アルテミスS ·
アルテミスステークス(G3) 2025年10月25日|フィロステファニ1着, ミツカネベネラ2着, タイセイボーグ3着|UMAPS重賞予想(過去20年傾向・隊列)


指数傾向・隊列
過去の指数・時計傾向
⭕️指数SP:85以上→9/12
⭕️LFT:-1.7~-0.1→8/12
⭕️上がり:33.6~34.5→7/12
⭕️LFT:-1.7~-0.1→8/12
⭕️上がり:33.6~34.5→7/12
好走⇔不振 傾向分析
⭕️今回逃げ ⭕️前走先行
⭕️8枠(※基本的に枠不問)
⚠️440kg未満 ⭕️武豊 ⭕️須貝、中内田
⭕️今回短縮(1800mが7勝)
⭕️前走未勝利>新馬 ⚠️前走重賞
⭕️今回逃げ ⭕️前走先行
⭕️8枠(※基本的に枠不問)
⚠️440kg未満 ⭕️武豊 ⭕️須貝、中内田
⭕️今回短縮(1800mが7勝)
⭕️前走未勝利>新馬 ⚠️前走重賞
ポイント整理
●SPは(90)あたりだが、低い年だと(85)。阪神JFに繋がる馬を買うレース。
●穴は逃げ馬。中型馬で、前走1800mがベスト。
●未勝利勝ちが新馬勝ちより活躍していて、単穴(サークルオブライフ、シェーングランツ、デンコウアンジュ)もここから。前走重賞組は苦戦、素質重視で。
傾向からの注目馬
⑤#フィロステファニ
⑦#マルガ
⑨#バースデイフライト
隊列と展開予測
外←←←
--⑩❺❾⑥
⑧❼②❶③④
内←←←
--⑩❺❾⑥
⑧❼②❶③④
内←←←
ポイント整理
●主張する馬がいなければ⑦マルガのハナもあるが、2戦目で控えたい。行きそうなのは⑧ハッピーエンジェル。各馬折り合い重視でスローだろう。
●⑤フィロステファニは子供っぽく、揉まれたくない。①タイセイボーグ、③ルーチェフィオーレ、⑨バースデイフライトも差すレース。好位は②⑩ら人気薄で、⑦マルガのプレッシャーは薄め。
●早めに追い出す⑦に、差す有力馬①③⑤⑨がどこまで迫るか。初戦で横を向いていた⑤フィロステファニが、まともなら弾けそう。馬券を買うなら逆転の3連単。
隊列からの注目馬
⑤#フィロステファニ
⑦#マルガ
①#タイセイボーグ



指数傾向・隊列
過去の指数・時計傾向
⭕️指数SP:85以上→9/12
⭕️LFT:-1.7~-0.1→8/12
⭕️上がり:33.6~34.5→7/12
⭕️LFT:-1.7~-0.1→8/12
⭕️上がり:33.6~34.5→7/12
好走⇔不振 傾向分析
⭕️今回逃げ ⭕️前走先行
⭕️8枠(※基本的に枠不問)
⚠️440kg未満 ⭕️武豊 ⭕️須貝、中内田
⭕️今回短縮(1800mが7勝)
⭕️前走未勝利>新馬 ⚠️前走重賞
⭕️今回逃げ ⭕️前走先行
⭕️8枠(※基本的に枠不問)
⚠️440kg未満 ⭕️武豊 ⭕️須貝、中内田
⭕️今回短縮(1800mが7勝)
⭕️前走未勝利>新馬 ⚠️前走重賞
ポイント整理
●SPは(90)あたりだが、低い年だと(85)。阪神JFに繋がる馬を買うレース。
●穴は逃げ馬。中型馬で、前走1800mがベスト。
●未勝利勝ちが新馬勝ちより活躍していて、単穴(サークルオブライフ、シェーングランツ、デンコウアンジュ)もここから。前走重賞組は苦戦、素質重視で。
傾向からの注目馬
⑤#フィロステファニ
⑦#マルガ
⑨#バースデイフライト

隊列と展開予測
外←←←
--⑩❺❾⑥
⑧❼②❶③④
内←←←
--⑩❺❾⑥
⑧❼②❶③④
内←←←
ポイント整理
●主張する馬がいなければ⑦マルガのハナもあるが、2戦目で控えたい。行きそうなのは⑧ハッピーエンジェル。各馬折り合い重視でスローだろう。
●⑤フィロステファニは子供っぽく、揉まれたくない。①タイセイボーグ、③ルーチェフィオーレ、⑨バースデイフライトも差すレース。好位は②⑩ら人気薄で、⑦マルガのプレッシャーは薄め。
●早めに追い出す⑦に、差す有力馬①③⑤⑨がどこまで迫るか。初戦で横を向いていた⑤フィロステファニが、まともなら弾けそう。馬券を買うなら逆転の3連単。
隊列からの注目馬
⑤#フィロステファニ
⑦#マルガ
①#タイセイボーグ
推奨馬情報
推 奨 馬 ①
⑤フィロステファニ|軸推奨

新潟1600mの新馬はSP(78)で最上位、バランス上々で切れる馬体。ずっと右を向いていて真面目に走らないが、大外に出すと瞬発力を見せた。評判馬ペルウィクトール(詰まり、骨折)が3着、4・5着馬は勝ち上がり。体重は増えてくるはずで、気難しさを出さなければ。半兄にソールオリエンス、ヴァンドギャルド。ややこしい血統で、厩舎力が問われる。
推 奨 馬 ②
⑨バースデイフライト|穴推奨

阪神1600mの新馬がフェスティバルヒル、アルバンヌに次ぐ3着。4着馬も次走完勝でメンバーレベルは高い。2走目は猛暑の連戦、馬体はギリギリに映ったがSP(80)で勝ちきった。非力さは残るので、3ヵ月の休養で成長してくれば。調整過程は評価できる。母はデルマーオークス(米G1)勝ち馬だが、ブラック薄め。
推 奨 馬 ③
③ルーチェフィオーレ|穴推奨

東京1400mの新馬は時計平凡も、SP(74)。上位4頭は活躍しそうな面子で、上がり最速の追込。2戦目は逃げて勝ちに行き、あっさり決めた。まだ線は細いが成長は見えた一戦で、自在性も瞬発力もそれなり。全姉キャトルフィーユ、その娘アルジーヌ。母の3姉妹が重賞を勝っている。父は受胎率が残念だが、注目の新種牡馬。
推 奨 馬 ④
⑦マルガ|連本線

函館1800mの新馬でレコード勝ち。神々しく、厚みのある馬体。SPは(69)だが、でスローに落とさず前半60.4-後半59.5を刻んで逃げ切った。基本的にロンスパ寄りの適性は間違いなく、東京の瞬発力勝負で切れ味を発揮できるかどうか。引き続き調教の動きは良く圏内だが、断然人気で軸に据えるのは?
推 奨 馬 ①
⑤フィロステファニ|軸推奨

新潟1600mの新馬はSP(78)で最上位、バランス上々で切れる馬体。ずっと右を向いていて真面目に走らないが、大外に出すと瞬発力を見せた。評判馬ペルウィクトール(詰まり、骨折)が3着、4・5着馬は勝ち上がり。体重は増えてくるはずで、気難しさを出さなければ。半兄にソールオリエンス、ヴァンドギャルド。ややこしい血統で、厩舎力が問われる。
推 奨 馬 ②
⑨バースデイフライト|穴推奨

阪神1600mの新馬がフェスティバルヒル、アルバンヌに次ぐ3着。4着馬も次走完勝でメンバーレベルは高い。2走目は猛暑の連戦、馬体はギリギリに映ったがSP(80)で勝ちきった。非力さは残るので、3ヵ月の休養で成長してくれば。調整過程は評価できる。母はデルマーオークス(米G1)勝ち馬だが、ブラック薄め。
推 奨 馬 ③
③ルーチェフィオーレ|穴推奨

東京1400mの新馬は時計平凡も、SP(74)。上位4頭は活躍しそうな面子で、上がり最速の追込。2戦目は逃げて勝ちに行き、あっさり決めた。まだ線は細いが成長は見えた一戦で、自在性も瞬発力もそれなり。全姉キャトルフィーユ、その娘アルジーヌ。母の3姉妹が重賞を勝っている。父は受胎率が残念だが、注目の新種牡馬。
推 奨 馬 ④
⑦マルガ|連本線

函館1800mの新馬でレコード勝ち。神々しく、厚みのある馬体。SPは(69)だが、でスローに落とさず前半60.4-後半59.5を刻んで逃げ切った。基本的にロンスパ寄りの適性は間違いなく、東京の瞬発力勝負で切れ味を発揮できるかどうか。引き続き調教の動きは良く圏内だが、断然人気で軸に据えるのは?
本紙印・馬券検討
◎ ⑤フィロステファニ 軸推奨 3.4
◯ ⑨バースデイフライト 穴推奨 15.0
▲ ③ルーチェフィオーレ 穴推奨 12.3
★ ⑦マルガ 連本線 2.1
◯ ⑨バースデイフライト 穴推奨 15.0
▲ ③ルーチェフィオーレ 穴推奨 12.3
★ ⑦マルガ 連本線 2.1
思考プロセスと買い目
※最低回収率500%厳守
↓↓↓
阪神JFに直結するレースで、スローからの瞬発力勝負。人気の⑦マルガは能力上位もロンスパ向きで、追って案外の可能性はある。気難しいが、⑤フィロステファニの素質と瞬発力が上位。
以下はスケール一枚落ちも、新馬のメンバーレベルで⑨バースデイフライト、③ルーチェフィオーレ。重賞・OPからの臨戦になる①タイセイボーグ、⑧ハッピーエンジェルはパフォーマンス目立たず。妙味薄く、傾向からも軽視したい。
3連単:❺→③⑦⑨か、3連複:❺-⑨-③⑦。前者でいく予定です。オッズ注視、高めの買い目を作りたい。
❶:3連単:⑤→③⑦⑨(1頭軸6点)
以下はスケール一枚落ちも、新馬のメンバーレベルで⑨バースデイフライト、③ルーチェフィオーレ。重賞・OPからの臨戦になる①タイセイボーグ、⑧ハッピーエンジェルはパフォーマンス目立たず。妙味薄く、傾向からも軽視したい。
3連単:❺→③⑦⑨か、3連複:❺-⑨-③⑦。前者でいく予定です。オッズ注視、高めの買い目を作りたい。
❶:3連単:⑤→③⑦⑨(1頭軸6点)
ハブコン
東京11R|アルテミスステークス(2歳G3)
牝馬 馬齢 芝1600m 15:45発走 指数レベル -3.0〔D〕 SP ⑤⑨① MP ⑤⑨③
⑤ ③⑨ ①⑦
⑤ ③⑨ ①⑦
牝馬 馬齢 芝1600m 15:45発走
指数レベル -3.0〔D〕
SP ⑤⑨① MP ⑤⑨③
⑤ ③⑨ ①⑦
指数レベル -3.0〔D〕
SP ⑤⑨① MP ⑤⑨③
⑤ ③⑨ ①⑦
| 馬番 服飾 |
性齢・ローテ性齢・ローテ |
UMAPS指数 評 M S BUMAPS指数 評 M S B |
キャラ・変身素材 / 近走不利事象キャラ・変身素材 / 近走不利事象 |
近5走着順 SP評価 近5走不利 レースLV.近5走着順 SP評価 近5走不利 レースLV. |
隊列・隣枠隊列・隣枠 |
特SP・SP差 前走体重特SP・SP差 前走体重 |
騎手(365日×3年勝利数)⇔ 前走騎手・乗替(選択)騎手(365日×3年勝利数)⇔ 前走騎手・乗替(選択) |
厩舎(365日×3年勝利数) 生産者・馬主(3年勝利数)厩舎(365日×3年勝利数) 生産者・馬主(3年勝利数) |
種牡馬・代々配合(色は系統)種牡馬・代々配合(色は系統) | 得意ジャンル・通算産駒数・成績 複勝率R / 複勝回収率K(近5年) |
母馬情報・産駒成績[勝利頭数] |
輸入牝祖・ファミリーナンバー 牝系成績(※四代・近10年・未出走除く)輸入牝祖・ファミリーナンバー 牝系成績(※四代・近10年・未出走除く) |
通算成績・激走回数 | 適性実績(競馬場・道悪・距離) | ローテ・季節実績 内外枠実績 |
|
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① |
8.3❸ |
タイセイボーグ 2牝(3戦) 休明(中8) |
⑤③ | ①差不 ②出遅,外回 | ❷❷❶ ADE -大- -D- |
■■ ➡ 差差先 |
-0.7 468 [-8] |
55 佐々木大 53→84→87 W 替(初)⇔ 田口貫太 39 |
松下武士 18→27→18 田中 成奉(48) ノーザンファーム(1876) |
▊インディチャンプ(ステイゴールド✖キングカメハメハ) Azamour✖Mr. Prospector✖Spectacular Bid |
0 産駒42頭 - 芝35戦4勝 [R] 31 [K] 63 ※全芝 |
牝♀ 鹿毛 2023.4.5(母16歳) ヴィヤダーナ(輸入) 産駒 [7/8頭] 計23勝(OP①, 重賞入着②) |
FN [1-n] 輸入牝祖:ヴィヤダーナ [2007 仏] 牝系 [18頭] 芝16勝(7頭) ダ3勝(3頭) OP①, 重賞入着② |
芝[1 2 0 0] ダ[0 0 0 0] 複回 163.0円 激走 1回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 同距離[0 1 0 0] 馬券距[14-16] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 該当なし |
| ② |
26⑧ |
ドナルンバ 2牝(2戦) 休明(中7) |
……… |
短200 ◯出速 ②好発×,仕甘 |
❶④ EE -- D- |
■■ ➡ 先先 |
10.0 456 [+2] |
55 石橋脩 22→24→23 替 0 0 0 1 ⇔ 荻野極 49 |
上原佑紀 10→26→25 小川 眞査雄(23) 社台ファーム(911) |
▊サトノアラジン(ディープインパクト✖Storm Cat) ルーラーシップ✖ハービンジャー✖サンデーサイレンス |
0 延長+ 産駒232頭 - 芝510戦41勝 [R] 10 -14.8 [K] 49 -34.8 ※東京芝マ中 |
牝♀ 鹿毛 2023.3.23(母6歳) ダンスグルーヴィ(0勝) 産駒 [1/2頭] 計1勝 |
FN [7] 輸入牝祖:ダンシングキイ [1983 米] 牝系 [119頭] 芝48勝(39頭) ダ43勝(23頭) G1②, 重賞④, OP⑦, 重賞入着⑬ 芝+ |
芝[1 0 0 1] ダ[0 0 0 0] 複回 90.0円 激走 0回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距短縮[0 0 0 0] 馬券距[18] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 芝・内[0 0 0 0] 外[1 0 0 1] |
| ③ |
12④ |
ルーチェフィオーレ 2牝(2戦) 叩2(中4) |
③④ | ①ハイ不 | ❶❷ EC -- EB |
■ ➡ 逃追 |
3.7 446 [+12] |
55 横山和生 50→51→78 W 継続 1 1 0 0 |
嘉藤貴行 20→19→16 ロードHC(127) ケイアイファーム(144) |
▊ポエティックフレア(Dawn Approach✖Rock of Gibraltar) ディープインパクト✖Tejano Run✖Lord Gaylord |
1 芝重+ 産駒30頭 - 芝29戦5勝 - |
牝♀ 鹿毛 2023.3.25(母12歳) ベルフィオーレ(3勝) 産駒 [3/5頭] 計3勝 |
FN [12-d] 輸入牝祖:ワンフォーローズ [1999 加] 牝系 [46頭] 芝44勝(21頭) ダ14勝(10頭) 重賞⑤, OP①, 重賞入着③ 芝++ダ+ |
芝[1 1 0 0] ダ[0 0 0 0] 複回 180.0円 激走 1回 |
東京芝[0 1 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 同距離[0 0 0 0] 馬券距[14-16] |
連戦[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 芝・内[0 0 0 0] 外[0 1 0 0] |
| ④ |
33⑩ |
レディーゴール 2牝(3戦) 休明(中7) |
……… |
延200 ①差恵× ②差恵× |
❶❷⑤ FEE --- E-- |
■ ➡ 追差追 |
15.2 450 [+6] |
55 菅原明良 67→64→57 替(初)⇔ 松山弘平 126 |
池添学 37→29→22 スリーエイチR(25) 下河辺牧場(223) |
▊レイデオロ(キングカメハメハ✖シンボリクリスエス) Equal Stripes✖Pure Prize✖Equalize |
1 ダ短+ 産駒281頭 - 芝682戦92勝 [R] 27 -6.8 [K] 51 -29.6 ※東京芝マ中 |
牝♀ 鹿毛 2023.4.21(母9歳) ケアレディー(輸入) 産駒 [1/3頭] 計1勝 |
輸入牝祖:ケアレディー [2014 亜] 牝系 [3頭] 芝1勝(1頭) |
芝[1 1 0 1] ダ[0 0 0 0] 複回 90.0円 激走 0回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[0 1 0 0] 馬券距[14-16] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 芝・内[0 0 0 0] 外[0 0 0 1] |
| ⑤ |
3.4❷ |
フィロステファニ 2牝(1戦) 休明(中12) |
❶❶ |
芝2 ①口向難 |
❶ B 小 B |
■■ ➡ 追 |
0.0 448 |
55 川田将雅 145→142→119 WR 替(初) ⇔ キング(豪国) 28 |
中内田充 49→38→49 WR 社台RH(289) 社台ファーム(911) |
▊エピファネイア(シンボリクリスエス✖スペシャルウィーク) Motivator✖Quest for Fame✖Danehill |
1 産駒898頭 - 芝3744戦418勝 [R] 31 -0.2 [K] 71 -3.5 ※東京芝マ中 |
牝♀ 黒鹿毛 2023.2.7(母16歳) スキア(輸入) 産駒 [7/8頭] 計16勝(G1①, 重賞①) |
FN [1-k] 輸入牝祖:スキア [2007 仏] 牝系 [8頭] 芝14勝(6頭) ダ2勝(1頭) G1①, 重賞① |
芝[1 0 0 0] ダ[0 0 0 0] 複回 110.0円 激走 0回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 同距離[0 0 0 0] 馬券距[16] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 該当なし |
| ⑥ |
21⑦ |
ヒルデグリム 2牝(2戦) 休明(中8) |
……… | ①出遅 ②仕甘 | ⑧❶ DD 小- -- |
➡ 差差 |
9.3 448 [-2] |
55 横山武史 120→112→110 W 替(初) ⇔ 石川裕紀 30 |
小野次郎 7→13→10 ビッグレッドF(96) ビッグレッドF(120) |
▊ゴールドシップ(ステイゴールド✖メジロマックイーン) レッドスパーダ✖アドマイヤコジーン✖マイニング |
1 産駒449頭 - 芝2294戦188勝 [R] 15 -12.1 [K] 52 -23.7 ※東京芝マ中 |
牝♀ 栗毛 2023.3.27(母7歳) ナーゲルリング(3勝) 産駒 [1/2頭] 計1勝 |
FN [7] 輸入牝祖:ニジンスキーセンチメント [1981 米] 牝系 [35頭] 芝11勝(7頭) ダ8勝(9頭) 重賞①, 重賞入着① |
芝[1 0 0 1] ダ[0 0 0 0] 複回 510.0円 激走 1回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 同距離[0 0 0 1] 馬券距[16] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 芝・内[1 0 0 0] 外[0 0 0 0] |
| ⑦ |
2.1❶ |
マルガ 2牝(1戦) 休明(中14) |
④⑤ |
芝2 短200 ①楽勝 |
❶ E 小 - |
■■■ ➡ 逃 |
12.8 470 |
55 武豊 81→80→71 継続 1 0 0 0 |
須貝尚介 36→49→33 金子真人HD(108) ノーザンファーム(1876) |
▊モーリス K(スクリーンヒーロー✖カーネギー) キングカメハメハ✖サンデーサイレンス✖Topsider |
0 産駒679頭 - 芝2887戦352勝 [R] 34 +3.7 [K] 99 +24.2 ※東京芝マ中 |
牝♀ 白毛 2023.2.9(母11歳) ブチコ(4勝 重賞入着) 産駒 [4/5頭] 計17勝(G1②) |
FN [2-w] 輸入牝祖:ウェイブウインド [1991 米] 牝系 [52頭] 芝26勝(10頭) ダ39勝(23頭) G1③, 重賞② 芝++ダ++ |
芝[1 0 0 0] ダ[0 0 0 0] 複回 100.0円 激走 0回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距短縮[0 0 0 0] 馬券距[18] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 該当なし |
| ⑧ |
18⑥ |
ハッピーエンジェル 2牝(2戦) 休明(中10) |
……… |
延200 ①逃恵× ②楽勝 |
❶❶ DE -小 D- |
■■■■ ➡ 逃先 |
6.4 424 [+6] |
55 三浦皇成 49→43→60 R 継続 1 0 0 0 |
武市康男 16→12→13 矢野 まり子(6) クラウン日高牧場(20) |
▊ジョーカプチーノ(マンハッタンカフェ✖フサイチコンコルド) スウェプトオーヴァーボード✖マヤノトップガン✖Kingmambo |
0 芝短+ ダ中+ 外+ 産駒163頭 - 芝351戦25勝 [R] 10 -15.9 [K] 52 -45.7 ※東京芝マ中 |
牝♀ 芦毛 2023.3.14(母15歳) クラウンハッピー(2勝) 産駒 [1/6頭] 計2勝(OP①) |
FN [13-b] 輸入牝祖:シルキーグランス [1995 米] 牝系 [29頭] 芝2勝(5頭) ダ3勝(11頭) OP① |
芝[2 0 0 0] ダ[0 0 0 0] 複回 150.0円 激走 0回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[1 0 0 0] 馬券距[12-14] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 該当なし |
| ⑨ |
15⑤ |
バースデイフライト 2牝(2戦) 休明(中12) |
❷❷ | ✖出遅 ①出遅 ②出遅 |
❶❸ AE 小小 BB |
■ ➡ 先追 |
-1.9 444 [-8] |
55 和田竜二 44→43→13 替◯ 0 0 1 0 ⇔ 川田将雅 119 |
新谷功一 15→29→19 飯田 良枝(2) 千代田牧場(108) |
▊コントレイル(ディープインパクト✖Unbridled's Song) War Front✖Mazel Trick✖Silver Hawk |
2 延長+ 外++ 産駒102頭 - 芝67戦11勝 [R] 46 [K] 78 ※全芝 |
牝♀ 黒鹿毛 2023.3.1(母15歳) サマーソワレ(輸入) 産駒 [3/4頭] 計5勝 |
FN [9-f] 輸入牝祖:サマーソワレ [2008 米] 牝系 [45頭] 芝3勝(7頭) ダ21勝(17頭) 重賞①, 重賞入着④ ダ+ |
芝[1 0 1 0] ダ[0 0 0 0] 複回 275.0円 激走 1回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 同距離[1 0 0 0] 馬券距[16] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 該当なし |
| ⑩ |
28⑨ |
ミツカネベネラ 2牝(1戦) 休明(中7) |
……… |
芝2 延200(✖イレ) イレ注 ①イレ込 |
❶ F - D |
■■■ ➡ 先 |
✖20.4 444 |
55 津村明秀 57→47→51 継続 1 0 0 0 |
鈴木伸尋 13→16→18 小山田 満(3) 細川農場(2) |
▊モーリス K(スクリーンヒーロー✖カーネギー) ダイワメジャー✖Deputy Minister✖Stage Door Johnny |
0 産駒679頭 - 芝2887戦352勝 [R] 34 +3.7 [K] 99 +24.2 ※東京芝マ中 |
牝♀ 鹿毛 2023.4.7(母11歳) ナスカザン(3勝) 産駒 [3/4頭] 計3勝 |
FN [3-d] 輸入牝祖:ルーズブルーマーズ [1993 米] 牝系 [47頭] 芝1勝(6頭) ダ17勝(18頭) 重賞②, OP①, 重賞入着① |
芝[1 0 0 0] ダ[0 0 0 0] 複回 310.0円 激走 0回 |
東京芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[0 0 0 0] 馬券距[14] |
休明[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 0] 該当なし |

