[21.2 ⑩]
|血統適性[D]陣営評価[B]
|軸馬HP[56 ❹]記録MP[72 ❶]
|通算複勝率[47%]激走回数 ②
昨年の閃光特別が凄い競馬で、内から一気に差し切って54.6。低調だったとっはいえ翌日のアイビスSD(ライオンボス)の55.1を上回って快勝した。前走はうまく乗れなかったが、状態や馬体、年齢と上積みは大きい。ライオンボス逆転の目もある馬だが、問題は死に目の3枠。無視して軸にするわけにもいかず、この位置に置いた。
ダイメイプリンセスは夏馬で状態アップ、前走は追う気も乏しくて完全に捨てレースだったのに3着。秋山で有力だが、今年も枠が微妙なところ。56kgも有利ではなく、軸にはできなかった。
ジョーカナチャンは斤量と枠で前走比不利。スピードは魅力だが、2人気では軸にはしにくい。押さえ。
逆にカッパツハッチは一気に人気を落とした。状態だけだが、チークもつけて丸山。穴候補。
ベルカントの下イベリスは指数伸びず。ゴールドクイーンとモンペルデュは新味もスピードもあるが、初千直で展開は厳しいか。まあまあ売れているし。指数でゴールドだけ拾った。
ならばアユツリオヤジの前走指数、ビリーバーの近況と状態を評価したい。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑬ ライオンボス
◯ 穴推奨:⑱ ミキノドラマー
▲ 穴推奨:⑰ メイショウカズヒメ
注 相手:⑤ ナランフレグ
☆ 穴推奨:⑪ アユツリオヤジ
△ 相手:⑧ ダイメイプリンセス
△ 連下:④⑨⑫⑭
買い目と資金配分:
❶3連複:⑬─⑰⑱─④⑤⑧⑨⑪⑫⑭⑰⑱(100%)1700%(15点)
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率

穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)

UMAPS - 変身指数
