秋華賞 ·
秋華賞(G1) 2025年10月19日|エンブロイダリー1着, エリカエクスプレス2着, パラディレーヌ3着|UMAPS重賞予想(過去20年傾向・隊列)


指数傾向・隊列
過去の指数・時計傾向
⭕️指数SP:100以上→11/15
⭕️LFT:(+)0.1~(+)1.2→11/15
⭕️上がり:34.6~35.5→11/15
⭕️LFT:(+)0.1~(+)1.2→11/15
⭕️上がり:34.6~35.5→11/15
好走⇔不振 傾向分析
⭕️今回差し・前走差し ⚠️今回先行・追込
⭕️枠不問(中枠が安心)
⚠️紫苑S〔1 1 0 9〕 ⚠️オークス〔3 0 1 17〕
⭕️友道厩舎(②②⑩①着)
⭕️今回差し・前走差し ⚠️今回先行・追込
⭕️枠不問(中枠が安心)
⚠️紫苑S〔1 1 0 9〕 ⚠️オークス〔3 0 1 17〕
⭕️友道厩舎(②②⑩①着)
ポイント整理
●SPは(100)超え連発でハイレベル。昨年はハイペースで上がりがかかったが、良馬場なら35秒台前半。差せる馬。良馬場だと単回30円と非常に堅い。
●ペースは速めで差し馬が安心。枠は不問だが中枠。
●ローズS組が安心で、オークス馬はピンパー。
傾向からの注目馬
⑰#カムニャック
⑬#セナスタイル
⑱#パラディレーヌ
隊列と展開予測
外→→→
⑯⑭⑱⓱-⑮
-⑫⓫⓭⑧⑦⑥
-⑤⑨②❸①④⑩
内→→→
⑯⑭⑱⓱-⑮
-⑫⓫⓭⑧⑦⑥
-⑤⑨②❸①④⑩
内→→→
ポイント整理
●武豊⑩エリカエクスプレスの逃げで平均ペース。持続力を活かしたい④レーゼドラマ、⑥ケリフレッドアスクは前半控えて、3-4角で早めに動きそう。
●差し馬が多く隊列順は読みにくい。①ダノンフェアレディ、③ジョスラン、⑧テレサは好位。人気どころはそのうしろで、⑰カムニャックをマークする⑱パラディレーヌ。⑬セナスタイル、⑪エンブロイダリーは折り合い重視、馬群に入れて直線勝負は昨年のチェルヴィニアの形か。
●差し馬優勢の傾向で、今年も叩き合い。⑪⑬⑰に、脚が溜まれば⑱パラディレーヌだが、あまり外を回すようだと? 内枠で差す③ジョスラン、大穴は⑤ブラウンラチェット。
隊列からの注目馬
③#ジョスラン
⑬#セナスタイル
⑪#エンブロイダリー



指数傾向・隊列
過去の指数・時計傾向
⭕️指数SP:100以上→11/15
⭕️LFT:(+)0.1~(+)1.2→11/15
⭕️上がり:34.6~35.5→11/15
⭕️LFT:(+)0.1~(+)1.2→11/15
⭕️上がり:34.6~35.5→11/15
好走⇔不振 傾向分析
⭕️今回差し・前走差し ⚠️今回先行・追込
⭕️枠不問(中枠が安心)
⚠️紫苑S〔1 1 0 9〕 ⚠️オークス〔3 0 1 17〕
⭕️友道厩舎(②②⑩①着)
⭕️今回差し・前走差し ⚠️今回先行・追込
⭕️枠不問(中枠が安心)
⚠️紫苑S〔1 1 0 9〕 ⚠️オークス〔3 0 1 17〕
⭕️友道厩舎(②②⑩①着)
ポイント整理
●SPは(100)超え連発でハイレベル。昨年はハイペースで上がりがかかったが、良馬場なら35秒台前半。差せる馬。良馬場だと単回30円と非常に堅い。
●ペースは速めで差し馬が安心。枠は不問だが中枠。
●ローズS組が安心で、オークス馬はピンパー。
傾向からの注目馬
⑰#カムニャック
⑬#セナスタイル
⑱#パラディレーヌ

隊列と展開予測
外→→→
⑯⑭⑱⓱-⑮
-⑫⓫⓭⑧⑦⑥
-⑤⑨②❸①④⑩
内→→→
⑯⑭⑱⓱-⑮
-⑫⓫⓭⑧⑦⑥
-⑤⑨②❸①④⑩
内→→→
ポイント整理
●武豊⑩エリカエクスプレスの逃げで平均ペース。持続力を活かしたい④レーゼドラマ、⑥ケリフレッドアスクは前半控えて、3-4角で早めに動きそう。
●差し馬が多く隊列順は読みにくい。①ダノンフェアレディ、③ジョスラン、⑧テレサは好位。人気どころはそのうしろで、⑰カムニャックをマークする⑱パラディレーヌ。⑬セナスタイル、⑪エンブロイダリーは折り合い重視、馬群に入れて直線勝負は昨年のチェルヴィニアの形か。
●差し馬優勢の傾向で、今年も叩き合い。⑪⑬⑰に、脚が溜まれば⑱パラディレーヌだが、あまり外を回すようだと? 内枠で差す③ジョスラン、大穴は⑤ブラウンラチェット。
隊列からの注目馬
③#ジョスラン
⑬#セナスタイル
⑪#エンブロイダリー
推奨馬情報
推 奨 馬 ①
③ジョスラン|軸推奨

カーネーションCの2・3着は強く、1.45.4で完勝なら重賞級。紫苑Sは展開不向き。今開催の京都はずっと極端な内有利で、ここは有力馬が外枠ばかり。馬場が読めている望来(土曜5勝、7・10R参照)がロスなく乗れるのも大きい。しっかり矯めてのイン差し。初の関西圏で早めに栗東入りしたが、(もともと細身だが)馬体はギリギリに映るのでパドック確認を。エフフォーリアの全妹。
推 奨 馬 ②
⑱パラディレーヌ|穴推奨

ローズSは不利へぐり対象。出遅れも内に寄せて抜群の手応えだったが、直線はどん詰まり、ゴール前でもまた狭くなった。つばき賞(時計+2着馬)の内容、その後の不利続きを勘案すると、世代最上位級の能力がある。連勝の京都で加点。不安は丹内で、数字上はローカル専用機。関西圏は経験で見劣るうえ、試練の大外枠。疲れが残ってキープの調整もあり、◎は打てなかった。
推 奨 馬 ③
⑪エンブロイダリー|連本線

桜花賞馬、オークスは折り合いを欠いた。距離も長かったが、気性的に2000mでも怪しい可能性はある。桜花賞の脚が使えれば勝てる組み合わせだが、直行組の傾向を加味するとピンパー扱いが妥当か。3連単の1着固定を買いたい馬(桜花賞も同じことをしたなー。2匹目を希望)。ルメールは折り合い重視、昨年のチェルヴィニアの形になる。
推 奨 馬 ④
⑬セナスタイル|穴推奨

キャリア3戦。成長遅めで春は休んだが、ここにきて馬体のハリを増し、追いついてきた。ソットサス×ヌーヴォレコルトというオークス向きの欧州血統で、底を見せていない。ローズSは出遅れたが、馬群を縫って追い込んだ手綱捌きはヤスナリの真骨頂。内に入れるのは難しい枠だが、前半すこし下げて寄せられれば弾けそう。
推 奨 馬 ①
③ジョスラン|軸推奨

カーネーションCの2・3着は強く、1.45.4で完勝なら重賞級。紫苑Sは展開不向き。今開催の京都はずっと極端な内有利で、ここは有力馬が外枠ばかり。馬場が読めている望来(土曜5勝、7・10R参照)がロスなく乗れるのも大きい。しっかり矯めてのイン差し。初の関西圏で早めに栗東入りしたが、(もともと細身だが)馬体はギリギリに映るのでパドック確認を。エフフォーリアの全妹。
推 奨 馬 ②
⑱パラディレーヌ|穴推奨

ローズSは不利へぐり対象。出遅れも内に寄せて抜群の手応えだったが、直線はどん詰まり、ゴール前でもまた狭くなった。つばき賞(時計+2着馬)の内容、その後の不利続きを勘案すると、世代最上位級の能力がある。連勝の京都で加点。不安は丹内で、数字上はローカル専用機。関西圏は経験で見劣るうえ、試練の大外枠。疲れが残ってキープの調整もあり、◎は打てなかった。
推 奨 馬 ③
⑪エンブロイダリー|連本線

桜花賞馬、オークスは折り合いを欠いた。距離も長かったが、気性的に2000mでも怪しい可能性はある。桜花賞の脚が使えれば勝てる組み合わせだが、直行組の傾向を加味するとピンパー扱いが妥当か。3連単の1着固定を買いたい馬(桜花賞も同じことをしたなー。2匹目を希望)。ルメールは折り合い重視、昨年のチェルヴィニアの形になる。
推 奨 馬 ④
⑬セナスタイル|穴推奨

キャリア3戦。成長遅めで春は休んだが、ここにきて馬体のハリを増し、追いついてきた。ソットサス×ヌーヴォレコルトというオークス向きの欧州血統で、底を見せていない。ローズSは出遅れたが、馬群を縫って追い込んだ手綱捌きはヤスナリの真骨頂。内に入れるのは難しい枠だが、前半すこし下げて寄せられれば弾けそう。
連下・ヒモ穴など
☆ ⑰カムニャック 〉断然人気ほどの力差はないが、ローズSのパドックは成長して充実、不利もあっての完勝。そこからキープの調整で上積みは微妙も、厩舎力を信頼。オッズを見なければ軸でもよいが、1強状態。押さえに置くのが妥当。
本紙印・馬券検討
◎ ③ジョスラン 軸推奨 8.9
◯ ⑱パラディレーヌ 穴推奨 12.3
▲ ⑪エンブロイダリー 連本線 6.3
★ ⑬セナスタイル 穴推奨 18.6
☆ ⑰カムニャック 連 下 2.7
◯ ⑱パラディレーヌ 穴推奨 12.3
▲ ⑪エンブロイダリー 連本線 6.3
★ ⑬セナスタイル 穴推奨 18.6
☆ ⑰カムニャック 連 下 2.7
思考プロセスと買い目
※最低回収率500%厳守
↓↓↓
ローズSは超高速決着の激戦で、上位馬はケア状況にも注意。不利が大きかったのは⑱パラディレーヌ、⑬セナスタイル。次いで⑰カムニャック、⑭ビップデイジー。オークス直行や紫苑S組はやや不利で、⑪エンブロイダリーは距離にも一抹の不安。能力上位だがピンパー扱いになる。
京都はずっと断然内優位で、有力馬はみんな外になった。③ジョスランは隊列上かなり有利。人気馬ばかりだが、この5頭でどう買うか。オッズは⑰の1強で、⑪⑬が続く形。必然的に◎は③⑱の2択になる。⑱は丹内+大外枠がどうにも目を瞑れず、③ジョスランとした。
3連複:❸-⑬⑰⑱で3点。ピンパーの⑪は3連単:⑪→❸⇔⑬⑰⑱で6点。1000%ギリギリでつまらんので、安い❸-⑬-⑰を消す。ならば3連複は2頭軸で、❸-⑱-⑪⑬⑰としよう。
❶3連複:③-⑱-⑪⑬⑰(2頭軸3点)
❷3連単:⑪→③⇔⑬⑰⑱(F6点)
京都はずっと断然内優位で、有力馬はみんな外になった。③ジョスランは隊列上かなり有利。人気馬ばかりだが、この5頭でどう買うか。オッズは⑰の1強で、⑪⑬が続く形。必然的に◎は③⑱の2択になる。⑱は丹内+大外枠がどうにも目を瞑れず、③ジョスランとした。
3連複:❸-⑬⑰⑱で3点。ピンパーの⑪は3連単:⑪→❸⇔⑬⑰⑱で6点。1000%ギリギリでつまらんので、安い❸-⑬-⑰を消す。ならば3連複は2頭軸で、❸-⑱-⑪⑬⑰としよう。
❶3連複:③-⑱-⑪⑬⑰(2頭軸3点)
❷3連単:⑪→③⇔⑬⑰⑱(F6点)
ハブコン
京都11R|秋華賞(3歳G1)
牝馬 馬齢 芝2000m 15:40発走 指数レベル +8.8〔A〕 SP ⑰⑬⑧ MP ⑰⑬⑧
③ ⑯⑱ ⑬⑰⑱ ⑥⑧⑪⑯
③ ⑯⑱ ⑬⑰⑱ ⑥⑧⑪⑯
牝馬 馬齢 芝2000m 15:40発走
指数レベル +8.8〔A〕
SP ⑰⑬⑧ MP ⑰⑬⑧
③ ⑯⑱ ⑬⑰⑱ ⑥⑧⑪⑯
指数レベル +8.8〔A〕
SP ⑰⑬⑧ MP ⑰⑬⑧
③ ⑯⑱ ⑬⑰⑱ ⑥⑧⑪⑯
馬番 服飾 |
性齢・ローテ性齢・ローテ |
UMAPS指数 評 M S BUMAPS指数 評 M S B |
キャラ・変身素材 / 近走不利事象キャラ・変身素材 / 近走不利事象 |
近5走着順 SP評価 近5走不利 レースLV.近5走着順 SP評価 近5走不利 レースLV. |
隊列・隣枠隊列・隣枠 |
特SP・SP差 前走体重特SP・SP差 前走体重 |
騎手(365日×3年勝利数)⇔ 前走騎手・乗替(選択)騎手(365日×3年勝利数)⇔ 前走騎手・乗替(選択) |
厩舎(365日×3年勝利数) 生産者・馬主(3年勝利数)厩舎(365日×3年勝利数) 生産者・馬主(3年勝利数) |
種牡馬・代々配合(色は系統)種牡馬・代々配合(色は系統) | 得意ジャンル・通算産駒数・成績 複勝率R / 複勝回収率K(近5年) |
母馬情報・産駒成績[勝利頭数] |
輸入牝祖・ファミリーナンバー 牝系成績(※四代・近10年・未出走除く)輸入牝祖・ファミリーナンバー 牝系成績(※四代・近10年・未出走除く) |
通算成績・激走回数 | 適性実績(競馬場・道悪・距離) | ローテ・季節実績 内外枠実績 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①![]() |
21⑨ |
ダノンフェアレディ 3牝(5戦) 叩2(中5) |
…⑤⑦ | イレ注 ①直詰,馬群包,先恵× ②先恵× ③差不 ④大逃 ⑤逃恵× |
❸❶④⑤❶ BEFFF 小-小-- B-E-A |
■■■ ➡ ◯ 先先追追逃 |
2.0 482 [+10] |
55 坂井瑠星 108→122→115 W 替 1 0 0 2 ⇔ 戸崎圭太 135 |
橋口慎介 32→24→21 ダノックス(88) ノーザンファーム(1874) |
▊キズナ(ディープインパクト✖Storm Cat) El Corredor✖Lucky Roberto✖Senor Pete |
0 産駒849頭 - 芝3448戦445勝 [R] 33 -1.0 [K] 101 +15.9 ※京都芝中長 |
牝♀ 黒鹿毛 2022.1.19(母10歳) メチャコルタ(輸入) 産駒 [3/5頭] 計4勝(重賞入着②) |
FN [2-j] 輸入牝祖:メチャコルタ [2012 亜] 牝系 [5頭] 芝4勝(3頭) 重賞入着② |
芝[2 0 1 2] ダ[0 0 0 0] 複回 90.0円 激走 0回 |
京都芝[1 0 0 1] 芝道悪[0 0 0 1] 同距離[0 0 0 1] 馬券距[16-20] |
連戦[0 0 0 0] 春秋[0 0 0 1] 芝・内[1 0 0 0] 外[0 0 0 0] |
②![]() |
25⑩ |
ルージュソリテール 3牝(4戦) 叩2(中4) |
…⑧⑨ |
延200 ①ハイ不 ②先恵× ③直詰 |
⑩❶⑥❶ CEFE 小-大- ABEB |
■■ ➡ 先先追先 |
3.3 448 [+20] |
55 北村友一 31→60→69 WR 替 0 0 0 1 ⇔ 横山武史 109 |
藤原英昭 30→41→38 W 東京HR(128) ノーザンファーム(1874) |
▊ロードカナロア(キングカメハメハ✖Storm Cat) ディープインパクト✖ダンシングブレーヴ✖テスコボーイ |
0 産駒1265頭 - 芝4034戦504勝 [R] 34 +2.2 [K] 76 -0.7 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.3.24(母8歳) レッドオルガ(5勝 重賞入着) 産駒 [1/2頭] 計2勝(OP①) |
FN [9-f] 輸入牝祖:デプグリーフ [1974 米] 牝系 [157頭] 芝26勝(24頭) ダ30勝(42頭) 重賞⑤, OP④, 重賞入着⑧ 芝+ |
芝[2 0 0 2] ダ[0 0 0 0] 複回 103.0円 激走 0回 |
京都芝[1 0 0 0] 芝道悪[1 0 0 0] 距延長[1 0 0 0] 馬券距[16-18] |
連戦[0 0 0 1] 春秋[1 0 0 0] 芝・内[0 0 0 1] 外[1 0 0 1] |
③![]() |
8.9❸ |
ジョスラン 3牝(4戦) 叩2(中5) |
⑨⑥ |
①外回 ④逃恵× | ❷❶④❶ BDFF 小--- BB-B |
■■ ➡ 差差差逃 |
0.0 470 [+6] |
55 岩田望来 117→94→85 W 替(初)⇔ ルメール 130 |
鹿戸雄一 33→40→34 吉田 和美(84) ノーザンファーム(1874) |
▊エピファネイア(シンボリクリスエス✖スペシャルウィーク) ハーツクライ✖Kris✖Nonoalco |
1 産駒894頭 - 芝3743戦416勝 [R] 27 -3.9 [K] 69 -5.0 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.3.25(母13歳) ケイティーズハート(3勝) 産駒 [5/7頭] 計14勝(G1①, 重賞入着②) |
FN [7-f] 輸入牝祖:ケイティーズファースト [1987 米] 牝系 [294頭] 芝65勝(73頭) ダ76勝(85頭) G1③, 重賞③, OP①, 重賞入着⑱ ダ+ |
芝[2 1 0 1] ダ[0 0 0 0] 複回 123.0円 激走 0回 |
京都芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 同距離[1 0 0 1] 馬券距[18-20] |
連戦[0 0 0 0] 春秋[1 0 0 0] 該当なし |
④![]() |
27⑫ |
レーゼドラマ 3牝(6戦) 休明(中10) |
…⑩⑫ |
+2.0 延200(◯ST) ①出遅,追わず ②直狭 ③先恵× ⑤ハイ不,上速◯ |
⑩⑯❶⑥❶ EFEEF 大小--中 BB-B- |
■■■ ➡ 差先先先先 |
13.2 476 [+16] |
55 藤岡佑介 43→54→51 替(初)⇔ キング(豪国) 28 |
辻野泰之 26→22→21 社台RH(288) 社台ファーム(913) |
▊キズナ(ディープインパクト✖Storm Cat) Burning Roma✖Notebook✖Hyperborean |
0 産駒849頭 - 芝3448戦445勝 [R] 33 -1.0 [K] 101 +15.9 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.5.12(母12歳) シアードラマ(輸入) 産駒 [5/5頭] 計13勝(重賞①) |
FN [23-b] 輸入牝祖:シアードラマ [2010 米] 牝系 [6頭] 芝9勝(4頭) ダ4勝(3頭) 重賞① |
芝[2 0 0 4] ダ[0 0 0 0] 複回 293.0円 激走 2回 |
京都芝[0 0 0 1] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[0 0 0 2] 馬券距[18-20] |
休明[0 0 0 2] 春秋[0 0 0 2] 芝・内[0 0 0 0] 外[1 0 0 1] |
⑤![]() |
17⑥ |
ブラウンラチェット 3牝(5戦) 休明(中20) |
……… |
短400 ②出遅,内不 ④先恵×,隊恵× ⑤先恵×,隊恵× |
⑦⑨⑯❶❶ FFFEF -大--- BB--- |
■ ➡ 差追差先先 |
17.9 442 [-2] |
55 池添謙一 30→31→37 替(初)⇔ レーン(豪国) 29 |
手塚貴久 33→32→36 サンデーR(350) ノーザンファーム(1874) |
▊キズナ(ディープインパクト✖Storm Cat) Congrats✖Deputy Minister✖Mining |
0 産駒849頭 - 芝3448戦445勝 [R] 33 -1.0 [K] 101 +15.9 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.4.8(母9歳) フォエヴァーダーリング(輸入) 産駒 [4/6頭] 計15勝(G1①, 重賞①) |
FN [2-b] 輸入牝祖:フォエヴァーダーリング [2013 米] 牝系 [124頭] 芝22勝(20頭) ダ62勝(47頭) G1②, 重賞⑥, OP②, 重賞入着④ ダ+ |
芝[2 0 0 3] ダ[0 0 0 0] 複回 56.0円 激走 0回 |
京都芝[0 0 0 1] 芝道悪[0 0 0 1] 距短縮[1 0 0 0] 馬券距[16-18] |
休明[0 0 0 1] 春秋[1 0 0 2] 芝・内[1 0 0 0] 外[0 0 0 1] |
⑥![]() |
32⑭ |
ケリフレッドアスク 3牝(9戦) 叩3(中5) |
⑦④… | ①逃恵× ②躓く ④先恵× | ❶④⑧❸❷ BFFEF -小--- B-BB- |
■■■ ➡ 逃先先先先 |
0.3 456 [+4] |
55 西塚洸二 13→37→31 継続 2 1 3 1 |
藤原英昭 30→41→38 W 廣崎 利洋(12) ASK STUD(26) |
▊ドゥラメンテ(キングカメハメハ✖サンデーサイレンス) ディープインパクト✖デインヒル✖Roberto |
0 産駒671頭 - 芝2765戦331勝 [R] 24 -9.8 [K] 66 -11.4 ※京都芝中長 |
牝♀ 青鹿毛 2022.4.3(母14歳) ディープインアスク(0勝) 産駒 [7/8頭] 計21勝(重賞④) |
FN [16-g] 輸入牝祖:ディアーミミ [1987 米] 牝系 [62頭] 芝30勝(16頭) ダ14勝(15頭) 重賞④, OP①, 重賞入着② |
芝[2 1 3 3] ダ[0 0 0 0] 複回 231.0円 激走 4回 |
京都芝[0 0 1 0] 芝道悪[0 0 1 0] 同距離[1 0 3 0] 馬券距[16-20] |
連戦[2 1 2 1] 春秋[0 0 1 1] 芝・内[0 0 0 1] 外[0 1 1 1] |
⑦![]() |
122⑱ |
クリノメイ 3牝(7戦) 叩2(中1) |
………… |
延200 ④隊恵×,内恵× ⑤外枠発 |
⑨④⑮❶⑭ -ダFFF ----小 --BE- |
■■ ➡ ……先先追 |
✖28.9 452 [+23] |
55 酒井学 19→24→18 替◯ 1 0 0 1 ⇔ 佐々木大 90 |
須貝尚介 36→49→33 栗本 依利子(5) 木村牧場(27) |
▊オルフェーヴル K(ステイゴールド✖メジロマックイーン) プリサイスエンド✖Danzig✖Halo |
0 産駒843頭 - 芝1606戦153勝 [R] 28 -1.1 [K] 119 +37.1 ※京都芝中長 |
牝♀ 栗毛 2022.5.8(母11歳) クリノエリザベス(5勝 重賞①) 産駒 [3/3頭] 計8勝(重賞①) |
FN [22-a] 輸入牝祖:ウインクアットデエンジャー [1991 加] 牝系 [74頭] 芝3勝(12頭) ダ22勝(39頭) 重賞③, OP①, 重賞入着③ |
芝[3 0 0 2] ダ[0 0 0 2] 複回 253.0円 激走 2回 |
京都芝[0 0 0 1] 芝道悪[0 0 0 1] 距延長[1 0 0 0] 馬券距[15-16] |
連戦[1 0 0 1] 春秋[0 0 0 2] 芝・内[1 0 0 0] 外[0 0 0 1] |
⑧![]() |
20⑧ |
テレサ 3牝(6戦) 叩2(中4) |
③❸… |
延200 転厩3+ ◯出速 ②好発× ③差不 ④逃恵× ⑤先不,力む |
❷❶⑥❶④ AEEFF --小-中 A-B-B |
■■ ➡ 差逃追逃先 |
-0.2 438 [+6] |
55 松山弘平 118→117→121 W 継続 2 1 0 1 |
杉山晴紀 55→49→55 WR 近藤 英子(22) ノーザンファーム(1874) |
▊アドマイヤマーズ(ダイワメジャー✖Medicean) Nathaniel✖Rock of Gibraltar✖Machiavellian |
1 ダ短+ 産駒105頭 - 芝233戦35勝 [R] 31 [K] 66 ※全芝 |
牝♀ 鹿毛 2022.1.25(母6歳) タムニア(輸入) 産駒 [1/2頭] 計3勝(重賞入着①) |
FN [A29] 輸入牝祖:タムニア [2016 仏] 牝系 [31頭] 芝4勝(2頭) ダ3勝(7頭) 重賞入着① |
芝[3 1 0 2] ダ[0 0 0 0] 複回 157.0円 激走 1回 |
京都芝[1 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[1 0 0 0] 馬券距[16-18] |
連戦[0 0 0 0] 春秋[1 0 0 1] 芝・内[0 0 0 1] 外[1 0 0 1] |
⑨![]() |
26⑪ |
マピュース 3牝(7戦) 休明(中8) |
……… |
+3.0 延400 ①出遅,先恵×,内恵× ②スタ触,差恵× ③出遅 |
❶⑦④❷❶ EDEEF --小-- -BBB- |
■ ➡ ◎ 先差差先先 |
6.3 488 [+6] |
55 横山武史 122→111→109 W 継続 1 0 0 0 |
和田勇介 18→11→20 吉本 雄二(4) 社台ファーム(913) |
▊マインドユアビスケッツ(Posse✖Toccet) シンボリクリスエス✖フレンチデピュティ✖フジキセキ |
-1 芝長+ 産駒246頭 - 芝264戦29勝 [R] 27 [K] 82 ※全芝 |
牝♀ 栗毛 2022.3.26(母8歳) フィルムフランセ(4勝) 産駒 [1/3頭] 計3勝(重賞①) |
FN [1-s] 輸入牝祖:カノープス [1990 米] 牝系 [25頭] 芝7勝(7頭) ダ23勝(9頭) G1①, 重賞①, OP①, 重賞入着② 芝+ダ++ |
芝[3 1 0 3] ダ[0 0 0 0] 複回 196.0円 激走 1回 |
京都芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 1] 距延長[0 0 0 0] 馬券距[16] |
休明[1 1 0 2] 春秋[1 0 0 3] 芝・内[2 0 0 1] 外[0 0 0 0] |
⑩![]() |
13⑤ |
エリカエクスプレス 3牝(5戦) 叩2(中5) |
………… |
延400 ◯出速 ①力む ②先不 ③好発×,先不 ④ハイ不 |
⑪⑩⑤❶❶ EFFFF -小-小- -BB-B |
■■■■ ➡ 先逃逃先逃 |
14.5 462 [+6] |
55 武豊 81→78→73 替(初)⇔ 戸崎圭太 135 |
杉山晴紀 55→49→55 WR 三木 正浩(50) 三嶋牧場(178) |
▊エピファネイア(シンボリクリスエス✖スペシャルウィーク) Galileo✖Anabaa✖Linamix |
1 産駒894頭 - 芝3743戦416勝 [R] 27 -3.9 [K] 69 -5.0 ※京都芝中長 |
牝♀ 黒鹿毛 2022.3.8(母6歳) エンタイスド(輸入) 産駒 [3/3頭] 計4勝(重賞①) |
FN [8-d] 輸入牝祖:エンタイスド [2016 愛] 牝系 [3頭] 芝3勝(2頭) ダ1勝(1頭) 重賞① |
芝[2 0 0 3] ダ[0 0 0 0] 複回 84.0円 激走 0回 |
京都芝[1 0 0 0] 芝道悪[1 0 0 1] 距延長[0 0 0 1] 馬券距[16] |
連戦[0 0 0 1] 春秋[1 0 0 2] 芝・内[1 0 0 1] 外[0 0 0 1] |
⑪![]() |
6.3❷ |
エンブロイダリー 3牝(7戦) 休明(中20) |
⑥⑩ |
短400 ①引掛 ③ハイ不 ④外回 ⑤出遅,力む |
⑨❶❶❶⑤ FDDFF 小-小中中 BBB-- |
■ ➡ ◯ 差差先先追 |
9.4 482 [±0] |
55 ルメール 152→179→130 WR 継続 3 0 0 2 |
森一誠 10→23 W シルクR(301) ノーザンファーム(1874) |
▊アドマイヤマーズ(ダイワメジャー✖Medicean) クロフネ✖アグネスタキオン✖Caerleon |
1 ダ短+ 産駒105頭 - 芝233戦35勝 [R] 31 [K] 66 ※全芝 |
牝♀ 鹿毛 2022.2.1(母9歳) ロッテンマイヤー(3勝 OP) 産駒 [2/3頭] 計5勝(G1①) |
FN [16-c] 輸入牝祖:アグサン [1985 愛] 牝系 [93頭] 芝49勝(32頭) ダ19勝(21頭) G1③, 重賞⑤, OP②, 重賞入着⑦ 芝++ |
芝[4 1 0 2] ダ[0 0 0 0] 複回 107.0円 激走 0回 |
京都芝[0 0 0 0] 芝道悪[1 1 0 0] 距短縮[1 0 0 1] 馬券距[14-18] |
休明[3 0 0 1] 春秋[2 0 0 1] 該当なし |
⑫![]() |
40⑮ |
ヴーレヴー 3牝(9戦) 叩2(中4) |
……⑪ |
延200 ①差恵× ②ハイ不 ⑤スロ不 |
⑥⑮⑧❶④ CEFFF -中--小 ABB-E |
■ ➡ 差逃差先差 |
5.3 488 [+16] |
55 菱田裕二 45→24→26 替(初)⇔ 浜中俊 41 |
武幸四郎 38→22→24 桑田牧場(7) ノーザンファーム(1874) |
▊サトノクラウン(Marju✖Rossini) マンハッタンカフェ✖Silver Hawk✖Niniski |
1 産駒237頭 - 芝624戦49勝 [R] 14 -9.6 [K] 22 -53.3 ※京都芝中長 |
牝♀ 黒鹿毛 2022.2.9(母10歳) アルギュロス(0勝) 産駒 [4/5頭] 計6勝(OP①, 重賞入着①) |
FN [16-g] 輸入牝祖:シルヴァースカヤ [2001 米] 牝系 [58頭] 芝23勝(24頭) ダ16勝(12頭) 重賞②, OP①, 重賞入着⑦ |
芝[3 1 0 5] ダ[0 0 0 0] 複回 72.0円 激走 1回 |
京都芝[2 0 0 1] 芝道悪[0 1 0 2] 距延長[2 0 0 1] 馬券距[12-16] |
連戦[1 1 0 3] 春秋[1 0 0 3] 芝・内[0 0 0 1] 外[0 0 0 1] |
⑬![]() |
19⑦ |
セナスタイル 3牝(3戦) 叩3(中4) |
❷❷… |
延200 ✖出遅 ①出遅,差恵× ②出遅 ③先恵× |
❸❶❶ BFE -小- A-B |
■ ➡ 追差先 |
1.8 434 [-4] |
55 岩田康誠 30→33→46 継続 0 0 1 0 |
安田翔伍 27→22→24 原 禮子(35) 社台ファーム(913) |
▊Sottsass(Siyouni✖Galileo) ハーツクライ✖スピニングワールド✖Chief's Crown |
0 輸入8頭 - 芝13戦2勝 - |
牝♀ 栗毛 2022.3.27(母11歳) ヌーヴォレコルト(6勝 G1① 重賞④) 産駒 [1/1頭] 計2勝(重賞入着①) |
FN [3-d] 輸入牝祖:ファーガーズプロスペクト [1990 米] 牝系 [112頭] 芝22勝(20頭) ダ73勝(46頭) G1②, 重賞②, OP②, 重賞入着⑥ 芝++ダ+ |
芝[2 0 1 0] ダ[0 0 0 0] 複回 400.0円 激走 1回 |
京都芝[0 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[0 0 0 0] 馬券距[18-20] |
連戦[0 0 1 0] 春秋[0 0 0 0] 芝・内[0 0 0 0] 外[0 0 1 0] |
⑭![]() |
31⑬ |
ビップデイジー 3牝(7戦) 叩2(中4) |
……⑧… |
延200 ①4角不,差恵× ②外回 ⑤蟹歩 |
④⑬⑪❸❷ BFFFE ----小 ABBE- |
➡ 差追先先差 |
2.1 432 [-6] |
55 西村淳也 86→80→49 継続 0 0 0 1 |
松下武士 19→27→18 鈴木 邦英(12) ノーザンファーム(1874) |
▊サトノダイヤモンド(ディープインパクト✖Orpen) キングカメハメハ✖アグネスデジタル✖サンデーサイレンス |
1 芝短+ 産駒302頭 - 芝928戦98勝 [R] 26 -1.8 [K] 63 -13.3 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.2.15(母7歳) ローズベリル(2勝) 産駒 [1/2頭] 計2勝(重賞入着①) |
FN [16-a] 輸入牝祖:キャサリーンパー [1987 米] 牝系 [99頭] 芝54勝(32頭) ダ58勝(32頭) G1④, 重賞③, OP①, 重賞入着⑦ 芝+ |
芝[2 1 1 3] ダ[0 0 0 0] 複回 191.0円 激走 2回 |
京都芝[1 1 0 0] 芝道悪[0 0 0 1] 距延長[1 0 0 1] 馬券距[16-18] |
連戦[0 0 0 2] 春秋[1 0 0 2] 芝・内[1 1 0 0] 外[0 0 0 1] |
⑮![]() |
108⑰ |
インヴォーグ 3牝(6戦) 叩2(中5) |
………… | +2.0 延200 | ❶❶⑤⑬❶ FFFFE ----- -ED-B |
■■■ ➡ 先先先差逃 |
16.8 496 [+10] |
55 団野大成 51→61→64 替(初)⇔ 坂井瑠星 115 |
福永祐一 13→26 W 飯田 正剛(20) 千代田牧場(109) |
▊ロードカナロア(キングカメハメハ✖Storm Cat) マンハッタンカフェ✖ブライアンズタイム✖Storm Cat |
0 産駒1265頭 - 芝4034戦504勝 [R] 34 +2.2 [K] 76 -0.7 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.3.11(母14歳) トレンドハンター(3勝 重賞①) 産駒 [6/6頭] 計10勝 |
FN [22-d] 輸入牝祖:スターマイライフ [1994 米] 牝系 [373頭] 芝89勝(70頭) ダ143勝(129頭) G1③, 重賞⑦, OP⑥, 重賞入着⑫ 芝+ |
芝[3 1 0 2] ダ[0 0 0 0] 複回 92.0円 激走 0回 |
京都芝[1 0 0 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[1 0 0 1] 馬券距[16-18] |
連戦[2 0 0 1] 春秋[0 0 0 0] 芝・内[2 0 0 0] 外[0 0 0 1] |
⑯![]() |
42⑯ |
ランフォーヴァウ 3牝(6戦) 叩2(中4) |
…… |
延200 ②直触,直詰 ③4角不,外回 |
⑮⑰⑪❶❶ FFFFE -大中-- AD-EB |
➡ 弱追差先差 |
14.1 464 [+16] |
55 小崎綾也 3→6→18 替(初)⇔ 横山典弘 37 |
福永祐一 13→26 W 窪田 芳郎(47) 社台ファーム(913) |
▊ロードカナロア(キングカメハメハ✖Storm Cat) ディープインパクト✖Street Cry✖Half a Year |
0 産駒1265頭 - 芝4034戦504勝 [R] 34 +2.2 [K] 76 -0.7 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.3.20(母11歳) キネオダンサー(3勝) 産駒 [2/5頭] 計3勝(重賞①) |
FN [A29] 輸入牝祖:オールアイキャンセイイズワウ [2005 米] 牝系 [15頭] 芝4勝(3頭) ダ3勝(4頭) 重賞① |
芝[2 0 0 4] ダ[0 0 0 0] 複回 53.0円 激走 0回 |
京都芝[2 0 0 1] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[1 0 0 1] 馬券距[14-16] |
連戦[2 0 0 1] 春秋[2 0 0 0] 芝・内[1 0 0 1] 外[0 0 0 2] |
⑰![]() |
2.7❶ |
カムニャック 3牝(6戦) 叩2(中4) |
❶❶ |
延200 ✖馬群 ①4角不 ②外回 ⑤力む |
❶❶❶④⑥ AEEFE ----- ABB-- |
■■ ➡ 差差差差先 |
-1.9 482 [+8] |
55 川田将雅 144→144→117 WR 継続 2 0 0 2 |
友道康夫 40→55→43 W 金子真人HD(108) 社台ファーム(913) |
▊ブラックタイド(サンデーサイレンス✖Alzao) サクラバクシンオー✖エルコンドルパサー✖サンデーサイレンス |
0 芝長+ 産駒798頭 - 芝925戦70勝 [R] 21 -4.2 [K] 87 +13.3 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.4.14(母11歳) ダンスアミーガ(5勝 重賞入着) 産駒 [4/6頭] 計12勝(G1①, 重賞①) |
FN [7] 輸入牝祖:ダンシングキイ [1983 米] 牝系 [119頭] 芝48勝(39頭) ダ43勝(23頭) G1②, 重賞④, OP⑦, 重賞入着⑬ 芝+ |
芝[4 0 0 2] ダ[0 0 0 0] 複回 162.0円 激走 2回 |
京都芝[0 0 0 1] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[2 0 0 0] 馬券距[18-24] |
連戦[1 0 0 0] 春秋[2 0 0 1] 芝・内[0 0 0 0] 外[1 0 0 1] |
⑱![]() |
12④ |
パラディレーヌ 3牝(6戦) 叩2(中4) |
④⑤ |
延200 ①出遅,直詰,差恵× ③出遅,直触,外傷 ④楽勝 ⑤楽勝 |
⑧④❷❶❶ BFEEF 大-大中大 AB-B- |
■ ➡ 差差追先先 |
0.1 496 [-2] |
55 丹内祐次 42→74→92 W 継続 0 0 0 2 |
千田輝彦 24→22→21 岡田 牧雄(61) 岡田スタツド(176) |
▊キズナ(ディープインパクト✖Storm Cat) Closing Argument✖Chineur✖Petardia |
0 産駒849頭 - 芝3448戦445勝 [R] 33 -1.0 [K] 101 +15.9 ※京都芝中長 |
牝♀ 鹿毛 2022.3.6(母10歳) パラダイスガーデン(4勝) 産駒 [1/2頭] 計2勝(重賞入着①) |
FN [13-c] 輸入牝祖:パラダイスガーデン [2012 米] 牝系 [3頭] 芝4勝(2頭) ダ1勝(1頭) 重賞入着① |
芝[2 1 1 2] ダ[0 0 0 0] 複回 115.0円 激走 1回 |
京都芝[2 0 1 0] 芝道悪[0 0 0 0] 距延長[0 0 0 1] 馬券距[18] |
連戦[1 1 0 0] 春秋[0 0 1 1] 芝・内[0 1 0 2] 外[0 0 0 0] |
コース情報コース情報 | UMAPSコメント | 良馬場傾向 | 稍~不傾向 | 枠番(複勝率平均差) |
京都 芝2000m(右) 直線距離:328m [並] コーナーまで:310m [並] コーナー角R: [並] 高低差:3.1m [並] |
●コーナー緩い(新潟・小倉からの転戦注) ●下り坂の影響(小倉得意な馬は注意) ●LFT+の低速馬場は内前有利(外差し不利) |
レース数:260 単回:81.2 複回:78.0 LFT -0.7 ◎芝⇔ダ |
レース数:88 単回:91.3 複回:72.2 LFT -0.1 |
△1枠(-3.8)✖2枠(-10.0) ◯3枠(+2.7)◯4枠(+2.6) ◯5枠(+4.2) 6枠(-1.8) ◎7枠(+6.2) 8枠(-0.3) |