1270% 的中!
UMAPS - 重賞予想




推奨馬①
⑮ カフェファラオ 軸推奨馬 ◎
|馬連 1.8 ❶ 3連複 1.6 ❶
|初⇔ルメール ❶ × 堀宣行[35.8 ❶]
|血統適性[AB]陣営評価[S]
|軸馬MP[63 ❷]記録[50 ⑨]
|通算複勝率[75%]激走回数 ⓪
前走はレース間隔も展開も厳しく、躓いたのもあったが脆さを露呈した。走ってみないと分からない危ういピンパー馬だ。とはいえユニコーンSまでの3連勝はスター性十分、しかも積極的に買いたい魅力ある馬もいないメンバー構成。父American Pharoahは37年ぶりの米3冠馬で、母は芝のG3勝ち馬。マイルのほうが良いので南部杯に行きたかったかもしれぬが、ハイペースも外枠も良いだろう。輸送をクリアして落ち着いて挑めれば勝てると思う。1人気とはいえ落ち着いた売れ方に見えるので、ピンに賭けることにした。
推奨馬②
⑦ エムオーグリッタ 穴推奨馬 ◯
|馬連 12.1 ⑨ 3連複 5.2 ⑧
|初⇔団野大成 ❸ × 古賀慎明[24.6 ⑪]
|血統適性[B]陣営評価[C]
|軸馬MP[64 ❶]記録[59 ❹]
|通算複勝率[39%]激走回数 ⑤
前走は津村が巧く乗った。これだけでは評価しにくいが、休み明けからの上積みがあり、3走前には同コースの名古屋城Sでグレートタイムと接戦している。ブラックタキシード×ワレンダーというマニアックな配合で、四代母はマルゼンスキーを産んだシル。応援しましょう。状態良く、差せる脚もあるので、うまく流れに乗れば穴の資格。
推奨馬③
③ エイコーン 穴推奨馬 ▲
|馬連 13.3 ⑩ 3連複 6.4 ⑨
|⇔高倉稜 ⑫ × 吉田直弘[21.9 ❺]
|血統適性[D]陣営評価[AB]
|軸馬MP[40 ⑬]記録[51 ⑥]
|通算複勝率[42%]激走回数 ③
2018年に3連勝、暮れの東京大賞典でオメガパフュームの5着だった。好位から絶好の手応えで直線先頭、最後失速したが大健闘。脚部不安で長期離脱して3戦、少しずつ戻ってきているか。前走は差し馬には厳しい展開だったし、京都で3連勝した馬で新潟よりは中京が良さそう。状態さえ戻ればまだ上を目指せる馬で、ここは差し穴として期待。フリオーソ×アドマイヤムーンでゴドルフィンかと思ったが、母は売られていた。
推奨馬④
④ アルドーレ 相手推奨馬 注
|馬連 2.9 ❸ 3連複 2.0 ❸
|⇔横山典弘 ⑨ × 昆貢[27.4 ❷]
|血統適性[C]陣営評価[A]
|軸馬MP[61 ❸]記録[60 ❷]
|通算複勝率[62%]激走回数 ③
この馬も長期休養から4戦、得意とも思えない小回りで結果を出した。中京1900mは3勝クラスで差し切り実績あり、東京2100m、新潟1800mでも勝っている。血統的にも、左回りのダートで実績があったアキトクレッセント、アンジュデジールの下だ。人気だろうが、典さんの展開読みも織り込んで圏内。
サクラアリュールは持ち時計がなく追い込み一手、少し前のナムラアラシみたいな馬だ。条件は合うし展開が向きそうなので、1枚買っておく。
グレートタイムはようやく3勝クラスを卒業したが、前走はイレ込んで大敗。3走前の同条件は直線詰まったもので、コース相性は良さそうだ。
ダノンスプレンダーは差す形もとれるし、複勝率100%の堅実派。この相手だと足りてしまいそうだが、評価できる時計はなく、人気だし消したいところ。
ダイメイコリーダ、メイショウワザシなど先行タイプは嫌ってみた。
好調馬もほとんどいない。調教動かなすぎで印回しませんでしたが、「衰えた」評価のミツバやナムラアラシも怖いです。
本紙印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
本紙 - 500%結論(回収率通算対象)
◎ 軸馬:⑮ カフェファラオ
◯ 穴推奨:⑦ エムオーグリッタ
▲ 穴推奨:③ エイコーン
注 相手:④ アルドーレ
☆ 穴推奨:② サクラアリュール
△ 連下:⑪ グレートタイム
買い目と資金配分:
❶3連複:⑮─②③⑦─②③④⑦⑪(100%)1200%(9点)
買い目右端の「%」は目標(想定)回収率




穴推奨印・買い目と資金配分案
予想公開時はオッズがまだ不安定なので、配分を変更することがあります(レース回収率500%確保のため)。稀に、どうにもならない場合には買い目を削ります(12:00頃までに確定)。増やしたり変更することはありません。
穴推奨 - 1000%結論(テスト中)
★提供なし(本紙と同じ)
1270% 的中!
UMAPS - 変身指数


