UMAPS - 重賞予想

推奨馬①
⑫ エントシャイデン 穴軸推奨馬 ◎
|馬連 6.0 ⑦ 3連複 3.4 ⑦
|川須栄彦 ⑫ × 矢作芳人[25.5 ⑬]
|血統適性[AB]陣営評価[C]
|軸馬HP[61 ❶]記録MP[54 ❺]
|通算複勝率[40%]激走回数 ⑤
左回り1600mベスト、新潟にも実績がある。近走は連闘の京王杯SC以外は安定していて、谷川岳Sも追い出しが遅れなければ勝っていた。前走は馬場の悪いインを伸びてきたもので、斤量も考えると勝ちに等しい。ディープインパクトに、母はノースヒルズを支える1頭、ルシュクル。ブランボヌール、アフランシール、ビアンフェと夏のローカル得意な一族だ。鞍上の川須が勝てば、2015年の関屋記念・レッドアリオン以来の重賞勝ち。
推奨馬②
⑧ ミッキーブリランテ 穴推奨馬 ◯
|馬連 7.1 ⑧ 3連複 4.3 ⑧
|初⇔岩田康誠 ❸ × 矢作芳人[25.5 ⑬]
|血統適性[A]陣営評価[AB]
|軸馬HP[55 ⑧]記録MP[47 ⑫]
|通算複勝率[60%]激走回数 ③
3歳春から素質は見せていたが、こちらも矢作厩舎らしく使いながら復活させてきた。中京記念は外を凄い勢いで回ってきて直線先頭、祐一には珍しく早仕掛けで捕まったが見せ場は十分。ソラを使うので、直線で密集する新潟外回りは向いているかもしれない。馬群が好きな岩田父だし。弟は今年の期待馬ダノンザキッドで、ポテンシャル込みで期待する。
推奨馬③
⑱ トロワゼトワル 穴推奨馬 ▲
|馬連 8.2 ⑨ 3連複 5.0 ⑨
|三浦皇成 ⑨ × 安田隆行[34.7 ❷]
|血統適性[B]陣営評価[S]
|軸馬HP[61 ❷]記録MP[59 ⑧]
|通算複勝率[50%]激走回数 ①
前走は馬場も展開も合わず惨敗したが、高速馬場の京成杯AHとヴィクトリアマイルを好走。今回はやや速めの馬場で、外から勢いをつけていけそうな枠は良い。優等生の多い安田隆厩舎には珍しいタイプだが、ピンパーなので押さえておきたい。ロードカナロア×ハーツクライ×Caro×Ribot、粘りもあって適性は合うだろう。
推奨馬④
⑩ ミラアイトーン 穴推奨馬 ☆
|馬連 10.7 ⑩ 3連複 5.9 ⑩
|横山和生 ⑬ × 菊沢隆徳[23.5 ⑪]
|血統適性[S]陣営評価[B]
|軸馬HP[57 ⑥]記録MP[49 ⑦]
|通算複勝率[44%]激走回数 ②
谷川岳Sは恵まれたが、前走は1800mでも折り合って走れたし、直線は窮屈になりながら差し返した。Sir Tristram系の父に、名牝タイタンクイーン。兄妹のストロングタイタン、ギルデッドミラーと同じく乗り難しい血統だが、2−3番手からで競馬もしやすい。状態は上がっていて、池江厩舎時代の期待値(短距離だが)を考えても穴の資格は十分です。
クリノガウディーは58kgに加えて直線はドン詰まりで何もできなかった。叩き良化、力はあるので長い直線をこなせれば。
アンドラステは素質一番で前走も外を回して強かった。岩田望来くんはチャンスだが、気性の問題を抱えるオルフェーヴル産駒。枠的には乗り難しい。
サトノアーサーは新潟の長い直線がいいほうに出そう。8枠も心強く、人気もいつもほどではない。文言を並べてみると、これが本命だったかもw
前走は57秒台で逃げたプロディガルサンは好調持続。トロワゼトワルの2番手で、ダービーのロジャーバローズみたいな競馬になれば。
最後に超穴でジャンダルム。左回りの長い直線となると実績不足だが、リフレッシュ&潜在能力を考えるとこの人気なら。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 穴軸馬:⑫ エントシャイデン
◯ 穴推奨:⑧ ミッキーブリランテ
▲ 穴推奨:⑱ トロワゼトワル
☆ 穴推奨:⑩ ミラアイトーン
注 相手:⑪ クリノガウディー
△ 連下:③ アンドラステ
△ 連下:⑰ サトノアーサー
△ ヒモ穴:⑭ プロディガルサン
△ ヒモ穴:⑦ ジャンダルム
買い目と資金配分:
❶馬連:⑫─③⑦⑧⑩⑪⑭⑰⑱(100%)800〜1200%
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率

穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)

UMAPS - 変身指数
