UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑪ フレイムウィングス 穴軸推奨馬 ◎
|馬連 11.3 ⑩ 3連複 5.9 ⑨
|西村淳也 ❷ × 岡田稲男[21.3 ❷]
|血統適性[B]陣営評価[A]
|軸馬HP[56 ❺]記録MP[45 ⑨]
|通算複勝率[67%]激走回数 ⓪
今年は馬場適性不明な馬が多く、新潟での勝鞍はかなりプラス。デビュー2戦目にダイメイコリーダの2着、勝った前走も休み明けで8分の出来だった。コーナーから抜け出す脚がいつも速く、コースや展開は向くだろう。ゴドルフィンのパイロ×ディープスカイで、ブランクチェックと同牝系。軸をバンクオブクラウズと迷ったが、展開重視でこちらにした。西村淳也くんは土曜にやらかしたが、ローカルの中距離ダートは慣れている。
推奨馬②
⑫ バンクオブクラウズ 穴推奨馬 ◯
|馬連 10.9 ⑨ 3連複 6.5 ⑩
|藤井勘一 ⑭ × 石坂公一[21.7 ⑨]
|血統適性[B]陣営評価[B]
|軸馬HP[56 ⑥]記録MP[55 ❸]
|通算複勝率[43%]激走回数 ②
鳳雛Sでミヤジコクオウの3着、インディアTはライトウォーリアの4着。師の期待馬で、前走は伸びない内に入れた鞍上のミス。力差は少なく、藤井も挽回に力の入る一戦だ。状態は間違いなく上がっていて、あとは一列前で競馬できれば。ロージズインメイ×キングカメハメハでコースは向くし、ノルマンディーの出資者も期待しているようです。
推奨馬③
① ケンシンコウ 穴推奨馬 ▲
|馬連 7.3 ⑥ 3連複 4.1 ⑥
|⇔丸山元気 ❸ × 小西一男[18.9 ⑧]
|血統適性[D]陣営評価[B]
|軸馬HP[57 ❹]記録MP[65 ❹]
|通算複勝率[50%]激走回数 ②
ユニコーンSは3着。◎を打ったサンダーブリッツ(4着)と迷ってやめた。本当にセンスなし! さておき、前々走から急速に上げてきている馬。人気の一角でもおかしくないのだが、地味な陣営と脚質からか、不人気だ。パイロ×Fappiano×アジュディケーティングでマイルベターでも、中山でまくって負けた3走前は悪くない競馬だった。丸山元気が内枠をどう乗るか。ついて行ければラストは伸びる。
推奨馬④
⑦ ミヤジコクオウ 相手推奨馬 注
|馬連 2.7 ❷ 3連複 1.8 ❷
|⇔和田竜二 ⑥ × 川村禎彦[15.4 ⑬]
|血統適性[S]陣営評価[D]
|軸馬HP[63 ❶]記録MP[66 ❷]
|通算複勝率[83%]激走回数 ②
JDDはカフェファラオを徹底マークも揃って失速。行きっぷりが悪く、馬場が合わなかったか。実績から最右翼だが、調教が軽い(そういう厩舎ではあるが)のと、初の左回りで軸にはできず。ヴィクトワールピサ×ブライアンズタイム、名馬エスポワールシチーの12歳下の弟だ。
ライトウォーリアは揉まれ弱いがすんなりなら強い。馬場も味方しそうだが、岩田望来でこの人気はどうなのか。左回り未経験も減点。
デュードヴァンのユニコーンSは展開に恵まれたもの。父はマイラー、新潟1800mで出していって力を出せるか? 1週前の調教が酷かったし、1人気ならこの位置に。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸馬:⑪ フレイムウィングス
◯ 穴推奨:⑫ バンクオブクラウズ
▲ 穴推奨:① ケンシンコウ
注 相手:⑦ ミヤジコクオウ
△ 相手:⑩ ライトウォーリア
△ 相手:④ デュードヴァン
買い目と資金配分:
❶ワイド:⑪─①⑫(40%)900%
❷3連複:⑪─①④⑦⑩⑫(60%)800〜1200%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


