UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
① ノーブルマーズ 軸推奨馬 ◎
|馬連 4.3 ❹ 3連複 2.6 ❹
|高倉稜 ⑨ × 宮本博[19 ⑦]
|血統適性[D]陣営評価[B]
|軸馬HP[65 ❶]記録MP[68 ❹]
|通算複勝率[18%]激走回数 ④
中山金杯、京都記念、アルゼンチン共和国杯と4着続きで、このメンバーなら!という期待(実際に売れていて4人気ですね)。昨年は外を回して3着だが、戦績からも1番枠は良く、4角早め先頭のイン差しで攻めてもらいたい。馬場が異様に速いと厳しいかなというのはあるが。。7歳夏でも前走大敗の影響はなく、状態は変わらず良さそうだ。高倉くんの重賞勝ちは2017年のシンザン記念・キョウヘイが最後。今週は2場ともに軸馬がそんな鞍上です。
推奨馬②
⑭ ランブリングアレー 相手推奨馬 ◯
|馬連 1.7 ❶ 3連複 1.3 ❶
|⇔武豊 ❹ × 友道康夫[37 ❶]
|血統適性[S]陣営評価[S]
|軸馬HP[64 ❷]記録MP[47 ❺]
|通算複勝率[80%]激走回数 ①
2歳時にラヴズオンリーユーの2着、コントラチェックの3着。当時からやや決め手に欠ける印象だが、2連勝は相手に恵まれたとはいえ完勝で、軌道に乗ってきた。厩舎も信頼できるし、好位差しで問題なさそうな組み合わせだ。ディープインパクト×シンボリクリスエス、トーセンラーとスピルバーグを出したプリンセスオリビアの孫。社台はこのあたりを走らせないと厳しくなる。
推奨馬③
③ アールスター 穴推奨馬 ▲
|馬連 11.8 ⑩ 3連複 6.1 ⑩
|初⇔長岡禎仁 ⑥ × 杉山晴紀[23 △]
|血統適性[B]陣営評価[B]
|軸馬HP[55 ⑥]記録MP[60 ❷]
|通算複勝率[71%]激走回数 ①
小倉の1勝クラスが強い競馬で、3勝クラスでは阪神2000mでインビジブルレイズと0.2差。前走は休み明けで展開合わず、ランブリングアレーに2kgもらって(53kgは見込まれた印象だが)得意の舞台なら、ギリギリやれてもいい。ロードカナロア×サッカーボーイという字面だが、もちろんサッカーボーイの血は速くないし、ニゾン×Princequillo×トサミドリという渋さ。ローカルで持続力を発揮する舞台は向いているだろう。
推奨馬④
⑤ サトノガーネット 穴推奨馬 ☆
|馬連 7.9 ⑧ 3連複 4.6 ⑧
|⇔松山弘平 ❺ × 矢作芳人[25.5 ❺]
|血統適性[A]陣営評価[AB]
|軸馬HP[56 ❺]記録MP[50 ⑨]
|通算複勝率[33%]激走回数 ①
超のつく鈍足ディープで、勝った中日新聞杯も届かない位置から急坂を味方にギリギリ差した。開幕週では普通なら買えないが、ヴィクトリアマイルを筆頭にさらに合わない条件ばかり走ってきた。矢作厩舎、松山騎手、カンフル剤はあるので、低レベルの2000mで変身があっても驚けない。のろのろとついて回って展開待ちの穴だが、松山が動かせるか注目したい。
サマーセントの前走はうまく噛み合ったもの。斤量増でスピード競馬、プラスは少ないが、依然軽いし状態も良く、斉藤崇。バッサリは難しい。
菊2着で実績最上位のサトノルークスだが、リッスンの仔はみんな脚が遅い。開幕週は明らかに不向きで、2人気。池江厩舎はこのレースお得意でもあり切る勇気はなかったが、来て欲しくはない。
ショウナンバルディは2走前にランブリングアレーの2着。格上挑戦は買っておこうという程度だが、先行して恵まれれば。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:① ノーブルマーズ
◯ 相手:⑭ ランブリングアレー
▲ 穴推奨:③ アールスター
☆ 穴推奨:⑤ サトノガーネット
注 連下:⑧ サマーセント
△ 連下:⑪ サトノルークス
△ ヒモ穴:⑫ ショウナンバルディ
買い目と資金配分:
❶3連複:①─⑭─③⑤⑧⑪⑫(100%)700〜1500%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)


UMAPS - 変身指数


